[過去ログ] 余命三年時事日記って真に受けていいの?263 (1002レス)
上下前次1-新
抽出解除 レス栞
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
566(5): 2018/08/18(土)18:45 ID:kgCp12dD(8/11) AAS
小坪慎也@トレンド1位@kotsubo48
弁護士会からの公式回答〜懲戒請求制度について
「懲戒請求者の個人情報は、そのまま渡しており、
会員がそれを復讐的な訴訟に流用しようとも弁護士会は関知しませんよ」というもの。
別の問題も出てくるのでは?
自治権は正しく運用されているだろうか。
小坪慎也@トレンド1位@kotsubo48
【弁護士の問題発言】懲戒請求に関する発言資料集(他士業会幹部も閲覧)
弁護士の発言のほうが問題だ、という意見が圧倒的だった。
この発言集を見て、皆様はどう感じますか?
省4
567: 2018/08/18(土)18:52 ID:QcFu8jVq(1) AAS
>>566
> 弁護士の発言のほうが問題だ、という意見が圧倒的だった。
どこのだれがそういう言ってるのか示してないやろ。
小坪がフカしこいてるだけか、社交辞令的に相槌を売ってくれたのを真に受けただけやで。
568: 2018/08/18(土)18:53 ID:c5QXcTQG(3/4) AAS
>>566
この期に及んで残酷小粒の威光を笠に着るんか?w
鰯の頭よりは役に立つかもしれんのおwww
573: 2018/08/18(土)18:59 ID:vhqcHAni(1) AAS
>>566
他士業はそもそも関係ないでしょ?
閲覧したとしても弁護士会はそうなんだで終わりでしょ?
583: 2018/08/18(土)19:26 ID:/gli2kcU(11/11) AAS
>>566
もともとの懲戒請求書はつけてないんじゃねえの?
647: 2018/08/18(土)23:44 ID:EOBlq6pZ(4/6) AAS
>>566
復讐的な訴訟、って書いてあるけど、懲戒請求が違法なものとして不法行為責任を発生させる場合があるのは最高裁判例の通り。
そして不法行為に対する損害賠償請求権は民法で認められているし、誰であれ裁判を受ける権利が憲法で認められている。
正当に入手した情報を正当に利用してなんの問題があるのか。
上下前次1-新書関写板覧索設栞歴
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル
ぬこの手 ぬこTOP 0.028s