[過去ログ] ФЖФ韓国製自動車 Part140 (1001レス)
上下前次1-新
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
939(1): 2012/01/08(日)14:11 ID:gUboWHLF(4/7) AAS
軽自動車規格が無くなれば、優秀なリッターカーが覇を競う市場が誕生する。
940: 2012/01/08(日)14:13 ID:zel4BfS3(10/13) AAS
>法外なガソリン税
>高速道路の速度規制
>無意味な重量税
何一つ関税障壁とは関係ない話なんだけど。
つか、これ禿かよ。hageなのにsageてんじゃねーよ。
941: 2012/01/08(日)14:13 ID:5QXIGQ4P(3/5) AAS
外国のメーカーが軽自動車を造ればいいだろw
942(1): 銀河電鉄今井君 ◆NSQBzYTb6I 2012/01/08(日)14:13 ID:RzgHJJBx(1/7) AAS
>>938
韓国は何であんなにガソリンが高いんだろう?
943(1): 2012/01/08(日)14:14 ID:MWYBfFD1(13/16) AAS
>>939
そうなったとしても、戦いは国産vs欧州(主にフランス)だろうな。
でかい事はいいことだ、でV8が基本のアメ車は蚊帳の外、値段で勝負するならインドが出てくるだろう。
韓国車はやはり論外、つーか安物路線で行くの?
944: 2012/01/08(日)14:16 ID:gUboWHLF(5/7) AAS
軽の後部座席なんかによく乗れるなw
945: 2012/01/08(日)14:17 ID:gUboWHLF(6/7) AAS
オカマ一撃脳味噌バーン
946(1): 2012/01/08(日)14:19 ID:MWYBfFD1(14/16) AAS
壊れた
947: 呂-50 ◆B5FTrr3p86 2012/01/08(日)14:22 ID:/2Mw+3J6(3/3) AAS
>>946
誰かがちょっとでも相手するとごらんの有様。
だからこそ「レス乞食」と呼ばれてるわけで…。
948: 2012/01/08(日)14:23 ID:5QXIGQ4P(4/5) AAS
>>942
ピンハネ、中抜きに決まってんじゃんw
949: 2012/01/08(日)14:23 ID:zel4BfS3(11/13) AAS
>>943
日本が放棄した路線で行くとかね。
リッタークラスの車にV6積んでみるとか、直4+スーパーチャージャーで超高回転エンジンを製造してみるとか。
こんな手間暇かかるエンジンも昔は造ってたけど、最近は余り見なくなったから、出したらそこそこ売れるんじゃないの。
無論それに見合うシャーシや足回りを組み合わせることが大事。
リッタークラスでMT6速+スーパーチャージド直4エンジンで1万2000まできっちりとまわs(ry
こんなのを120万で出せば隙間狙い大成功かもしれないw
950: 2012/01/08(日)14:23 ID:WBwBsJhZ(2/4) AAS
つかヨーロッパ車だろうが1度逃げたメーカーが日本で信頼を取り戻すのはマジで大変だぞ
買ってくれた数少ないファンを見捨てたわけだから
ましてや韓国車…
951(1): Jolly Rogers ◆0tkoCr0voc 2012/01/08(日)14:25 ID:7LEBrjwn(2/2) AAS
つか当のアメリカだって、高速道路の速度制限は存在するのだが。
※ただし連邦政府が決めるのではなく、各州ごとに決めている
速度無制限(厳密には一部車両につき制限速度が定められていない区間がある)
なのはそれこそアウトバーンくらいしかなかったような。
952(1): 2012/01/08(日)14:28 ID:zel4BfS3(12/13) AAS
>>951
アウトバーンって今でも速度規制無いんだっけ?
車両側には規制がかけられたんだったかな。
953: 2012/01/08(日)14:30 ID:5QXIGQ4P(5/5) AAS
速度無制限区間は減ってるとかどっかで読んだ希ガス
954: 2012/01/08(日)14:31 ID:MWYBfFD1(15/16) AAS
>>952
無制限区間は減ってるけどまだある。
955(1): 2012/01/08(日)14:33 ID:zel4BfS3(13/13) AAS
スープラだったかな。
こんな低価格で買える車がこんなに速いのはケシカランって言うことで規制をかけられたとか。
956: 2012/01/08(日)14:47 ID:MWYBfFD1(16/16) AAS
ID:Q2jhoHBOはどこ逝ったんだ
957: 2012/01/08(日)14:54 ID:Zj0oivQG(1) AAS
>>896
日本市場に投入する前に、
主戦場の欧州で近いサイズの車種を比較対照としたのは
ごく自然な事だと思うけどね。
日本のユーザーからすれば異様に映るだろうが。
日本のコンパクトと比較しなかったのは値段的に不利だったからだと思う。
958: 2012/01/08(日)15:07 ID:gUboWHLF(7/7) AAS
ドレッドの狭い軽はブレながら走る。
上下前次1-新書関写板覧索設栞歴
あと 43 レスあります
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル
ぬこの手 ぬこTOP 0.278s*