[過去ログ]
集団的自衛権を認める公明党の嘘や矛盾 (1001レス)
集団的自衛権を認める公明党の嘘や矛盾 http://anago.5ch.net/test/read.cgi/koumei/1402095735/
上
下
前
次
1-
新
通常表示
512バイト分割
レス栞
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索
歴削→次スレ
栞削→次スレ
過去ログメニュー
869: 懐疑主義者 ◆E/9nfHuGUg [sage] 2014/07/06(日) 02:21:24.58 ID:kPIWrSBS >>867 さて。リンク先のブログタイトルは「アセンションコーチング」となっており、 ブログ主は"天戸拓"と名乗っている。そのブロフページから引用してみよう。 ----------------------------------------------------------------- 自己紹介 バリバリのビジネスパーソンからスピリチュアル世界にカムバック。 玉石混交のスピリチュアルワールドで、宝石のつかみ方を学びます。 世間的ないい人ではないですが、仲間のためには一生懸命。 超のつくエコヒーカー、水先案内人です。 ----------------------------------------------------------------- こんな事言っている奴が持ち上げている演説翻訳などなんの役に立つ ? しかも翻訳文の入手経緯はこうだ。記事に有ったから引用する。 ----------------------------------------------------------------- 昨日の翻訳はネットに転がっていたものをコピペしたのですが、 なんというか、全然意味がわからず……。 で、有能なる特派員のエビスさんにお願いをしまして、 全文をわかりやすく翻訳していただきましたです。 以下は、新しいエビス訳ですので かなり分かりやすくなっていると思います。 ---------------------------------------------------------------- そして演説の訳文へと進むんだが、この経緯を読むと、 件の演説を淡々と翻訳したのではなさそうだな。だから私は信用しない。 陰謀論信奉者は情報や資料のつきはぎ・曲解を平気でやるのを知っているんでね。 http://anago.5ch.net/test/read.cgi/koumei/1402095735/869
870: 懐疑主義者 ◆E/9nfHuGUg [sage] 2014/07/06(日) 02:38:11.54 ID:kPIWrSBS 次は、件の「名前書き」の件に関して調べてみた。 その検索結果を貼ってみよう。 (長すぎるとエラーが出たから5回折り返してある。) ttp://search.yahoo.co.jp/search?p= {%E5%89%B5%E4%BE%A1%E5%AD%A6%E4%BC%9A%E5%A9%A6%E4%BA%BA%E9%83% A8%E5%93%A1%E3%81%A7%E3%81%99%E3%80%82%E7%A7%81%E3%81%AF%EF%BC%91%E F%BC%92%E6%9C%88%E3%81%AE%E8%A1%86%E8%AD%B0%E9%99%A2%E9%81%B8%E6%8C% 99%E3%81%A7%E5%90%8D%E5%89%8D%E6%9B%B8%E3%81%8D%E3%82%92%E3%81%97%E3% 81%BE%E3%81%97%E3%81%9F}&ei=UTF-8&fr=sb-jane この"{ }"内が「名前書き云々」の文章を『検索エンジン側で』英数文字列にしたもの。 ・・・・・・こりゃ、2ちゃんのシステムが撥ねる訳だぜ。 で、面白いのは、結果に有った件の話は、 全て個人ブログとかツィッターこと馬鹿発見器、 そして、「阿修羅掲示板」なんかに転載されまくっているって点。 そもそもの発信元が何処か解らないのだ。 本当に件の話は"創価学会婦人部員"が書いたものなのだろうか ? http://anago.5ch.net/test/read.cgi/koumei/1402095735/870
871: 名無しさん@お腹いっぱい。 [] 2014/07/06(日) 02:48:17.79 ID:k4E/tC7m 第3のビール大幅増税か http://anago.5ch.net/test/read.cgi/koumei/1402095735/871
872: 名無しさん@お腹いっぱい。 [] 2014/07/06(日) 03:27:09.45 ID://YR0pF0 ?〜陰謀論〜? いまさら何??? JFK's Speech about Secret Societies http://www.youtube.com/watch?v=YafZkjiMpjU 原文 http://beforeitsnews.com/power-elite/2012/10/john-f-kennedys-speech-on-secret-societies-and-freedom-of-the-press-transcribed-into-text-2440292.html “Ladies and gentlemen. The very word “secrecy” is repugnant in a free and open society. And we are as a people, inherently and historically, opposed to secret societies, to secret oaths, and to secret proceedings. ・・・・・ 訳文普通の由 >>867 ケネディ大統領の秘密結社糾弾演説−翻訳版 http://blog.livedoor.jp/ascension_coaching/archives/31270254.html http://anago.5ch.net/test/read.cgi/koumei/1402095735/872
873: 懐疑主義者 ◆E/9nfHuGUg [sage] 2014/07/06(日) 04:02:13.96 ID:kPIWrSBS >>872 しつこい奴だな ? ID://YR0pF0。 おまえがどう言おうと、 件の演説内容を翻訳したスピ商売人の手下が正しく訳したとは思えないんだよ。 訳文には偏向がある可能性が存在すると言う事だな。 この「集団的自衛権」の問題にしても、まるで明日にでも戦争に突入し、 徴兵制に変わってしまうように言い散らす者どもが存在している。 これもまた、一種の偏向だ。単に枠組みを決定しただけだと言うのに、 一足飛びに曲解し、大騒ぎしているんだから失笑するしかない。 これまでの解釈改憲では駄目なんだよな。一種の法匪的行為だから。 それが今まで問題視されていなかったのは、反戦馬鹿どもが駄々をこねて、 反日報道機関や進歩的文化人の残党などを「使って」、大騒ぎするからである。 こいつらの駄々こねは、 それに与同している左巻き学者や馬鹿リベラル政治家なんかの所為で社会的影響力を持ってしまっていた。 バックが無いならただの戯言で済んでいるのだが。 そこで、この駄々こねを叩き潰し、解釈改憲などというグレーゾーンを無くす為に、 「集団的自衛権」と言う枠組みを決めたのだ。 創価の政治部門公明党にも現実が解ったのだろう。 もう、反戦馬鹿どもの夢や戯言に付き合ってはいられないと。 まあ、『現実の"実力による他国侵逼難"は題目や信仰では止められないのが現実だから』な。 奴らにとって、これは近年の高まる保守志向への「擦り寄りないし這いより」なのだろう。 これをする事で、奴らは生き残ろうと考えた。 公明党が公明党で無くなる日は遠くないだろうな(可笑可笑) http://anago.5ch.net/test/read.cgi/koumei/1402095735/873
874: 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2014/07/06(日) 05:37:18.48 ID:PrHe+WqH 俺は安倍政権の進める集団的自衛権には反対だが、他国からの攻撃に反撃できる程度の日本の防衛力強化には賛成だ。 その範囲を超えて憲法解釈を閣議のみで変更し、集団的自衛権を進める安倍政権が信用ならない。 http://anago.5ch.net/test/read.cgi/koumei/1402095735/874
875: 「国の存立を全うし、国民を守る切れ目のない安全保障」の一問一答 [] 2014/07/06(日) 07:47:45.54 ID:0oRC4G6L 【問1】 なぜ、今、集団的自衛権を容認しなければならないのか? 【答】 今回の閣議決定は、我が国を取り巻く安全保障環境がますます厳しさを増す中、我が国の存立を全うし、 国民の命と平和な暮らしを守るため、すなわち我が国を防衛するために、やむを得ない自衛の措置として、 必要最小限の武力の行使を認めるものです。 【問2】 解釈改憲は立憲主義の否定ではないのか? 【答】 今回の閣議決定は、合理的な解釈の限界をこえるいわゆる解釈改憲ではありません。 これまでの政府見解の基本的な論理の枠内における合理的なあてはめの結果であり、 立憲主義に反するものではありません。 http://www.cas.go.jp/jp/gaiyou/jimu/anzenhoshouhousei.html http://anago.5ch.net/test/read.cgi/koumei/1402095735/875
876: 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2014/07/06(日) 08:00:59.89 ID:PrHe+WqH >>875 「池田先生は元気に執筆活動に専念している」と同じくらい無理な論理だな http://anago.5ch.net/test/read.cgi/koumei/1402095735/876
877: はい論破w [] 2014/07/06(日) 08:35:42.76 ID:0oRC4G6L 「国の存立と、国民を守る安全保障」一問一答 http://www.cas.go.jp/jp/gaiyou/jimu/anzenhoshouhousei.html 【問1】 なぜ、今、集団的自衛権を容認しなければならないのか? 【答】 今回の閣議決定は、我が国を取り巻く安全保障環境がますます厳しさを増す中、我が国の存立を全うし、 国民の命と平和な暮らしを守るため、すなわち我が国を防衛するために、やむを得ない自衛の措置として、 必要最小限の武力の行使を認めるものです。 【問2】 解釈改憲は立憲主義の否定ではないのか? 【答】 今回の閣議決定は、合理的な解釈の限界をこえるいわゆる解釈改憲ではありません。 これまでの政府見解の基本的な論理の枠内における合理的なあてはめの結果であり、 立憲主義に反するものではありません。 http://anago.5ch.net/test/read.cgi/koumei/1402095735/877
878: はい論破w [] 2014/07/06(日) 08:36:25.73 ID:0oRC4G6L 【問3】 なぜ憲法改正しないのか? 【答】 今回の閣議決定は、国の存立を全うし、国民の命と平和な暮らしを守るために必要最小限の自衛の措置をするという 政府の憲法解釈の基本的考え方を、何ら変えるものではありません。必ずしも憲法を改正する必要はありません。 【問4】 国会での議論を経ずに憲法解釈を変えるのは、国民の代表を無視するものではないか? 【答】 5月に総理が検討の方向性を示して以降、国会では延べ約70名の議員から質問があり、考え方を説明してきました。 自衛隊の実際の活動については法律が決めています。閣議決定に基づき、法案を作成し、国会に十分な審議をお願いしていきます。 http://anago.5ch.net/test/read.cgi/koumei/1402095735/878
879: はい論破w [] 2014/07/06(日) 08:37:52.73 ID:0oRC4G6L 【問5】 議論が尽くされておらず、国民の理解が得られないのではないか? 【答】 この論議は第一次安倍内閣時から研究を始め、その間、7年にわたりメディア等で議論され、 先の総選挙、参院選でも訴えてきたものです。5月に総理が検討の方向性を示して以降、 国会では延べ約70名の議員から質問があり、説明してきました。今後も皆様の理解を頂くよう説明努力を重ねます。 【問6】 今回の閣議決定は密室で議論されたのではないか? 【答】 これまで、国会では延べ約70名の議員からの質問があり、総理・官房長官の記者会見など、 様々な場でたびたび説明し、議論しました。 閣議決定は、その上で、自民、公明の連立与党の濃密な協議の結果を受けたものです。 http://anago.5ch.net/test/read.cgi/koumei/1402095735/879
880: はい論破w [] 2014/07/06(日) 08:38:57.31 ID:0oRC4G6L 【問7】 憲法解釈を変え、平和主義を放棄するのか? 【答】 憲法の平和主義を、いささかも変えるものではありません。 大量破壊兵器、弾道ミサイル、サイバー攻撃などの脅威等により、我が国を取り巻く安全保障環境がますます厳しくなる中で 「争いを未然に防ぎ、国の存立を全うし、国民の命と平和な暮らしを守るために、いかにすべきか」が基点です。 【問8】 憲法解釈を変え、専守防衛を放棄するのか? 【答】 今後も専守防衛を堅持していきます。国の存立を全うし、国民の命と平和な暮らしを、とことん守っていきます。 【問9】 戦後日本社会の大前提である平和憲法が根底から破壊されるのではないか? 【答】 日本国憲法の基本理念である平和主義は今後とも守り抜いていきます。 http://anago.5ch.net/test/read.cgi/koumei/1402095735/880
881: 名無しさん@お腹いっぱい。 [] 2014/07/06(日) 09:08:06.24 ID:Ui4xRNHq >>877-880 国民に平気で嘘をつく政府は信用出来ない。 2002年 川口順子外務大臣「事実関係として密約はない」(記者会見) 河野外相が吉野(文六)元アメリカ局長に密約の有無を確認したところ、吉野氏は、密約は無いと回答したと聞いている」(国会答弁) 福田康夫官房長官が「密約は一切ない」(記者会見) 2006年 安倍晋三官房長官「まったくそうした密約はなかった」と同月、記者会見で主張。 2007年 高村正彦外務大臣「歴代外務大臣が答弁しているように密約はございません」と国会で答弁。 2000年 我部政明・琉球大学教授と朝日新聞が、米公文書館で、25年間の秘密指定が解かれた公文書類の中に、 密約を裏付ける文書を発見。西山がスクープした400万ドル以外に日本が1億8700万ドルを米国に提供する密約が記されていた。 西山事件wiki http://anago.5ch.net/test/read.cgi/koumei/1402095735/881
882: 名無しさん@お腹いっぱい。 [] 2014/07/06(日) 10:20:12.27 ID:0M+jT9P4 ほらな、こいつらは所詮この程度なんだよ <集団的自衛権>公明、収束ムード 県代表協議会で批判出ず 毎日新聞 7月6日(日)9時0分配信 「外国の防衛自体を目的とする、いわゆる集団的自衛権は今後も認めない」 5日の協議会冒頭、山口氏が強調すると、地方代表からは「そうだ」「よしっ」と掛け声が上がった。 山口氏は「今後、国会での論戦が控えており、国民に丁寧に説明責任を果たし、 幅広い理解を広げていかなければならない」と訴え、大きな拍手に包まれた。 協議会では、与党協議で座長代理を務めた北側一雄副代表が閣議決定や与党合意の経緯を説明した。 前回は執行部への抗議や質問が相次ぎ、予定の3時間を約1時間超えたが、この日の安全保障の議論は 約50分で終了。出席者からは「中国や韓国の反応は厳しい」(福井)との懸念は出たものの、 質問者も6人にとどまり、前回の25人から激減した。 前回の協議会で「理解も納得もできない」「今後の選挙はどうするんだ」と声を荒らげた沖縄、広島、長崎の 各代表は発言しなかった。統一地方選を来春に控え、地方代表にも執行部批判を続ける余裕はない。 http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20140706-00000009-mai-pol http://anago.5ch.net/test/read.cgi/koumei/1402095735/882
883: 懐疑主義者 ◆E/9nfHuGUg [sage] 2014/07/06(日) 10:24:40.37 ID:kPIWrSBS >>881 件のリンク先(内閣官房サイト)に興味深い事が書かれていた。 ---------------------------------------------------------------------- 【問10】 徴兵制が採用され、若者が戦地へと送られるのではないか? 【答】 全くの誤解です。例えば、憲法第18条で 「何人も(中略)その意に反する苦役に服させられない」と定められているなど、 徴兵制は憲法上認められません。 ---------------------------------------------------------------------- つまり、この現行憲法条文にて徴兵制の否定がなされているから、 反集団的自衛権派の連中が述べ立てているのは全て虚言だったと言う事になる。 まあ、世界中に軍隊出している米国ですら「志願制」なのだから、 この制度を、戦後一貫して採っている日本国が、 徴兵制になる事は有り得ないとも言えるがな(一笑一笑) http://anago.5ch.net/test/read.cgi/koumei/1402095735/883
884: 名無しさん@お腹いっぱい。 [] 2014/07/06(日) 10:30:43.04 ID:h+VIBhvn >>882 下駄の雪という地位は信仰よりも美味しいからね。 http://anago.5ch.net/test/read.cgi/koumei/1402095735/884
885: 名無しさん@お腹いっぱい。 [] 2014/07/06(日) 10:39:18.84 ID:0M+jT9P4 >>884 少輔房、 能登房、名越の尼、五老僧の生まれ変わりがうじゃうじゃ居る党 http://anago.5ch.net/test/read.cgi/koumei/1402095735/885
886: 名無しさん@お腹いっぱい。 [] 2014/07/06(日) 10:45:36.35 ID:Ui4xRNHq >>701 「華氏911」の中で街頭で徴兵担当の兵士が二人、 「彼はダメだ、裕福そうだ」 「隣町に行こう、そこなら貧民層が住んでる」という会話があった。 日本でも正社員になれない貧困層が多いから、徴兵制は必要ないでしょうね。 http://anago.5ch.net/test/read.cgi/koumei/1402095735/886
887: 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2014/07/06(日) 10:54:54.23 ID:PrHe+WqH >>882 会員は洗脳済みだから来年の統一地方選もなんの問題もない 会員はなにをやってもついてくる。 下手に集団的自衛権で執行部批判して公認を外されたら、選挙に出ても会員は一切支持してくれない。 自民に圧力かけられても、会員からの圧力で覆せる可能性もある似に、会員にその気なし。 困ったもんだ。 http://anago.5ch.net/test/read.cgi/koumei/1402095735/887
888: 懐疑主義者 ◆E/9nfHuGUg [sage] 2014/07/06(日) 11:02:42.27 ID:kPIWrSBS >>885 いいや。現実を見据える事にしたのだろう。結果として公明党はそうなっている。 『実力での武力侵攻を信仰の力で止める事は出来ない』と理解したと考えられる。 この武力侵攻は、創価(と言うか日蓮系)の言う「他国侵逼難」と言う事になるが、 それを題目・信仰では防止出来ないと、公明党は知ったとも言えよう。 まあ、既に僧侶日蓮が生きていた時代でもそうだった訳だがね。 『元寇』である。元を主体とする軍勢による対日侵攻が行われた際、 これと対峙し、戦ったのは当時の鎌倉武士達だった。 武力侵攻に対しては武力を以ってするしかない事実を、 既に、彼はしっかり見聞きしていた筈なのだが、 しかし、これを完全にスルーして信仰の世界に逃げ込んだと言うところなんだろう。 その教えを創価を含む日蓮系各宗派・教団は後生大事に信じていると。 現実逃避の教えだったと言う訳さ。君にとっては不満かもしれないがな。 公明党が公明党でなくなる日はそんなに遠くないだろう。 現実の力に敗れ去った教えを信じていて何になる ? >>886 ID:Ui4xRNHqは、あんな反米プロパガンダ映画を信じているのか ? (嘲笑) おまえが言う"徴兵担当"は「徴募担当」の誤りだろう。 現在の米軍は「志願制」なのだから。 しかし、単純な間違いではなく、 実際にその様な字幕や吹き替えがなされていたとすれば、悪意ある誘導だな。 http://anago.5ch.net/test/read.cgi/koumei/1402095735/888
メモ帳
(0/65535文字)
上
下
前
次
1-
新
書
関
写
板
覧
索
設
栞
歴
あと 113 レスあります
スレ情報
赤レス抽出
画像レス抽出
歴の未読スレ
AAサムネイル
Google検索
Wikipedia
ぬこの手
ぬこTOP
0.199s*