[過去ログ]
余命三年時事日記って真に受けていいの?523 (1002レス)
余命三年時事日記って真に受けていいの?523 http://lavender.5ch.net/test/read.cgi/korea/1599800944/
上
下
前
次
1-
新
通常表示
512バイト分割
レス栞
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索
歴削→次スレ
栞削→次スレ
過去ログメニュー
27: マンセー名無しさん [sage] 2020/09/11(金) 20:15:47 ID:0OUbJXaK (^_^ ) >共謀罪の何が問題か? 今泉 義竜 >「憲法労組連 第2回『憲法改悪反対養成署名』提出集会」(2017年 5月 30日)ご講演より 1)「組織的犯罪集団」を対象としているから一般市民は対象とならない? 政府答弁その 2。 ・・・「テロリズム集団」というのは法律上何の意味もない文言だということを、法務大臣自身が認めているのです。 テロと関係ない団体であっても、組織的犯罪集団に当たり得るということは政府自身が認めていることです。 政府答弁その 3。 ・・・先ほど福島みずほ議員からご指摘がありましたけれども、昨日も参議院の本会議で金田法務大臣が 「人権・環境団体も対象になる」 ということを認めたと今日の毎日新聞のニュースに出ています。金田さんはこう言っています。 「対外的には環境保護や人権保護を 標榜 していても、それが隠れみので、 結びひょうぼう付きの基本的な目的が重大な犯罪を実行することにある団体と認められる場合は処罰され得る。」 また、さらに重大なのはこう言っています。 「組織的犯罪集団だと確実に認められなくても、その嫌疑が客観的にある場合、捜査を開始できる。」 組織的犯罪集団かどうかまだ分からないような段階でも、労働組合を含めていろいろな人権団体がありますけども、 そういうところの捜査を開始できる、監視を開始できるということを認めました。 結論として、結局共同の目的が犯罪実行にあると捜査機関が認定しさえすれば、あらゆる団体が 組織的犯罪集団と見なされてしまうということになっています。 (^_^ ) 〔組織的犯罪集団だと確実に認められなくても、その嫌疑が”客観的に”ある場合〕 全司法労働組合 東京都千代田区隼町4-2 最高裁判所内 http://lavender.5ch.net/test/read.cgi/korea/1599800944/27
上
下
前
次
1-
新
書
関
写
板
覧
索
設
栞
歴
あと 975 レスあります
スレ情報
赤レス抽出
画像レス抽出
歴の未読スレ
AAサムネイル
Google検索
Wikipedia
ぬこの手
ぬこTOP
0.187s*