[過去ログ] 余命三年時事日記って真に受けていいの?62 [無断転載禁止]©2ch.net (1002レス)
前次1-
抽出解除 必死チェッカー(本家) (べ) 自ID レス栞 あぼーん

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
45
(1): 2016/05/02(月)16:30 ID:HqfnRoxS(1/8) AAS
桜井よしこは似非保守
51: 2016/05/02(月)17:04 ID:HqfnRoxS(2/8) AAS
桜井よしこは移民大賛成だよ
53
(1): 2016/05/02(月)17:15 ID:HqfnRoxS(3/8) AAS
>>52
金みれいは大嫌い
だがお前は頭悪そうだからお前がなんか言うのは全部逆効果
56: 2016/05/02(月)17:21 ID:HqfnRoxS(4/8) AAS
ようするに桜井よしこさんは新自由主義者なんだよ。桜井さんは昔
日テレでニュースキャスターやってたんだけど日テレってCIAが
作ったんだよ。
だから桜井さんは読売系なんだが
すなわちアメリカべったり。アメリカの対日政策はとにかく経済に
かぎれ日本を全部アメリカの市場にすること。
だから桜井さんはTPPは大賛成だし
あえて自分の著者ではTPPへの言及を避けている。(言及すれば批判されるからね)
国基研というシンクタンクはアメリカロビーでしょ
57
(1): 2016/05/02(月)17:24 ID:HqfnRoxS(5/8) AAS
金美齢さんもたびたびテレビでの意見を聞くと
バリバリの小泉・竹中主義者で
緊縮財政主義者(つまり財務省や経団連に同調)
きわめて読売・日経的な人で
あと今はしらないが移籍は尖閣諸島は台湾だとはっきり言っていた人
59: 2016/05/02(月)17:26 ID:HqfnRoxS(6/8) AAS
それから朝日毎日と読売の違いは
基本は同じ
ただ戦略的に後発なのが読売
このあたりは馬渕さんの本とかに書いてるはず。ヒントを言うと
コミンテルン、逆コース、冷戦
60: 2016/05/02(月)17:29 ID:HqfnRoxS(7/8) AAS
ようするに
1995年あたりからの日本の"失われた20年"というのは何なのか、
ということ。誰が失われた20年を作ったのか、ということだ
62: 57 2016/05/02(月)17:31 ID:HqfnRoxS(8/8) AAS
移籍は じゃなくて以前はね
前次1-
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル

ぬこの手 ぬこTOP 0.035s