[過去ログ] 創価学会&公明党ニュース20 (941レス)
上下前次1-新
抽出解除 レス栞
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
673(1): 2014/01/20(月)16:42 ID:Rgm60vWy(1/2) AAS
都知事選の結果はどうあれ、元自民党総裁が現自民党に揺さぶりをかけた意味は大きい。
今回の件で、世間的に一枚岩に見えている自民党内の眠れる反主流派が動き出した感はある。
維新にも当然影響が出ている。石原は小泉を批判したが、橋下と親しい結いの党が細川支持をした。
そして結いの党の結成式には小沢一郎が顔を出している。未だ大きな利権を持つ小沢はまだ死に体ではない。
政治家として最後の賭けに出るだろう。そのキーマンは橋下ではないかと見ている。理由は「発言力」。
呆れるかもしれないが、所詮、代議士とは発言の影響力こそが物を言うからだ。実力がありながら発言力が
弱くトップを取れなかった小沢は、若く注目力のある橋下+結いの党に賭ける気ではないだろうか。
そして橋下は間違いなく「脱原発」論者。今回都知事選で「違和感」を表明したが、石原への配慮である反面、
本音では「脱原発には国家的決定が必要」が重要趣旨なのだ。橋下が脱原発を掲げ石原と袂を分かち国政に挑み、
小泉小沢が全面支援するというならこれは政界の台風の目になり得る。その決断はおそらく遠くない先にあるだろう。
省3
674(1): 2014/01/20(月)16:51 ID:EvYd+b9d(1) AAS
>>673
橋下に一貫した政治的な主義主張なんてないよ。橋下を持ち上げすぎ。
橋下はただ自分が目立って、気に入らない連中を上から罵倒できれば、それでいいってだけの男。
上下前次1-新書関写板覧索設栞歴
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル
ぬこの手 ぬこTOP 0.030s