[過去ログ] 【覚醒】2世3世が学会のおかしさに気がついたこと49 [無断転載禁止]©2ch.net (1002レス)
前次1-
抽出解除 必死チェッカー(本家) (べ) 自ID レス栞 あぼーん

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
630
(6): 2017/04/27(木)12:58 ID:HZSiUlP+(1/6) AAS
信心50余年の壮年部が語る。仏のお話(笑

法華経を信じる事は「自分が仏と認めること」です。
簡単だけどなぜだか「正義」「勇気」「覚悟」が必要です。

仏法の修行の基本は
「あなたは仏ですから悪いことしたらいけませんよ」
「あなたは仏ですから困ってる人がいたら助けてあげなさい」
「そうしたら福運(徳)を積み重ねて幸せになっていきます。
 幸せになって裕福になったら社会に功徳を施しなさい。
 仏の振る舞いは誰にでもできて世の中に仏が溢れると
 社会から災いがなくなりますよ」
省16
634: 2017/04/27(木)14:53 ID:HZSiUlP+(2/6) AAS
私が作った話ではない(笑
法華経などに書いてある話を知らない人でも解かるように紹介してます。
自分で勉強なさい
636
(1): 2017/04/27(木)15:15 ID:HZSiUlP+(3/6) AAS
万人成仏を説く仏法はすべての人が仏
生きてる時に成仏しないのだったら仏法に存在の意味がないw

坊主が商売に利用して成仏するのに金を取る
ばれないように成仏は死んでからのことにするあくどい詐欺師w
640
(3): 2017/04/27(木)16:17 ID:HZSiUlP+(4/6) AAS
>>638
630に書いてますけど

如来の振る舞いは法華経に学び
法華経の行者の振る舞いは御書に学びます。

不軽菩薩の修行に倣い
法華経を説くことが修行です。

大聖人の御振る舞いは御書を通じて学べます。
経にいわく云云などと法華経を紐解き折伏を生涯にわたって貫かれます。
相手は幕府であったり弟子だったりしますが、『開目抄』で
「無智悪人の国土に充満の時は摂受を前とす、安楽行品の如し。
省2
649
(3): 2017/04/27(木)20:25 ID:HZSiUlP+(5/6) AAS
>>646
>>647
>>648

未熟者w
人に惑わされて仏心を失うでない
仏法は普遍です。
656: 2017/04/27(木)22:02 ID:HZSiUlP+(6/6) AAS
>>654
仏を神みたいに祭って崇めるのは謗法なんだよね
本尊を大御本尊様とかあんまりおだてすぎて馬鹿にしてるレベルw

南無妙法蓮華経の「妙法蓮華経」が法本尊
人や物みたいに扱うのはNGだよねw
前次1-
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル

ぬこの手 ぬこTOP 0.193s*