[過去ログ] 朝鮮人が嫌いな人いますか?★9 (1002レス)
上下前次1-新
抽出解除 レス栞
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
リロード規制です。10分ほどで解除するので、他のブラウザへ避難してください。
73: 2022/06/13(月)17:31:47.24 ID:tfCDlK9s(25/112) AAS
★あまりにも「勉強」を軽視している日本人
〇アトキンソン:大学で何を学ぶのかについても、誤解している日本人が少なくありません。
以前、ある大学の方から「ロジカルシンキングの授業をつくりたい」と相談されたことがあります。
あぜんとしました。これまで何を教えていたのでしょうか。
大学で学ぶべきことなど、「ロジカルシンキング」以外にはありません。
サイエンス、経済、法律、文学などは、もちろんそれ自体大切ではあるものの、基本的にはロジカルシンキングを学ぶための「材料」です。
材料が現実の仕事に生かせるとは限りませんが、ロジカルシンキングは必ず、その後の人生に生きてきます。
189: 2022/06/13(月)20:01:28.24 ID:jxzH7jOm(2/3) AAS
>>186
プーチンが被害者w
マジ基地じゃんこいつw
212(1): 2022/06/13(月)20:32:21.24 ID:HhQ2jfkp(1/3) AAS
>>209
あのさ、それってそいつのいうこと鵜呑みにしてるだけでしょ?
おまえは自分で政府関係者とかに取材したの?
489: 2022/07/09(土)19:01:58.24 ID:MiSOZOYr(1) AAS
>>488
あ?参院選は自民党大勝だけどどうかしたか
おまえのお仲間がやらかしたせいでな
まあ選挙権ないおまえは黙ってれば?
491(1): 2022/07/09(土)22:34:37.24 ID:JrCY9pun(1/4) AAS
自民党支持者の知能指数を測ってみたいwww
576: 2022/07/15(金)13:58:09.24 ID:BKa0ngAf(1) AAS
国葬に反対しないけど、
国葬にしたら日本は世界的な赤っ恥かきそうだね
安倍元総理は浄土宗増上寺で葬儀
浄土宗はベルギーでセクト(カルト)指定されてる
EUの王国はベルギー王朝と親戚関係だし、ベルギーに恥をかかせる事になるから英国を始めとした各国がドタキャンする可能性も高いわね
636: 2022/07/18(月)19:02:05.24 ID:KSZD6nRQ(1) AAS
>>635
Shin Hori
あと自民が強いのは、統一教会(または別の何か)の教理やイデオロギーによって統一されているからではなく、
むしろ逆で、大雑把な方向性や利害さえ合っていれば多少は思想傾向が違っていても様々な勢力とつきあって
協力を取り込めるというところにあるので、そこは勘違いしてはいけない。
/shinhori1/status/1547806126762508289
678: [age] 2022/07/23(土)08:46:56.24 ID:kZ30qmbb(1/2) AAS
>>676
わかる
713(1): 2022/07/27(水)11:38:18.24 ID:PLYtbJug(8/8) AAS
有田芳生氏「警察は統一教会の摘発を視野に入れていたが、『政治の力』でダメになった」→スタジオ絶句 ★6 [ボラえもん★]
外部リンク:asahi.5ch●.net/test/read.cgi/newsplus/1658142534/
有田芳生参院議員が18日、テレビ朝日「モーニングショー」に出演し、
旧統一教会に関連して発言した「政治の力」が、ネット上でトレンドワードとなった。
番組では、安倍晋三元首相が銃撃された事件の容疑者供述によって連日報道されている旧統一教会に関して、有田氏が解説した。
玉川徹氏が過去にさまざまな問題もあったが、宗教法人であり続けたと指摘した。
これに有田氏は、1995年秋に警察庁と警視庁の幹部の依頼で、対象者を聞かずに20~30人を相手にレクチャーを行い、
その際に、「統一教会の摘発」を視野に入れていると聞いたと明かした。
そのうえで、その10年後のこととして「幹部2人と話をした時に、10年たって、今だから言えることを教えてくれって聞いたんですよ。
なんでダメだったんですか。一言ですよ。『政治の力』だったって。圧力」と語った。
省3
821: 2022/08/06(土)15:48:21.24 ID:iX7es5Oh(1/2) AAS
>>818
5chソース草
872: 2022/08/08(月)13:37:56.24 ID:AEl6k7Lt(1/2) AAS
「ウクライナはネオナチに支配されている」「新型コロナワクチンは人口削減が目的」「トランプ前大統領はディープステート(闇の政府)と戦っている」などなど、ネット上には今日もさまざまな「陰謀論」が渦巻いています。
このところ増えているのが、悲惨な戦いが続くロシアとウクライナに関する話題。最初にあげた「ネオナチ云々」のほかにも「プーチン大統領はウクライナを救う光の戦士」「被害の映像はウクライナ側の捏造」などなど、意表を突いた主張が次々と出現しています。
「そんなバカバカしい話を信じる人なんているのかな」と思った人も多いでしょう。賢明で健全な感覚です。しかし残念ながら、本気で信じてしまう人は少なくありません。そのせいで人間関係に亀裂が入ったり、家族が崩壊したりといったケースも多々あるとか。
「陰謀論」は虎視眈々と心のスキに入り込むチャンスをうかがっています。「自分は大丈夫」という保証はありません。うっかりハマって「あーあ、この人、そっち側に行っちゃったか」とガッカリされる事態を避けるためには、ハマる側の気持ちを知っておくことが大切。きっと、ハマることによる魅力やメリットがたくさんあるのでしょう。
その恐ろしさを再認識するために、ハマりかけたときに「あっ、この気持ちよさはもしかして……」と自分で自分に警鐘を鳴らすことができるように、〈「陰謀論」にハマることで味わえそうな7つの幸せ〉を考えてみました。
省1
上下前次1-新書関写板覧索設栞歴
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル
ぬこの手 ぬこTOP 0.032s