[過去ログ] 集団的自衛権を認める公明党の嘘や矛盾 (1001レス)
上下前次1-新
抽出解除 レス栞
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
42: 2014/06/14(土)07:24:54.49 ID:LlW9iVju(1/2) AAS
>>37>>38
池田先生が健在だったら後藤組を動かして飯島秘書官なんか生意気なこと言ったら即不審死してただろうな
47(1): 2014/06/14(土)10:49:45.49 ID:PoFxtzcW(1/2) AAS
外部リンク:headlines.yahoo.co.jp
>山口那津男代表は同日の参院議員総会で、憲法解釈変更について
>「(与党で)合意を目指す姿勢で臨みたい」と述べ、方針転換を表明した。
あれだけ、反対していて結局は認めるんだね。
平和の党はどこ行った?
この矛盾を創価学会員はどう説明するの?先生の反戦の指導から遠のいているのに
創価学会員は納得できるのか?それでも次の選挙で投票するのか?
89: 2014/06/15(日)20:59:29.49 ID:rtNHFQpM(2/2) AAS
憲法破壊行為もあっさり容認へ
な〜にが「先生の御構想の一端を必ずや実現するために、どうか、どうか、この私をもう一度国会に送って下さい(号泣)」だよ
こいつらの大部分は学会の大幹部だよ、その頃こいつらは壇上から俺らに向かってなんて言ってたのよ
最後まで抵抗し抜く議員が誰なのか、それとも全員陥落するのか、またこの結果を受けて学会はどうするのか、そこだけは見定めようと思う
行使容認、公明党内集約へ 機雷掃海は自民と綱引き
公明党執行部は22日の今国会会期末を視野に、集団的自衛権行使を可能とする憲法解釈変更に向け党内の意見集約を図る構えだ。
ただ行使容認に方向転換した執行部に対し、党内には慎重意見が根強くあり、早期に合意できるか定かでない。
自民、公明両党の協議では、中東地域を念頭に置いたシーレーン(海上交通路)の機雷掃海を行使容認の範囲内とするか綱引きが予想される。
議論が長引けば、安倍晋三首相が会期内を目指す解釈変更の閣議決定はずれ込むことになる。
自民党の石破茂幹事長は15日、閣議決定の時期について「いつまでも延ばしていい話ではない。今国会中に全力を挙げる」と語った。
省2
116: 公明はえらい、 ついに集団自衛権を容認 2014/06/17(火)12:21:42.49 ID:nIM5RlSF(2/4) AAS
公明は、集団自衛権を認めない代わりに、政府が示す事例を
「個別的自衛権や警察権で対応できる」としていた。
例えば「有事で退避する邦人を乗せた米艦の防護は、個別自衛権でできる」という論だ。
だが、政府は「この事例は国際的にみて集団自衛権でしか対応できない」と突っぱねた。
邦人を乗せた米艦が攻撃されても、直ちに日本が攻撃されたとは見なせず、個別自衛権は発動できない
これが国際的見解との判断だ。
「集団自衛権を認めず個別自衛権で対応できる」との論理は限界を露呈した。
山口代表は「意見の違いだけで連立離脱とは到底、考えられない」として、 足元を見られた。
「連立離脱カードがなければ最初から勝負にならない」(幹部)からだ。
外部リンク:www.nikkei.com
183: 2014/06/22(日)13:25:52.49 ID:5HTFmUuq(1/2) AAS
集団で自衛するってことは集団で死ぬことなんだよな
まああと150年もたてばいまの1億日本人はみなもれなく死んでいなくなってる
そんなことを考えれば自民も民主も公明も共産もそれなりにいい政党じゃんかよ
321: 2014/06/27(金)10:06:17.49 ID:y6AK2DQL(1) AAS
創価公明は平和の党と名乗るな
武力行使の党と名乗れ
445(1): 2014/06/30(月)10:12:16.49 ID:elI/cA9W(1) AAS
二極化・格差社会の真相/斎藤貴男
貧乏人が命がけで金持ちに奉仕する社会になる
“新たな段階”とは、日本列島を丸ごとアメリカの戦争の戦略拠点に提供すること以外の何物でもないのだ。
前回も指摘した徴兵制の構想は、早ければ数年のうちに浮上しよう。
あるいは格差社会がより拡大されて、戦争で手柄を立てるしか生きていくすべがない階層が量産されるのが先か。
貧乏人が命がけで金持ちに奉仕する米国式社会構造の完成こそ、実は構造改革のもうひとつの狙いなのだ。
要はアメリカと同じような世の中にしてしまおうって話じゃないですか。
階層間格差をうんと拡大・定着させていく一方で、教育の名の下に政府や大企業にとって都合の良い、
官製の価値観を子供たちに植え付ける。挙げ句の果ては戦争だ。
そのころになれば、徴兵なんかしなくても、格差の下層に追いやられて未来に夢も希望も紡げなくされた若者が、
省1
527: 2014/07/01(火)09:01:56.49 ID:vsCNYI8z(1/2) AAS
今日の聖教、案の定「集団自衛権」の記事はスル―。
全然進歩無いね。
都合の悪い事はだんまりwww
597: 2014/07/01(火)19:49:49.49 ID:QfUmSN19(1) AAS
オレ:集団的自衛権についてどう思うの?
学会員:歴史に照らし合わせて戦争できる国づくりは断固阻止する!!!
・・・その後、公明党が賛成に回ると・・・・
オレ:池田さん病気で、影響力が消えちゃってるの?
学会員:そんなことはない、先生はお元気です
オレ:じゃあ、池田さんが賛成のGOサイン出したってこと?
学会員:そんなことはない、先生はこの件に断固反対に決まってる
オレ:先生は断固反対なのに、公明党は勝手に賛成するんだ。なんで公明党支援してるの?
学会員:自衛権なんて、そもそもたいした問題じゃないし気にしない
オレ:え? 今まであんだけ自分で大騒ぎしてたのに?
省1
730(8): 2014/07/03(木)01:14:11.49 ID:Y7hKynxR(2/16) AAS
>>729
北朝鮮みたいにそれしか抑止力がない国とは比較にならないでしょ。
それに北朝鮮だって90年代以前に核云々などなかった時代にもどこからも
侵略などされていないね。つまり、北朝鮮の防衛が核で成立してるなんて
ぜんぜん言えないってことですよ。
イラクだって自分からクエートに手を出すなどしなけりゃアメリカからも
いちゃもんつけられる心配などなかった。ちゃんと品行方正にしてさえいれば
テロ支援国家だなどとも言われることも全くなかった。
それだけのことですけどね。
779: 2014/07/03(木)23:05:17.49 ID:PGZqrxwL(3/3) AAS
荒らしと、それに構うヤツ。
つまんないスレになっちゃったね。
919: はい論破w 2014/07/07(月)01:35:25.49 ID:EAObWi+k(3/3) AAS
【問11】 日本が戦争をする国になり、将来、自分達の子供や若者が戦場に行かされるようになるのではないか?
【答】 日本を戦争をする国にはしません。
そのためにも、我が国を取り巻く安全保障環境が厳しくなる中で、国の存立を全うし、
国民の命と平和な暮らしを守るために、外交努力により争いを未然に防ぐことを、これまで以上に重視していきます。
【問12】 自衛隊員が、海外で人を殺し、殺されることになるのではないか?
【答】 自衛隊員の任務は、これまでと同様、我が国の存立が脅かされ、
国民の生命、自由及び幸福追求の権利が根底から覆されるというときに我が国と国民を守ることです。
【問13】 歯止めがあいまいで、政府の判断次第で武力の行使が無制約に行われるのではないか?
【答】 国の存立を全うし、国民を守るための自衛の措置としての武力の行使の「新三要件」が、
省2
上下前次1-新書関写板覧索設栞歴
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル
ぬこの手 ぬこTOP 0.034s