[過去ログ] 2004年も被害者がでるのだろうか? (545レス)
1-

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
6: 過去ログ、その1 03/07/12 09:24 ID:WDtWJ5dI(5/372) AAS
200 名前: 名無しさん@怒り爆発 投稿日: 2001/02/10(土) 02:05
 マスコミによる盗聴の方法は、NTT回線によるものがほとんどです。
なぜかというと、せっかく金かけて発見されて外されると話にならないから。
他に、家庭内盗聴などもある。
 盗聴・盗撮する理由はおおよそ以下。
マスコミ・ジャーナリズムの場合→全員が全員ジャーナリズムの才能がある
わけではないので、他の「できる人」から見解を拝借したいが、「出る杭は
打たれる」日本社会なので、その人物に対して、「金をはらいたくない」
「何よりも自分が評されたい」「嫉妬」などの原因により、盗聴という手段
を使って盗んでいる。
省15
7: 過去ログ、その1 03/07/12 09:24 ID:WDtWJ5dI(6/372) AAS
 ということは、この場合、マスコミは間違いなく各社、テレビ局も間違いな
く各社、おそらく金のあるところはほとんどがやっていると思われる。
 実際被害者もいるわけで、特に知識分野に関しては、わけのわからない妨害
をして決して表に出て発言することがないようにするので、永遠に浮かばれな
い。さらに、本人が気付いて告発しても、ここの書き込みにもあるように「頭
がおかしい」と本人が思われてしまう(一昔前のストーカー被害者と同じ。)
 が、それを摘発するマスコミもいないし、昔盗聴法成立の前に国会議員とど
こかのマスコミ人の盗聴禄が(確か右翼系暴力団から)本人に送られたことが
あり、そこでそのNTT回線を使った盗聴が可能であることをチラっとテレビ
で報道していたが、NTT回線でパスワードとIDを入力して行う盗聴方法は、
省13
8: 過去ログ、その1 03/07/12 09:25 ID:WDtWJ5dI(7/372) AAS
204 名前: 名無しさん@お腹いっぱい。 投稿日: 2001/02/15(木) 09:47
読売新聞 高知県土佐山村で盗聴 外部リンク[cgi]:natto.2ch.net
十三日夜、非公開で開かれた土佐郡土佐山村の村区長会の会場に、読売新聞社記者が録音機を隠し置いてい
たため、村側が「信頼関係を損なう行為だ」と反発するトラブルが起きた。

236 名前: 馬鹿フジ@もうじき1周年 投稿日: 2001/03/01(木) 17:15
まあだいたい、こうもたやすく承諾し動くって言う会社の頭はフジかどっかの中間管理職どまりで
使い物にならない奴がつなぎに天下っている定例のパターンだね。
フジも気に入らない奴がいれば、依頼して叩く。我ら一心同体並の馬鹿さ加減でな。
9: 過去ログ、その1 03/07/12 09:26 ID:WDtWJ5dI(8/372) AAS
251 名前: 名無しさん@お腹いっぱい。 投稿日: 2001/03/11(日) 18:36
このスレ読んできて思うんだけど、マスコミが盗聴をやっているとい
う事実がきちんと理解されていて、心強く思うよ。
2チャンネラーのギャグだろうとバカにしている奴もいるかもしれない
けど、マスコミの盗聴は本当なんだよ。
NHKだろうが地方新聞だろうが電通だろうが、他の業界から見たら信じら
れないような行為を組織的にやっている。電子メールやキーストロ
ークの盗み読みからISDN回線の盗聴まで、最新鋭の設備で組織的にやっ
ているから、個人では対抗できない。マスコミと取引関係の深い調査会社
とかテープ・リライターとか、怪しい存在がマスコミ周辺にいくつもある。
省12
10
(1): 過去ログ、その1 03/07/12 09:27 ID:WDtWJ5dI(9/372) AAS
270 名前: 名無しさん@お腹いっぱい。 投稿日: 2001/03/29(木) 23:30
>>251
別に珍しいことでもない。
信じられない人は、試しに看板番組のアンチページを作ってみれば
よろしい。かならず変なことが起こるから。
で、公表できない裏情報に対しては、なぜか協力体勢がとられてい
るので、(ネタ元だしね)たどっていけば、在京全局が出てくるのは当然の話。
11
(1): 過去ログ、その1 03/07/12 09:28 ID:WDtWJ5dI(10/372) AAS
272 名前: >261 投稿日: 2001/03/30(金) 00:53
お久しぶりです。251です。
にわかには信じがたいかもしれないけど、全部、本当だよ。(クライアントには
盗聴の件で既に協力してもらっている(マスコミ関係の仕事ではない)。)
261は、まだ盗聴の現実に遭遇していないだけです。宗教も犯罪も関係ないです。
普通の市民であっても、企業活動、政治活動、芸能活動などの社会的な活動に
関わっていれば、マスコミの盗聴のターゲットになります。企業の管理職や弁護士
/弁理士もねらわれる。悪意のある盗聴ではなく、ネタ拾いのために盗聴する。
たとえば、僕が電話で女性を口説いたとすると、その電話での会話が数週間後に
ドラマのせりふになってたりとかね。言っとくが、僕は正常であり、きちんと納
省10
12: 過去ログ、その1 03/07/12 09:29 ID:WDtWJ5dI(11/372) AAS
276 名前: 名無しさん@お腹いっぱい。 投稿日: 2001/03/30(金) 12:05
>275
芸能人もオウムも何も関係なく、マスコミから見て「ネタが豊富な個人/組織」
はみんな有名人であると解釈して、マスコミは盗聴盗撮の対象にします。本当だよ。
そうでしょ? テレ朝の社員のみなさん。
13: 過去ログ、その1 03/07/12 09:30 ID:WDtWJ5dI(12/372) AAS
297 名前: 名無しさん@お腹いっぱい。 投稿日: 2001/04/03(火) 00:07
マスコミに盗聴されてその内容盗まれるとやっぱやだよ。だって知的財産所有権の侵害ってのが結構あるもん。
事実、読売新聞の去年11月3日の教育に関する提言の最終章は、ほとんどうちで友人と話してた内容まんまですし。
はっきりいってネタ元にされていながら、こっちは連中より給料少ないし、
オピニオンリーダーとしてとり上げられることはないし。
逆にいえば、日本を操ろうと思えば操れるし、実際かなり利用してウサはらしてるけど、
やはり自分の人生で築き上げてきたものを横取りされて、他人の名前で発表されるなんて、
やりきれないったらありゃしない。
告発するにも証拠がないし、証拠出せないし、誰かに相談すればこっちが頭おかしいと思われるし、
わかっているのにやめさせられない、一般人のストーカーより性質が悪い。
省2
14: 過去ログ、その1 03/07/12 09:31 ID:WDtWJ5dI(13/372) AAS
303 名前: 名無しさん@お腹いっぱい。 投稿日: 2001/04/03(火) 13:53
広告関係も臭い。盗聴して。
テレビコマーシャルのねたに使ってそうだな。
15: 過去ログ、その1 03/07/12 09:31 ID:WDtWJ5dI(14/372) AAS
309 名前: 名無しさん@お腹いっぱい。 投稿日: 2001/04/03(火) 16:56
>>303
広告業界はやってる。今更否定しようがない事実です。
問題なのは、個人情報や企業秘密がどのように管理されている
のかってことよ。ずさんなことがないように願いたいね。
面白いスレになってきた。スマッシュ・ヒットだ >>1
16: 過去ログ、その1 03/07/12 09:32 ID:WDtWJ5dI(15/372) AAS
353 名前: 297です 投稿日: 2001/04/04(水) 22:15
 マスコミがやってるストーカー行為以外のものは、よそでスレ作って話したら?
>>300
 何もしないかな?
 たとえば自分が進もうとする業界が、ストーカーしてるマスコミ連中とつながりが
あったら、やはり妨害されますよ?(事実されたし)
 それに、誹謗中傷でなくて、暴露スレだから大丈夫だと思っているかもしれないけ
ど、やつらにとってこんな都合の悪い暴露スレって早くつぶしたいよね。しかもマス
コミだけがストーカーしてるならいいけど、そのバックに何がどこが一緒になって動
いているか、――って考えて行くと、公的機関が表向き別の理由にして、閉鎖命令に
省9
17: 過去ログ、その1 03/07/12 09:32 ID:WDtWJ5dI(16/372) AAS
 実際ストーカーされてるのに、ストーカーしてるってことにされちゃうドラマあり
ましたよね。1999年12月放送のスマスマの特別番組。「あの香取慎吾がストー
カーをしていた!」という番組、あけてみたら、されているのは香取くんの方だった、
って奴。あの当時、なんでこんな変な番組をわざわざこの年末にするんだろうと思っ
てたけど、つまりマスコミさんは、告発されたら、そういうことですませてしまおう
とするんじゃないですか? どうせこのネタ、取り上げられるにいたっても、その場
でマスコミさんみんなで笑い飛ばしてすまそうと思ってると思いますよ。んで、「ひ
きこもり」とか、「自分の存在価値を認識できない若者の激しい思い込み」とかコメ
ント入れられて仕舞いですよ。マスメディアの権力ってそれくらい始末が悪いですよ
ね。松本サリンの時も無実の人を犯罪者にしたてたぐらいだから。
省7
18
(1): _ 03/07/12 10:35 ID:??? AAS
外部リンク[html]:homepage.mac.com
19: 過去ログ、その1 03/07/12 10:58 ID:WDtWJ5dI(17/372) AAS
407 名前: 文責:名無しさん 投稿日: 2001/04/07(土) 10:02
>「俺達が監視してるからな。悪いことはするんじゃないぞ。」
>なんてことを本気で考えていたという可能性も無いわけじゃないね。
>監視されたほうが本当に悪人だったら話は別だけど、
>それでもマスコミがすることじゃないね。
それだったら犯罪がなんでいっぱいおきるんだよ。
むしろそれが原因でおかしな揉め事がおきてるような気がするんですけど。
自分たちは「監視」だと思ってるようだけど、
やられてるほうからみるとストーカーにしか思えないんですけど。こいつらどう責任とるんだろう。
20: 過去ログ、その1 03/07/12 10:59 ID:WDtWJ5dI(18/372) AAS
414 名前: 文責:名無しさん 投稿日: 2001/04/07(土) 13:58
>叫び声をあげ自分の家の前で泣いてた子供が数分後にケロッとした顔で
>「何もいってこんよ」(反応がない)と
>大人に報告していたのも聞きましたよ。
俺もこんなやつにやられてたんだな。怒りを煽るのが目的だろうね。
なんかの謀略活動みたいなものなんだろうな。

419 名前: 妄想だと思う人は、 投稿日: 2001/04/07(土) 19:01
たぶん、誰もがマスコミ産業の盗聴ターゲットになりうる現実を
知らなさすぎる。そういう人は、狙いやすいよね。数年前のオレが、そうだった。
21: 過去ログ、その1 03/07/12 11:00 ID:WDtWJ5dI(19/372) AAS
443 名前: 文責:名無しさん 投稿日: 2001/04/08(日) 15:45
>>439
作家だから取材とか聞き込みだと思う。作家としての勘かも知れないけど
ある段階から先は見えない圧力か踏み込めない壁のようなものがあって、
分からなかったって。

>>441
有名人なら取材になるんだろうけど、個人の盗聴は変人だからおいしいネタを
いただこうって感じなのかな・・。

酒鬼薔薇事件の時に犯人がダリの絵を好んで鑑賞していたって報道されたけど、
事件前からダリの気色わるい絵のCM(とても企業のイメージアップに貢献
省4
22: 過去ログ、その1 03/07/12 11:00 ID:WDtWJ5dI(20/372) AAS
488 名前: 文責:名無しさん 投稿日: 2001/04/11(水) 17:09
スレ違いっぽいけど嫌がらせ関連ということで。

防犯のために家のドアのカギ以外にも部屋に南京錠を
つけた。(外からは見えないところに)
それからほどなくしてガソリンスタンドで洗車待ちを
しているとき、そのスタンドに一本の電話が。
バイトらしきスタンドの店員が受話器を取り、何を言い
出すかと思えば開口一番「南京錠!?」などと声を張り
上げる始末。(ワラ
たぶんその電話を掛けてきたやつが何か言ったんだろうね。
省3
23: 過去ログ、その1 03/07/12 11:01 ID:WDtWJ5dI(21/372) AAS
489 名前: 文責:名無しさん 投稿日: 2001/04/11(水) 17:25
 一般人なのに盗聴される、じゃなくて、「一般人だから盗聴される」んじゃないのかな?
 基本的にネタ集めのためにやってんなら、有名人のネタを盗むと、有名人は告発できるし、
そんなことされても当たり前だと思われるので告発しても信じてもらえる。
 そうでない人は、ここの途中の書き込みにもあったように「電波」扱いされるだけ。

 ただで、ネタを仕入れるんなら、一般人に限るでしょう。
 マスコミは自分らの無能さを恥じてほしいです。

 ちなみに私が盗聴されはじめたのは、芸能人にストーカーされ始めてからでした。
 そこからマスコミに広がって行った。
 だから余計「妄想」とか思われそう。
省3
24: 過去ログ、その1 03/07/12 11:02 ID:WDtWJ5dI(22/372) AAS
501 名前: 文責:名無しさん 投稿日: 2001/04/12(木) 17:27
>>498
何で497が書き込まれたか分からないけど、そのカキコで分かることは
月光仮面に本物と偽者がいる(笑)こと。
一時期家の近所の市営公園の駐車場に昼夜問わずグレーのワゴン車が
停まっていることがあったな。夜はチェーンかけるのに。
んで、そのワゴン車には青い文字で正義の会とか書いてあって、シンボル
マークが月光仮面なのか絵が描いてあった。
また車の横に地元紙の社旗が何本か掲げられてることもあったね。
月光仮面のOPを流しながら走るのが仕事だったようだが。
省12
25: 過去ログ、その1 03/07/12 11:02 ID:WDtWJ5dI(23/372) AAS
506 名前: 文責:名無しさん 投稿日: 2001/04/12(木) 22:07
>>489
私もありました。自分についてや、仕事についてメモしていたノートを盗まれて、その内容が雑誌に
載っていました。自室でしゃべっていた台詞がそのまま載っていたりしています。
仕事におけるプライドが無いんだろうな・・・。
今、どうすべきか検討中です。
1-
あと 520 レスあります
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル

ぬこの手 ぬこTOP 0.022s