[過去ログ] 集団的自衛権を認める公明党の嘘や矛盾 (1001レス)
前次1-
抽出解除 必死チェッカー(本家) (べ) 自ID レス栞 あぼーん

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
47
(1): 2014/06/14(土)10:49 ID:PoFxtzcW(1/2) AAS
外部リンク:headlines.yahoo.co.jp

>山口那津男代表は同日の参院議員総会で、憲法解釈変更について
>「(与党で)合意を目指す姿勢で臨みたい」と述べ、方針転換を表明した。

あれだけ、反対していて結局は認めるんだね。
平和の党はどこ行った?
この矛盾を創価学会員はどう説明するの?先生の反戦の指導から遠のいているのに
創価学会員は納得できるのか?それでも次の選挙で投票するのか?
56
(5): 2014/06/14(土)19:21 ID:PoFxtzcW(2/2) AAS
一族創価だけど近所に住んでいる伯父夫婦が集団的自衛権めぐり喧嘩してるよw
伯父は反対して「もう創価公明なんて信じられない」叔母は「先生の弟子なら公明党押さないと」と。
でも先生の弟子と言いながら先生の反戦のご意思に背くことをしている公明党。

ところで、今日は圏男と話したんだけど集団的自衛権について聞いたら

「確かに矛盾はあるかもしれないけど創価学会だけの公明党ではない。
国全体にかかわることだからどうしても信心との矛盾は出てきてしまうのは仕方ない。
来年も公明党を支援することになると思うけど集団的自衛権がとか枝葉末節の
ことではなく信心のまなこで支援するんだよ。法戦も立派な折伏。
先生の弟子、大聖人直結なら法戦も折伏なんだからしっかり挑戦しないと」

こいつら叔母といいみんな完全に洗脳されているんだな。
省3
前次1-
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル

ぬこの手 ぬこTOP 0.298s*