[過去ログ] ФЖФ韓国製自動車 Part137 (1001レス)
前次1-
抽出解除 レス栞

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
リロード規制です。10分ほどで解除するので、他のブラウザへ避難してください。
45
(1): 2011/08/22(月)22:54:54.64 ID:GcJmDnhq(1) AAS
歴史も技術も魅力もない韓国製なんかをテーマにしたら1クールさえ保たないだろうから
外車をメインにするのは仕方がないよな
元祖トップギアも外車ばっかりだけど
50
(3): 2011/08/23(火)06:41:02.64 ID:Bs6khBSg(1/3) AAS
レクサス買う人はアウディやBMW、メルセデスと比べてうーんどーかなーとやるけど
ヒュンダイ買う人はそれしか乗れないからね 比べるものがないから満足度は上がる
Apple Macintoshユーザーの顧客忠誠度が異常に高いのと同じ
171: 絶倫 ◆lt6hrK6cdZlA 2011/08/24(水)17:08:53.64 ID:LX/Z33iO(3/3) AAS
>>168
(´・ω・`)
金浦空港だったか、駐機場の舗装すら凸凹にしちゃう<>ですから。
202: 2011/08/25(木)07:56:52.64 ID:acXVctiW(1) AAS
さすがにわざとらし過ぎるw
273
(2): 2011/08/27(土)08:32:04.64 ID:Wd24HnHr(6/17) AAS
>>270
画像リンク[jpg]:ja.wikipedia.org
このパナール(1891年)とT型フォード、どれほど違う?
1899年のルノーは?
画像リンク[jpg]:ja.wikipedia.org
違いは規格化と流れ作業による量産性だけだ。
もういいかげん謝っちまえよ。
歴史を学ばずにいい加減なことを言ってごめんなさい、だ。
331: 2011/08/27(土)18:24:23.64 ID:z433PjYL(1) AAS
まぁいつもの事だけど
外部リンク:jp.autoblog.com
画像リンク[jpg]:www.blogcdn.com
画像リンク[jpg]:www.g-pop.net
画像リンク[jpg]:livedoor.2.blogimg.jp
509
(1): 2011/08/29(月)22:18:02.64 ID:+9EVh6/E(3/3) AAS
>>507
ニューカムリの燃費は、都市部25マイル・高速35マイル/ガロン
658: 2011/08/31(水)12:30:09.64 ID:I6i7Oenw(4/4) AAS
>韓国車で信用できないなら、日本車しかないだろう

だから日本じゃ好き者以外にゃあんまり外車が売れないんだよw
好き者は信頼性以外の魅力で買うワケだが、韓国車はその魅力も無い。
大体高級外国車は、こまめなメンテ前提だし。

韓国車に限らず、韓国製品は、信頼性と言うより、信用が無い。
信用ってのは、信頼性を何年も積み重ねた結果の正にブランドだから。
昨日今日「故障が減ったニダ!」ったってすぐに信用はされないんだw
947
(2): 2011/09/07(水)20:31:20.64 ID:sXLw8sKY(1) AAS
初期の触媒のように二次空気の取り入れが不要になり
一般的使用では触媒の交換も必要が無くなったし触媒もペレットからハニカムとか
改良されていった

CVCCエンジンは副燃焼室と専用のキャブレターを持った副燃焼室を持った
ディーゼルエンジンに類似した構造なので部品点数が増えるし圧縮比も上げにくいとか
副燃焼室からのトーチの吹き出し口が高温化するとか色々構造的に限界が有るので
他の手段で規制がクリア出来れば無理して使う程の物でも無いけど
希薄燃焼に向いているから、低燃費競争で進化して復活したりして
979: ブーメラン ◆FFR41Mr146 2011/09/09(金)00:01:47.64 ID:BH9NCsfS(2/2) AAS
これのリアブレーキって…ひょっとしてドラムじゃね?
前次1-
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル

ぬこの手 ぬこTOP 0.031s