[過去ログ]
【覚醒】2世3世が学会のおかしさに気がついたこと78 (948レス)
上
下
前
次
1-
新
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索
歴削→次スレ
栞削→次スレ
過去ログメニュー
68
: 2018/08/02(木)00:00
ID:wAu2++BI(1)
AA×
[240|
320
|
480
|
600
|
100%
|
JPG
|
べ
|
レス栞
|
レス消
]
68: [] 2018/08/02(木) 00:00:22.10 ID:wAu2++BI 空や縁起を理解し、本当に悟った視点から見れば、創価学会がどうすべきかは自ずと見えてくる。 悟ることができず、煩悩まみれの曇った視点から見れば、アンチこそ創価の敵であり、排除すべき存在に見えてくるのだろう。 アンチからの批判をゼロにする方法は簡単。 池田先生の病気を公表し、財務の収支を公表し、聖教新聞多部数購読をやめさせ、公明党支援を止め、アンチが批判するネタを渡さないことだ。 創価を維持したい、擁護したいという煩悩から離れた悟りの視点からはその行為こそ批判を回避する手段であることが見える。 創価は実践の教学だ。 空も縁起も実践がなければ意味がない。 池田大作が自らを権威付け、飾り立てるために、スピーチでは必ず哲学者、文学者の引用をするように、語るだけで終わってはいけない。 http://egg.5ch.net/test/read.cgi/koumei/1532972390/68
空や縁起を理解し本当に悟った視点から見れば創価学会がどうすべきかは自ずと見えてくる 悟ることができず煩悩まみれの曇った視点から見ればアンチこそ創価の敵であり排除すべき存在に見えてくるのだろう アンチからの批判をゼロにする方法は簡単 池田先生の病気を公表し財務の収支を公表し聖教新聞多部数購読をやめさせ公明党支援を止めアンチが批判するネタを渡さないことだ 創価を維持したい擁護したいという煩悩から離れた悟りの視点からはその行為こそ批判を回避する手段であることが見える 創価は実践の教学だ 空も縁起も実践がなければ意味がない 池田大作が自らを権威付け飾り立てるためにスピーチでは必ず哲学者文学者の引用をするように語るだけで終わってはいけない
上
下
前
次
1-
新
書
関
写
板
覧
索
設
栞
歴
あと 880 レスあります
スレ情報
赤レス抽出
画像レス抽出
歴の未読スレ
AAサムネイル
ぬこの手
ぬこTOP
0.032s