[過去ログ] ФЖФ韓国製自動車 Part102 (1001レス)
前次1-
抽出解除 必死チェッカー(本家) (べ) 自ID レス栞 あぼーん

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
リロード規制です。10分ほどで解除するので、他のブラウザへ避難してください。
255: 2008/02/10(日)07:11 ID:pmFjNDGi(1/11) AAS
>「ジャンボの加速よりこええ」

それは言いすぎ
259: 2008/02/10(日)07:52 ID:pmFjNDGi(2/11) AAS
日本の自動車メーカーも外資を除けば民族系資本は70%程度じゃね?
大きいところ2つが外資系メーカーなんだから。
272
(1): 2008/02/10(日)13:13 ID:pmFjNDGi(3/11) AAS
>>267
日本のメーカーも好きでアメリカ工場で生産しているわけじゃないよ。
無理矢理アメリカに工場を造らされたんだよ。
277
(1): 2008/02/10(日)13:33 ID:pmFjNDGi(4/11) AAS
>>276
日本の収入となるはずの賃金と部品代がアメリカの収入となることは、今も昔も
十分に日本に対する嫌がらせになることですが。
293: 2008/02/10(日)17:19 ID:pmFjNDGi(5/11) AAS
>>285
系列化の部品メーカー本社や本社の正社員に賃金が渡っているかどうかは
重要な問題なんだが。
部品の使用や従業員の雇用まで強制される現地法人はアメリカの政策や法律の影響下に置かれるわけだから。
確実に日本国内の部品メーカーや日本国内の雇用に不利に作用していることは間違いない。
アメリカが妙な規制を解除すれば確実に日本の利益になる。
314: 2008/02/10(日)21:02 ID:pmFjNDGi(6/11) AAS
8000rpm/mで使う実用エンジンにはOHV OHC DOHCの区別はあまり意味がない
それよりも補機の影響で決まる。

ロータリーは番外だがw
316: 2008/02/10(日)21:07 ID:pmFjNDGi(7/11) AAS
>>315
おまえ分ってるの?
当方、ユーザー車検する人ですが。
321: 2008/02/10(日)21:29 ID:pmFjNDGi(8/11) AAS
エンジン本体や頭上弁機構についてはここ数10年間ほとんど革新と呼べる
ものはない。
323: 2008/02/10(日)21:34 ID:pmFjNDGi(9/11) AAS
癌になったからといって慌てて死ななくてもよくなった医学の進歩や
処理速度、記憶容量が急激に増大した電算機の進歩に比べたら
戦前の軍用双眼鏡が今でも十分に実用になる光学の分野と同じように
自動車用エンジン本体の技術革新は非常にゆっくりしたものである。
326: 2008/02/10(日)21:58 ID:pmFjNDGi(10/11) AAS
あまり進歩のない自動車にしがみつくカーマニヤも

進歩がない
328
(1): 2008/02/10(日)22:10 ID:pmFjNDGi(11/11) AAS
エンジン本体のの馬力にこだわるよりも、エアコンや発電機を駆動する第二エンジンを
装備する方がよっぽど革新だ。
前次1-
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル

ぬこの手 ぬこTOP 0.040s