[過去ログ] 電話突撃隊出張依頼所105 (1001レス)
上下前次1-新
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
263(3): 【情報】 2006/09/15(金)17:49 ID:THKTzDKy(2/3) AAS
外部リンク[htm]:wwwc.house.gov
September 14, 2006:
10:30 a.m., 2172 Rayburn House Office Building
Hearing: Japan’s Relations with Its Neighbors: Back to the Future?
Hearing Notice, The Honorable Henry J. Hyde, The Honorable James A. Leach, Michael J. Green, Ph.D., Ms. Mindy Kotler, Kurt Campbell, Ph.D., Ms. Yuki Tatsumi
View Webcast Video
アメリカ下院国際関係委員会(2時間12分13秒)
0-1:35 国際関係委員会の紋章が写される
1:36-3:09 委員がパラパラと着席
3:09-28:25 無音状態で資料が配布され上座の委員が立ち話をする
省12
264(2): 【情報】 2006/09/15(金)17:50 ID:THKTzDKy(3/3) AAS
>>263 続き
11.北朝鮮がミサイルを発射した際にソウルでは日本を問題視していたのは奇妙だ
(curious)。ここらは35分10秒あたりの発言
12.日本の世界への貢献、世界で2番目の経済としての役割はとても大きい
13.ここに南北朝鮮や拉致問題もからんでくる。
14.日本はgood and reliableな同盟国で韓国もそうだ
15.米としては2国に協調してほしい。
16.何故2国の間に争いがおきるのか?
17.欧州では和解が進み単一通貨の導入までされた
18.何故アジアでは協調がおきないのか?
省8
上下前次1-新書関写板覧索設栞歴
あと 737 レスあります
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル
ぬこの手 ぬこTOP 0.198s*