[過去ログ] 余命三年時事日記って真に受けていいの?455 (1002レス)
前次1-
抽出解除 必死チェッカー(本家) (べ) レス栞 あぼーん

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
7: 2019/12/13(金)14:15 ID:SX3B4LSG(1/15) AAS
(^_^ )
ノスラさんはホんとべらべら喋る人だな
売り上げの報告義務なんてないのに

>余命2730記事(2018/12/24)

この稿は北周士弁護士である。
さすがに神原元弁護士や佐々木亮弁護士、 嶋崎量弁護士と比較すると小物感は否めない。
存在感はゼロに近く、 まあ簡単な話、利用されておりますな。
悪徳弁護士の仲間入りが認められたかどうかはわからないが、

この御仁は脇が甘い。
10: 2019/12/13(金)15:08 ID:SX3B4LSG(2/15) AAS
( ^_^)
イギリスも保守党(脱EU)が過半数取りましたね
移民強制文化の終わりだろウな
12: 2019/12/13(金)15:10 ID:SX3B4LSG(3/15) AAS
801名無しさん@1周年2019/12/13(金) 15:04:04.78ID:4+Anzof40
なんだよ離脱派が圧倒的じゃん
最近の慎重論はメディアの印象操作だったんだな

( ^_^)
13
(2): 2019/12/13(金)15:28 ID:SX3B4LSG(4/15) AAS
>>8
( ^)
韓奈川もふざけた事してくれたよな
なにが特定の国や地域の出身者だ
日本も立ち上がるヨ

640名無しさん@1周年2019/12/13(金) 14:46:20.76ID:bDMGUxCR0
>612
ロンドンの過半数がムスリムで
市長までムスリムで、イスラム法で裁くとか喚いた。
そりゃ国民も危機感を覚えるわw
省14
15
(2): 2019/12/13(金)15:41 ID:SX3B4LSG(5/15) AAS
818名無しさん@1周年2019/12/13(金) 15:05:51.43ID:BZPouelq0
日本のメディアでブレグジット問題を正確に把握して正しく伝えてたメディアは皆無だったな。
こっちでは政府も民意も一貫して離脱だったのに
問題は国会での野党の妨害だった。
それが今回の総選挙で民意を反映しての保守党大勝。

819名無しさん@1周年2019/12/13(金) 15:05:58.04ID:/Nq7ts2u0
トランプの時と同じでイギリスもメディアが反保守党で忖度してたんだろう

826名無しさん@1周年2019/12/13(金) 15:07:06.05ID:7QR565kx0
あれだけ印象操作してこのざまw
メディアもさぁ自分らのありかたを少しは見つめ直した方がいいよwwwwww
省7
19: 2019/12/13(金)16:34 ID:SX3B4LSG(6/15) AAS
(ワラ^^)
有田余命知ってるのナ
ここだけかたくなにコメ出さないのが闇深(藁

>有田芳生 1 時間

「差別から懲戒請求」賠償命令。
このニュースも重要です。「朝日新聞」12月13日。
22
(2): 2019/12/13(金)16:56 ID:SX3B4LSG(7/15) AAS
>0152 佐々木亮逃走!!

ミラーコメント

・・・ブログ0152で紹介されている申立書は、弁護士を職業としながら和解詐欺をはたらいた者の代理人が、
和解詐欺の被害者による訴訟が東京・横浜・大阪の各地方裁判所で行われることに文句をつけて
「訴えられた詐欺師の仕事場が横浜だから、全部の裁判を横浜地裁でやれ」と各地裁に働きかけているということでしょうか。

佐々木の代理人に名を連ねた「西川治及び山岡遥平」どちらも神奈川県弁護士会所属だと思います。
申立書に”別訴2被告山田祥也に対する訴訟を除き,大阪地方裁判所に管轄がないから”等と書いてありますが、
それは西川・山岡が例えば「大阪で弁護士としての活動をすることがは出来ない」等の、
弁護士会間の取り決めのようなことでは?

であれば、すり替えがひどすぎると思います。
省10
24: 2019/12/13(金)17:04 ID:SX3B4LSG(8/15) AAS
( `  ´)
赤字部分、余命のな

>0160 佐々木亮逃亡劇顛末記

※ 何れにしろ、前日になって被告から裁判の「移送申立」が出されたわけです。
裁判所がこれを受付けるかどうかは不明ですが、少なくとも裁判所は相手方当事者のご意見を求めるべく
対応したというわけでした。

※ この「移送申立」とは、要は、他でも(横浜地裁でも)同じような裁判
(北・嶋崎を被告とする和解金詐欺事件)やってんだから、
佐々木が被告のこの裁判もそっちに移送して併合しろ、ってなことらしいです。
アチラは訴訟経済の問題なんかを理由にしたのかもしれませんが、それなら「お前東京の人間だろ」てなとこです。
省2
26: 2019/12/13(金)17:19 ID:SX3B4LSG(9/15) AAS
>0153 佐々木亮逃走劇第二幕

ミラーコメント

・・・さて、12月6日に予定されていた令和元年(ワ)第26980号損害賠償請求事件公判が前日になって急遽中止になった件。
爺様は、『前日の夜では中止の連絡など取りようがなく、今後は、裁判所に謝罪を求めると共に
地方からの傍聴来庁者への交通費とか宿泊費とかの請求を田中秀幸裁判長につきつけることになりそうだ。』
とおっしゃっているが、この件、実はそれだけじゃすまないんだよなぁ。
トンズラぶっこいた代償は予想以上に高くつく。
刑法にこのような条文が存在する。

〔公務員職権濫用〕
第百九十三条 公務員がその職権を濫用して、人に義務のないことを行わせ、
省8
38
(2): 2019/12/13(金)18:31 ID:SX3B4LSG(10/15) AAS
>キララ 12月10日
民事訴訟法第十九条(必要的移送)について、「当事者の申し立て及び相手方の同意があるとき」
とあるので、この場合被告である佐々木弁護士は原告である懲戒請求者の同意を得なければならないが、
まったく同意を得ていない。
民事訴訟法違反になるのでは?

>トラネコ
移送するか否かを決めるのは裁判所です。
まだ判断でていないでしょ。

>キララ
ツイートが消えるからスクショしてからコメントすることにするわ。
省12
39: 2019/12/13(金)18:43 ID:SX3B4LSG(11/15) AAS
>トラネコ19 時間前
外部リンク:ww・・・

余命さんが言っているのは、第一回口頭弁論の直前に移送申立してきたということでしょう?
期限まで準備書面を出してこないとか少なくないようです。
世間一般とはちょと違うのかもしれません。

>キララ
キミはミスリードして責任転嫁をしたいのかもしれないけど、無理だよ。
被告佐々木弁護士が裁判をドタキャンするために、それに加担した裁判官と書記官の悪行は後世に残る。
それが民主主義ってものです。

(@▽@-)
省4
40: 2019/12/13(金)18:54 ID:SX3B4LSG(12/15) AAS
〔「なら書類が欲しいです」〕

( ^_^)
もしかしてコの流れすら意趣返し
つまり毎度汚い手のSSKや崔判官への懲戒請求者側の「ハメ返し」

だったのかも
偶然かどうか分からないけど、毅然と出席してよかったのでは
結果的に大きな収穫素晴らしい
84
(1): 2019/12/13(金)21:20 ID:SX3B4LSG(13/15) AAS
>>63
(^_^ )
受取印無しの証拠を裁判官全員が総無視はジつに興味深い

そう
逃げてるんだよ

>弁論の全趣旨を勘案して判決したじゃ逃げ切れない
90: 2019/12/13(金)21:29 ID:SX3B4LSG(14/15) AAS
>被告佐々木弁護士が裁判をドタキャンするために、
>それに加担した裁判官と書記官の悪行は後世に残る。

( ^ ^)
下手打ったな
裁判長
田中秀幸55万
114: 2019/12/13(金)23:46 ID:SX3B4LSG(15/15) AAS
(^_^ )
余命派の追い上げに顔色無しだな
反日軍は

(裁判官含む)

ははハ
前次1-
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル

ぬこの手 ぬこTOP 1.551s*