[過去ログ] 余命三年時事日記って真に受けていいの?263 (1002レス)
1-

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
161
(1): 2018/08/17(金)20:08 ID:uOwshauV(3/4) AAS
>>156
おぐりん、ささきた、キャンバラと違ってtwitterやっとらん弁護士の方が多いしな
人種差別絶対に許さんみたいな金先生は会見したけど
162: 2018/08/17(金)20:13 ID:Jf+Y5ALW(17/22) AAS
>>161
Twitterやってない勢にはどんな懲戒請求が行ったんやろかとふと気になった
163
(2): 2018/08/17(金)20:14 ID:ar9AZz41(1) AAS
この前の仰天ニュースじゃ170人に送った言うてたけど余命どれだけ懲戒請求煽ったんだ?
164: 2018/08/17(金)20:18 ID:vlfHp9Qt(2/5) AAS
>>163
.....OKだよ。
165: 2018/08/17(金)20:23 ID:uOwshauV(4/4) AAS
>>163
第五次告発
第六次告発
これでググればええよ
166: 2018/08/17(金)20:25 ID:s3PBDE52(3/9) AAS
>>151
櫻井弁護士の訴訟は被告に損害賠償5万の支払い命令で判決出た
神奈川弁護士会所属弁護士の訴訟第1回口頭弁論で被告が請求棄却を求めた。その後の進展は不明
金弁護士の訴訟は簡裁から地裁へ移送

信者たちは教祖の「こちらで代理人を立てるので本人が法廷に立つ必要はない」という言葉を信じて悠長に構えていたものの、やはり不安で仕方ないのかここ数日余命ブログのコメント欄で自分が代理人を立ててもらう対象として手続き完了しているか確認の嵐。阿鼻叫喚
167
(1): 2018/08/17(金)20:26 ID:+UuHSn0A(2/2) AAS
サイレント訴訟とか草
168
(1): 2018/08/17(金)20:32 ID:OV+0FW4l(1) AAS
>>160
社会人経験の有無だけが理由のような気がするけど
無職だと暇だから社会が自分にあわせて動くと思ってるんだよ
シャムゲーム「ゴールデンウィークは混んでいるから終わってから旅行に行くべき」みたいな感じでね
169
(1): 2018/08/17(金)20:33 ID:2ttxeOl0(1) AAS
>>167
サイレント訴訟ってマジで起こってるの?
会見したり、和解猶予もうけたら余命側は脅迫行為で訴えようとするし仕方ない部分はあるが…
170
(1): 2018/08/17(金)20:43 ID:vxsA7lp9(1) AAS
>>169
名古屋から訴状来たとの報告
171: 2018/08/17(金)20:43 ID:UmtU4jyR(1) AAS
>>67
たとえ脳内にしかない方舟でも、人権救済委員会の手を煩わせるような小坪が乗れる余地はないな。
172: 2018/08/17(金)20:47 ID:Jf+Y5ALW(18/22) AAS
>>170
余命ブログ読み返すと名古屋のは簡裁みたいやね
173: 2018/08/17(金)20:50 ID:lOMkxkHQ(1/2) AAS
懲戒請求された弁護士たちがいつどこで誰をどうやって訴えるかなんて示し合わせてるわけもなし、黙って訴訟する人だってそりゃいるだろうな
174: 2018/08/17(金)20:53 ID:F+pynUQG(1/6) AAS
小坪っちっはどんな理由で懲戒請求出したのか書かずにこんな事やってんだからお笑いだよ
偏向報道そのまんまぢゃん😂
175: 2018/08/17(金)20:58 ID:s3PBDE52(4/9) AAS
>>168
佐々木弁護士が「当然クライアント対応が優先なので時間がかかる」みたいなこと言ってたけど無職たちはどういうことかピンときてないっぽいな
時間かかってるのみて「あれ?俺ら助かるんじゃね?」って希望の光を見出しはじめてる
176
(1): 2018/08/17(金)21:00 ID:FxuTooGE(1) AAS
小坪君はなぜ朝鮮顔なのかDNA検査票とともに説明する義務がある
177: 2018/08/17(金)21:01 ID:Jf+Y5ALW(19/22) AAS
>>176
コンスの宮も自分のツラを釈明すべきやと思うわ
178: 2018/08/17(金)21:04 ID:X7awH2Rk(1) AAS
あか
179: 2018/08/17(金)21:16 ID:usywozqx(1) AAS
凸ブログのコメント欄は面白い

記事はつまらない
180
(3): 2018/08/17(金)21:19 ID:ZWXyOSUl(1/2) AAS
残酷先生のゲェジ反論おいときますねー

大量がどのレベルで大量と定義されるかは議論が必要でありますが、それを業務妨害として6億円もの被害額を訴えるのであれば、士業に対する懲戒制度が根底から崩れてしまう。

その意味では、これは弁護士会だけでの問題ではないのです。
全ての懲戒制度を有する国家資格が、宙ぶらりんになってしまう。

最大の問題は、あの記者会見にあったと思っておりますが、
「弁護士個人」を槍玉にも挙げてきませんでしたし、この資料についても特定個人を攻撃するような内容ではありません。

あくまで「事実をまとめ」て、業界全体を論じる際に資料にしたのみ。
弁護士個人との争いは、いまの時点では始まっておらず、述べてきたこと、そして活動してきたことは「業会全体、組織としての在り方」です。
省10
1-
あと 822 レスあります
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル

ぬこの手 ぬこTOP 0.017s