[過去ログ] 2世3世が学会のおかしさを確信した瞬間 その8 (989レス)
上下前次1-新
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
314(3): 262 2006/03/14(火)14:03 ID:??? AAS
>307
>原因=家事がキチンとできないからって訳ではないんですけどw
え? じゃこれは何?↓
>私の元嫁(二世)は、「三桁の財務」をした人だったが、ある会合から帰ってきて
>興奮気味に「今日、先生からいただいた!」と、あんパンと栞を貰ってきた。(pm11:00)
>帰宅直後の私が「メシは?」と聞くと、
>「そこにあるでしょ!いまからお題目あげるから食べてて!」
>キッチンにラップご飯とレトルトカレーがあった。
>俺の給料→「三桁の財務」→あんパンと栞→レトルトカレー
これを見て、ろくに家事もせず会合に飛んでいく奥さんに不満があるのだろうと判断しましたが、
本当は奥さんが信心する事を「絶対に」認めたくなかったんですね。
それなら話は全く別物です。
学会を辞めるか辞めないか、それは熱心に信心する者にとっては生きるか死ぬかの問題です。
本来、宗教はそういうものでしょう?
例えばトム・クルーズなんかも自分の宗教に理解を示してくれないキッドマンやペネロペと別れて
認めてくれたホームズと結婚したように、どうしても、例え教義が間違っていても自分の宗教は捨てられません。
それは生まれた頃から信心する者にとっては自分の信念の軸が自己の属する宗教によって形成されるからです。
国家神道のように神様が沢山いて、どれを拝んでも気にしないような宗教とは違うのですから融通が効かなくて当たり前です。
悲しいけれど、結局価値観の違う者同士が仲良く暮らすには、奥さんが信心を辞めるか、あなたが信心するか、
奥さんの信心を認めつつ家事を手抜きしないように約束してもらうか、夫婦という形ではなく恋人の関係になるか、
くらいしか思いつかない・・・・・ですねえ。今の私には人生経験がないので。
授業始まるんで失礼します。
上下前次1-新書関写板覧索設栞歴
あと 675 レスあります
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル
ぬこの手 ぬこTOP 0.208s*