[過去ログ] なぜ日本の保守・ウヨは反LGBT、反同性婚なのか? (641レス)
上下前次1-新
抽出解除 必死チェッカー(本家) (べ) 自ID レス栞 あぼーん
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
8: 2018/08/02(木)17:25 ID:/Cgsb9Gu(1/5) AAS
同性婚に反対の人はこのスピーチ動画を見て欲しい
賛成の人にも参考になるから見て欲しい
ニュージーランドの議員が同性婚法案の審議で行なった
スピーチの動画で日本語の字幕が入っている
忙しい人は「1」だけを見てもいい、こっちが結論だから
余裕のある人は「0」から見てくれ
0 動画リンク[YouTube]
1 動画リンク[YouTube]
12: 2018/08/02(木)17:34 ID:/Cgsb9Gu(2/5) AAS
>>10
夫婦同姓は「日本の伝統」だとかクソのような寝言を言ってるんだよな
北条政子って日本人じゃなかったのか?日野富子はインド人か?
夫婦同姓の制度を決めたのは大日本帝国時代の「旧民法」だよ
全然日本の伝統ではない
ただの明治復古主義
そして別姓を許しても同姓を選ぶのは自由なんだよ
当人同士が好きな方を選ぶのが一番まともだろ?
16(1): 2018/08/02(木)17:56 ID:/Cgsb9Gu(3/5) AAS
>>14
古代ギリシャの男性は基本的に同性愛だぞ
古代ギリシャで最強の部隊「神聖隊」は同性愛者だけで構成していた
ローマでは同性愛は軟弱なギリシャ趣味と言われてたが
皇帝ティベリウスの同性愛趣味とか同性愛はタブーでなかった
同性愛に厳しいと思われてるイスラム教でもムハンマド自身が
「前髪のある少年に気をつけろ、百人の女の誘惑より強力だ」と戒めている
つまりそういう趣味がメジャーだった証拠
日本なんて武士と僧侶は基本同性愛を経験する
戦国大名で同性愛の趣味が無いのは農民上がりの秀吉だけ
省1
31: 2018/08/02(木)21:05 ID:/Cgsb9Gu(4/5) AAS
>>28
同性愛はタブーでは無いってのを示したかっただけなんだけどな
古代ギリシャ世界が子作りを無視していたって意味では無いんだよ
女とも性交するし男とも性交する
これは軍人の習慣ってわけでなく一般市民の文化としてそうだったとしか言えん
ローマでもそうだ
ローマの皇帝は軍人として前線に居た人もいるが多くは内地で生活している
ティベリウスなんかも別荘に長く居て愛人は男なんだけどな
日本語で「硬派」と「軟派」って言い方があるが「硬派」は同性愛の意味だぞ
でも年を取ってから一家を持つようになると嫁さんとのセックスに励むわけだがな
省2
37: 2018/08/02(木)21:34 ID:/Cgsb9Gu(5/5) AAS
>>33
強いて言えば他には僧侶の世界だな
江戸期の僧侶は「女犯禁制」なので
陰間茶屋の一番の客は坊さんだったそうだ
上下前次1-新書関写板覧索設栞歴
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル
ぬこの手 ぬこTOP 0.950s*