[過去ログ] ФЖФ韓国製自動車 Part146 (1001レス)
前次1-
抽出解除 必死チェッカー(本家) (べ) 自ID レス栞 あぼーん

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
616
(1): 2013/02/26(火)21:31 ID:IOYU23ta(1/5) AAS
>>613
エンジン系はおそらく大丈夫だろうから
幌は必ずチェックするのと、ゴム・プラスチック部分の劣化とヘタリ。
コンバーチブルは走行距離少なかったり、荒く走ってないと思う。

幌が総とっかえならえらい出費になるのと、
へたするとパーツがもうメーカーに無いかもしれない。
ホンダって法的パーツ在庫維持期間が終わると
結構すぐにパーツ供給不可になります。
生産中止してから7年以上だから、法的にはしょうがないけどね
旧車には優しくないメーカー。
省1
617: 2013/02/26(火)21:37 ID:IOYU23ta(2/5) AAS
もし幌が純正パーツとして手に入らなくても、
外注で造ってくれる所があったはずなんだが
思い出せないなあ。

ユーノスよりはタマが出てないから
そういう意味では苦労するかな。
619: 2013/02/26(火)22:06 ID:IOYU23ta(3/5) AAS
>>618
やっぱりそうなのかなあ。
4輪は早い乗り換えが多いからかパーツ供給問題が
それ程周りでは出てないが、バイクの旧車は
困ってる人が見られる。
ワンオフでどこかに造ってもらうしかないとか、
中古パーツ引っ張ってくるとか。
621: 2013/02/26(火)23:01 ID:IOYU23ta(4/5) AAS
>>620
そうなんだよね。
パーツ供給、修理が出来なきゃもはや老舗ではないし
企業としてブランド価値の崩壊が起こる。
624: 2013/02/26(火)23:41 ID:IOYU23ta(5/5) AAS
>>622
カワサキは最近まで、初期Z系でも主要パーツは手に入っていたはず。
というかカワサキでパーツがってのはあまり聞かない
乗ってるのが少ないからかもしれないが。
逆車は知らんけれどさ。
前次1-
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル

ぬこの手 ぬこTOP 0.151s*