[過去ログ] ■ハングル板の本棚■第17書架 (813レス)
1-

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
612: 2011/12/10(土)10:06 ID:y+t7ptFD(1) AAS
近刊
【K-POP 遙かなる記憶】
田月仙(著) 小学館 2012/1/31

  大ブームの底流、日韓音楽交流史に迫る

東方神起、KARA、BIGBANG、少女時代 … 空前のK-POPブームに沸く日本。
なぜ、日本でここまでK-POPが受け入れられたのか。
そこには、K-POPの仕掛け人たちが若かりし頃、日本の歌謡曲に多大な影響を受けてきた
という歴史がある。

統治時代の反動から、戦後、韓国政府は国民に日本の音楽を聴くことを禁じたが、音楽は
政治の壁を超え、いしだあゆみの「ブルー・ライト・ヨコハマ」にはじまり、五輪真弓、安全地
帯、KUWATA BAND、中島美嘉 … と90年代後半まで水面下で韓国人に親しまれてきた。

2PMを手掛けるトップ・プロデューサーのパク・ジニョン、人気作曲家キム・ヒョンソク、少女
時代や東方神起を擁する韓国最大の芸能事務所SMエンタテインメント社長のイ・スマンな
ど、K-POPの仕掛け人たちが日本の音楽にどう影響を受け、それをK-POPにどう生かして
いったのかを、当事者や音楽関係者の証言で紹介。
日韓で活躍し、両国の音楽界事情に詳しい著者ならではの視点で、K-POPの最新事情と
その底流にある日韓音楽交流史に迫るノンフィクション。
1-
あと 201 レスあります
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル

ぬこの手 ぬこTOP 0.166s*