[過去ログ] ハンJ著作権通報軍youtube師団 Part.3 (1002レス)
上下前次1-新
抽出解除 必死チェッカー(本家) (べ) レス栞 あぼーん
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
321: 2018/09/01(土)08:56 ID:J3yG9/jz(1/7) AAS
>>128
今更でしかも土曜やけど、これと一緒に報告した複数の動画が対応してもらえた
複数報告してるのはまとめて連絡してくれたほうが都合がいいと先方が言ったため
中央日報は石化ではなかった模様
337(3): 2018/09/01(土)09:25 ID:J3yG9/jz(2/7) AAS
ゾンビの「情報特亜」 3884人 484本
他チャンネル狙いついでに撃ってたらBAN確定したぽい
まとめて1アウトの可能性大の2本
動画リンク[YouTube]
動画リンク[YouTube]
2アウト目
動画リンク[YouTube]
3アウト目
動画リンク[YouTube]
338(1): 2018/09/01(土)09:27 ID:J3yG9/jz(3/7) AAS
>>337
ちゃうわ、よっつめがコレや
動画リンク[YouTube]
353: 2018/09/01(土)15:13 ID:J3yG9/jz(4/7) AAS
>>351
ワイも動画アップされるたびに掘ってるわ
366(2): 2018/09/01(土)21:11 ID:J3yG9/jz(5/7) AAS
>>360
今までもそう言われてた時期はあったし原則としては3つでBANなんやろなぁ
現在3本以上刺さって1週間以上消えないパターンはShum Andrew、THE FACTがあるけど
こいつら共通点として「ヒットマークが消えた」というような報告があるな
ほんでShum Andrewは最初の著著著の報告のヒットマークが1個消えてて著著で2アウト扱いとしても8/16に3つ目著が入ってるのにBANなってない
8/27夜〜28朝の間に4つ目がきまってるから9/3〜4夜中にBANならやっぱり最初の著著が1アウト扱いぽいということになる
ワイが今注目してるのが情報特亜で、9/3〜4の夜中にBANされたら短時間の同社2発も2アウト扱い、9/8にBANなら1アウト扱いぽいと言えるかな
この考察、答え出ぇへんな バグなんやったらFACTを逃した戦犯バグやで
371(1): 2018/09/01(土)22:30 ID:J3yG9/jz(6/7) AAS
>>369
こめん、誤解が生じてるな 言ってる意味は解るけど
ワイの言ってる「ヒットマーク」は「著作権砲被弾の旨が書いてある動画」のことな
だからワイの言い方に直すとanimatoはヒットマーク消えてないのに著著著同時が1アウトになった例やね
今こそ韓国に〜は(ごめんやけど勝手にワイの言い方に直すと)ヒットマークが全部消えてるという事やな
(自主非公開で表示される画面に変わってる)
374(1): 2018/09/01(土)23:05 ID:J3yG9/jz(7/7) AAS
>>372
>>373
そう、結局animatoとshumはやっぱり数が合わないから総統閣下の3つアウトで問答無用でBAN説も、同時アウトまとめて1つにされる説も両方有力となるわけ 今のところ
もう説明つく理屈が思い浮かばん
上下前次1-新書関写板覧索設栞歴
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル
ぬこの手 ぬこTOP 1.346s*