[過去ログ] 2世3世が学会のおかしさに気がついたこと 3 (1001レス)
上下前次1-新
抽出解除 レス栞
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
838(1): 名無しさん@そうだ選挙に行こう 2014/12/14(日)12:37 ID:ptfEruOT(1/2) AAS
創価学会員は本当は依頼した相手に投票の確認なんてしたくない。
投票を依頼された側でなく、投票を依頼した側も、投票の確認行為をしつこいと感じている。
じゃあ、なんでやりたくない確認をするか?
それは創価学会組織からやれと指示されるているから。
創価学会は選挙になると、集票至上主義の選挙屋に変貌する。
とにかく公明票を稼ぐため、創価学会は軍隊と同じように組織間で戦果(集票数)の競争をさせる仕組みを作る。
だから創価学会各組織は、少しでも票の上乗せをして戦果(集票数)をかせいで自分と組織にいい成績をもたらそうと必死。
特に組織の幹部は自分のメンツがかかっているから、信心なんて二の次でとにかく一票の取りこぼしでさえも赦さない。だから部員に投票確認をしつこくさせる。
自分が所属する組織の成績が悪いと、自分の能力が無い、信心が劣っている扱いを受けることになって恥をかかされるからね。
創価学会ではこの選挙の戦いを法戦と呼ぶけど、実際の中身は戦時中の軍隊の戦果稼ぎと一緒で大義名分などない。
省7
839(1): 名無しさん@そうだ選挙に行こう 2014/12/14(日)12:47 ID:JKSZBo2L(1) AAS
>>838
量販店の売り出しにもにてるよ。
15時になったら「緊急の地区部長会」がだいたい行われ、会館に呼び出される。
そこで最後のはっぱをかけられて、地区に戻って20時まで走りまわる。
上下前次1-新書関写板覧索設栞歴
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル
ぬこの手 ぬこTOP 0.371s*