[過去ログ] 【ヘイトスピーチ】工藤大介【ネトウヨ】 (1002レス)
上下前次1-新
抽出解除 必死チェッカー(本家) (べ) 自ID レス栞 あぼーん
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
リロード規制です。10分ほどで解除するので、他のブラウザへ避難してください。
615: 2018/11/27(火)01:38 ID:ozkFudBC(1/5) AAS
>>610
スポーツ撮影(代写バイト笑)用に、18-200mmF3.5-5.6っていう暗いズームを買ったら、
レンズがミヨーンと伸びちゃうのがカッコ悪いってなって、新宿の中古屋で18-105mmF3.5-5.6という
暗いズームが安いから買ったんだって。
でも店員さんも、安物ズーム買う相手が自称プロだとは思わないだろーね。これでプロ?っていうレンズだし。
616: 2018/11/27(火)01:42 ID:ozkFudBC(2/5) AAS
キャパとか月カメでプロカメラマンの機材を紹介しているけど、「F3.5-5.6」なんて暗いズームレンズを
使う人なんか見たことねぇべ?
D5600に18-105mmっていうのもいないしww
NPSもD5600にはプロストラップ配布していないしね。プロ用機材とみなされていないわけ。
617: 2018/11/27(火)01:50 ID:ozkFudBC(3/5) AAS
『ブルマ少女ゆかり』だって撮影者がもっと作品を大事に扱えばいいのに。
ご本人が著名写真家アシだっていうだけで熊さんに心酔して、出版目指したわけでしょ。
ブルマ履いてポージングしてくれたモデルさんにはとても失礼ですよ。
オリジナルデータ一式が15000円っていう、とてもプロ写真家のギャラとは思えませんけどねww
大切な実績ですから、もっと自信を持って広めて欲しいですね。
「実績」ww
619(1): 2018/11/27(火)03:21 ID:ozkFudBC(4/5) AAS
70年近い歴史ある雑誌の月例公募で最高作品となり、3万円の賞金を得られたり、
公共施設で2回の個展を開催するなど、着実に実績を重ねていく姿を見せつけられて、
あたふたするほかない自称プロカメラマンという姿は、まさに負け組という形式か。
620(1): 2018/11/27(火)03:32 ID:ozkFudBC(5/5) AAS
ブルマ姿の女性が同じベッドの上でポーズを変えるだけという、プロの作品としてはいささか安易とも言える
その電子写真集だが、公式プロフィールでの代表作品であるわけだ。
バックの黒ケント紙のシワまではっきり写ったまま、修正もせずに納品しちゃうというレベルのプロでもあれば、
いくらメーカーのプロ会員で専用ストラップを誇示しようとも、いわゆる「実績」には程遠いというものだろう。
「あぁ、この焼肉屋はずいぶん酷いカメラマンにやられたな」
ときおり本業のプロカメラマンの幾人かが看板を見たとき、そう思うことも少なくないわけだ。
上下前次1-新書関写板覧索設栞歴
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル
ぬこの手 ぬこTOP 0.034s