[過去ログ] 余命三年時事日記って真に受けていいの? 144 [無断転載禁止]©2ch.net (1002レス)
前次1-
抽出解除 必死チェッカー(本家) (べ) 自ID レス栞 あぼーん

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
45
(1): 2017/09/25(月)14:40 ID:0nWR4c6X(1/5) AAS
>>44
そもそも、懲戒請求に理由があるなら、訴訟をすること自体が弁護士としての自殺行為じゃね。
つうか懲戒請求って誰に対してやってんの?全員?
47: 2017/09/25(月)15:02 ID:0nWR4c6X(2/5) AAS
>>46
俺はそうは思わない。
弁護士会の会則を決めているのは弁護士一人一人なんだから、会長の暴走を許しているのも
その弁護士会だ。

それは、侵略責任が侵略国家の国民にあるのと同じ意味だ。

それをわからない弁護士は行かれているとおもうわ。裁判でも何でもすればいいんじゃね。二度とそいつらはつかわん。
48: 2017/09/25(月)15:03 ID:0nWR4c6X(3/5) AAS
懲戒請求が認められないとすれば、それは弁護士一人一人の責任が「小さい」からであって、
「ない」からではない。
50
(2): 2017/09/25(月)16:10 ID:0nWR4c6X(4/5) AAS
>>49
ゼロじゃねえよ。

弁護士会の会長の暴走は、弁護士会の会長自身と、そのような会則をつくった弁護士会員の両方に責任がある。

それは、ナチスドイツ時代の侵略責任をドイツ人が負うのと同じだ。
55
(2): 2017/09/25(月)16:30 ID:0nWR4c6X(5/5) AAS
>>51
いや論点が違う。もし訴訟するなら、懲戒請求が違法じゃ無きゃダメなんだよ。
会長声明が問題があるっていう主張は別に違法じゃねえよ。

第一、公平であるべき弁護士会が明らかに侵略拉致行為をしている独裁国家の
教育に日本政府が金を出すことを妥当とする会長声明出したんだろ?

問題なのに決まってんじゃん。ばかじゃねえの?
前次1-
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル

ぬこの手 ぬこTOP 0.032s