[過去ログ] 集団的自衛権を認める公明党の嘘や矛盾 (1001レス)
前次1-
抽出解除 レス栞

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
リロード規制です。10分ほどで解除するので、他のブラウザへ避難してください。
39: 2014/06/14(土)00:49:13.13 ID:GxDsUp16(1) AAS
創価と公明は貧乏人を利用して最後は貧乏人を切捨て奈落の底に突き落とします。
59: 2014/06/15(日)00:30:59.13 ID:0veOCfTB(2/7) AAS
カルトに滅ぼされる人々のココロ。

そしてそのゾンビの行動で滅ぼされる日本と世界w

核のボタンを押すところまでソウカゴミカスクズカルト宗教が引っ張るんですね。

いやあこれはこれはひどぃねえ

もうどうしようもない世界だなw
151: 東日本大震災 2014/06/19(木)11:22:39.13 ID:lEJYYN/h(2/2) AAS
早く不幸にした分の責任を取ってーおこぼー。

今回ログが開示されたのは9レスですが、そのほかにも多数の投稿が
あり、削除担当者によって削除されております。

●当掲示板の迷惑行為への対処
当掲示板ではこのような投稿に対しては通常、削除にて対処しています。

削除ガイドライン
外部リンク[html]:info.2ch.net
> 個人名・住所・所属
> 三種:
>  誹謗中傷の個人特定が目的である・文意により攻撃目的である等の場合は
省4
289: 2014/06/26(木)22:55:02.13 ID:RtspBOjl(1) AAS
ほんと公明の糞っぷりには吐き気がするわ
306: 2014/06/27(金)07:22:05.13 ID:LU1yC1q0(4/5) AAS
>>しかも その餌だって、飼料並みで、ウンコを御馳走と騙しているような・・

このように書くと 公明党・創価信者はうんこじゃない証明に奔走して
無理やり国民にうんこ並みの餌を食わせようと強弁を図ろうとして
相手を丸める訳だ 自己保身ぶりは何にも変わらないのにね
356
(1): 右や左の名無し様 2014/06/28(土)11:23:09.13 ID:ccVo23SJ(2/2) AAS
植草一秀

西日本新聞記事をもとに、その概要を紹介する。
6月13日の与党協議会で自民党の高村正彦副総裁がA4サイズの紙を配った。
「集団的自衛権の行使はできない」と結論付けた1972年の政府見解の一部を引用し、行使を認める逆の結論を導き出す私案だった。
公明党のなかで、なし崩し改憲にもっとも強い反対の意向を示しているように見えるのが山口那津男代表である。
その山口氏が「憲法解釈の一番のベースになっている」と尊重してきた72年見解を援用する形で、限定容認と読み取れる原案を、
公明党の北側一雄副代表が、内閣法制局に作成させたと、西日本新聞は伝えている。
これが、自民党の高村副総裁が、6月13日の与党協議会で提示した、自衛権行使の「新3要件案」なのだという。

山口代表の真意がどこにあるのかを断定することは難しいが、全体としては、すべてが「三文芝居」、「猿芝居」、「出来レース」である疑いが強まっているのである。

政権与党にとどまり、大臣ポストの配分を受け、公共事業利権の配分権を獲得する「実益」は実に大きいのだろう。
省4
472: 2014/06/30(月)20:21:54.13 ID:vZj2Z8Bt(1) AAS
AA省
640: 2014/07/01(火)22:57:31.13 ID:N6Es0LVz(3/4) AAS
>>636
>>637
そんなのやだよ
法律で創価学会員だけ
徴兵されないって
なって欲しいです
852: 懐疑主義者 ◆E/9nfHuGUg 2014/07/05(土)18:28:33.13 ID:pUWn7wZI(5/5) AAS
>>850
ecoさん。政治家とか報道ってのはそんなもんですよ。
『略奪者というのは"実力で始末しなくてはならない"事を理解していない』のですから。

しかし、米国というか、
同国国民の「プレッパー」と呼ばれる人々の大多数はそれを理解していて、
家族と備蓄品などを護る為に、米国人らしく銃と大量の弾薬等で武装してます。

(少数のリベラル系プレッパーなる馬鹿どもは、そうしようとはしませんが・・・・。)

支援に行く自衛隊だって、現地にその危険が有ると事前に解っているなら、
それなりに武装して行くでしょ。そして略奪者どもを片付ける。

最も、それするには、日本国内の馬鹿リベラルや危険厨、
省3
918: はい論破w 2014/07/07(月)01:34:56.13 ID:EAObWi+k(2/3) AAS
【問7】 憲法解釈を変え、平和主義を放棄するのか?
【答】 憲法の平和主義を、いささかも変えるものではありません。
大量破壊兵器、弾道ミサイル、サイバー攻撃などの脅威等により、我が国を取り巻く安全保障環境がますます厳しくなる中で
「争いを未然に防ぎ、国の存立を全うし、国民の命と平和な暮らしを守るために、いかにすべきか」が基点です。
 
【問8】 憲法解釈を変え、専守防衛を放棄するのか?
【答】 今後も専守防衛を堅持していきます。国の存立を全うし、国民の命と平和な暮らしを、とことん守っていきます。

【問9】 戦後日本社会の大前提である平和憲法が根底から破壊されるのではないか?
【答】 日本国憲法の基本理念である平和主義は今後とも守り抜いていきます。
937
(1): 2014/07/07(月)19:57:32.13 ID:eV0hdoNc(1) AAS
どうやら集団的自衛権の解釈改憲にマンセーしてるのは、頭の空っぽなネトウヨと頭にウジが湧いてる懐疑主義者だけのようだ。
前次1-
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル

ぬこの手 ぬこTOP 0.033s