[過去ログ] ФЖФ韓国製自動車 Part102 (1001レス)
上下前次1-新
抽出解除 必死チェッカー(本家) (べ) 自ID レス栞 あぼーん
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
リロード規制です。10分ほどで解除するので、他のブラウザへ避難してください。
265(1): 2008/02/10(日)11:05 ID:X17wNvkV(1/5) AAS
>>258
外部リンク:www.chosunonline.com
この記事内の数値から計算すると、韓国国内の自動車販売台数は約122万台だが。
年度が違うのか?
267(4): 2008/02/10(日)12:05 ID:X17wNvkV(2/5) AAS
生産の国内外比率は80年代初頭の日本に近いな。四半世紀ズレてるわけだ。
日本はまず最大市場の北米に生産工場を作ることから始めて、四苦八苦しながら
現地に根付いていった。ホンダが82年、日産が83年に米国工場を稼働させている。
当時の様子はロン・ハワード監督の映画「ガン・ホー」なんかに描かれていて、
アメリカ人労働者がラジオ体操をするシュールな光景が見られる。
現在、米国内での日本車販売台数のうちホンダは80%が北米内生産車、日産も
ほぼそれに近いはず。トヨタはもう少し低いと思うけど60%は越えてるだろう。
対してヒョンデーは、2年前にアラバマ工場を作ったのが初めてで、現在でも
ほとんどが韓国からの輸入車の筈だが、それでも価格優位性があるってのは
どんだけ原価低いんだ…って話になるよなあ。
270: 2008/02/10(日)12:24 ID:X17wNvkV(3/5) AAS
>>268
でも、現代の米国工場には労組無いんだぜw
アメリカ人労働者が、現代の韓国工場で労組がいかに好き勝手やってるか
知ったら怒って退職すんじゃないのか。
340(1): 2008/02/10(日)23:37 ID:X17wNvkV(4/5) AAS
最大出力320馬力、最大トルク58.5kg。パワーウエイトレシオは0.78か。
ただし、ガスタービンエンジンの性格上、究極の直線番長だし、レースは不可能。
テール・トゥ・ノーズになった時、600℃超の排気ガスが後続ライダーを焼き殺して
しまう恐れがあるからw
343: 2008/02/10(日)23:51 ID:X17wNvkV(5/5) AAS
信号待ちで接近するとバンパーが溶けるそうな。ディスカバリーチャンネルで
やってたw
上下前次1-新書関写板覧索設栞歴
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル
ぬこの手 ぬこTOP 0.029s