[過去ログ] ФЖФ韓国製自動車 Part71 (1001レス)
1-

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
45: 2005/08/03(水)19:37 ID:ANFkiaWU(1) AAS
日本車が 国産車より 安い

豊田 準中型車を 代表\\\する カローラ 1.5リットル 4端子洞 基本形は 132万3000円
(薬 1244満員), 韓国で 高級 SUV路 売れる レックソ\\\ス RX330義 日本 内需型 ハリ
ア 3リットル 5端子洞 基本形は 295万500円(薬 2773満員)引き継いだ. 現代 アバンテ
XD(902万~1354満員)私 キア ソ\\\レント(2034万~3139満員)わ 比べる 時 一応 価格
面でも 差が ない.
中大型 セダンで 仮面 日本車 値段が むしろ チープだった. 重刑セダン ケムリ 2.4
リットル 4端子洞 基本形は 237万3000円(薬 2231満員). レックソ\\\ス 最高給次
LS430義 内需型である セルシオ(4.3リットル) 基本形も 593万2500円(薬 5577満員)
載せる. ケムリは アメリカ 市場で 検証が 終わった 車で, セルシオの 高級な イン
省7
46: 2005/08/03(水)21:48 ID:GTHEMhRW(1) AAS
車と関係ない話で申し訳ないが、biz+板のこのスレに禿さん出張してる?

2chスレ:bizplus

なんか、ものすごく既視感のある書き込み傾向が見られるんだが。
47: 2005/08/04(木)03:58 ID:4R7fpfIP(1) AAS
>>44
漏れもみたけど、レンタカー業者が購入してるみたいやな。
沖縄に自動車産業はないし、どうせ沖縄の外に金が出るなら安い方が良いって。

ただ、あの記事で故障はないってのはやたら強調してたが、燃費には言及なし
だった。ガソリンは客持ちだから良いんやろうか。
48
(1): 2005/08/04(木)09:57 ID:S42puocK(1) AAS
>>44
あそこは「いい車買っても潮風のせいでどうせすぐ痛む。安けりゃどんな車でもいい。」
って考えの人が多いからなぁ。
49: 2005/08/04(木)12:04 ID:nBfrVD8g(1) AAS
おれの知り合いの韓国人は「レクサス」「レクサス」しか言わないな
日本版の『いつかはクラウン』のようだ。
50
(1): 2005/08/04(木)12:32 ID:x4nL/dzo(1) AAS
海外ではオプーンしか借りないウリは困ったチャン

ホンデーにオプーンってあったっけ?
51: 2005/08/04(木)14:59 ID:08cK7gVl(1) AAS
>>50

 軍用車なら。
52: 12男 2005/08/04(木)17:00 ID:ZxTJL4Ju(1) AAS
不法に密入国して不法に滞在して、クソガキをひり出している70万のクソチョンを何故日本は強制送還しないのか。
俺の税金を使ってクソチョンを優遇するのはやめてくれ。
手始めにワダとサイジョウとクサナギとクソBOAを強制送還しろ。
53: 2005/08/04(木)19:22 ID:QkFvsMhu(1) AAS
NAVIに乗ってたけど
ユンソナってヒュンダイのセダン(XG?)に乗ってるんだってな。
お似合いだ。
54: 2005/08/06(土)00:48 ID:CFU2TEuE(1/3) AAS
ヒュンダイモータージャパンの公式サイトで
ソナタの予告フラッシュが追加されてたのでage

結局名前はソナタに決定か・・・。
漏れ的には「XG」「TB」「JM」と開発コードを名前にしてきたんだから「NF」で出して欲しかった。
55: 2005/08/06(土)00:49 ID:CFU2TEuE(2/3) AAS
しまった、sageてしまった。
56: 2005/08/06(土)01:01 ID:8xiKp5C3(1) AAS
ワロス
57
(1): 2005/08/06(土)02:05 ID:VShTp11B(1) AAS
三菱自、新型エンジン2機種開発・新型車に順次搭載
外部リンク[html]:www.nikkei.co.jp

 三菱自動車は4日、新型エンジン2機種を開発したと発表した。10月発売の多目的スポーツ車
(SUV)「アウトランダー」に搭載する排気量2400ccエンジンと、来年1月発売予定の
軽乗用車「i(アイ)」に搭載する660ccエンジン。いずれもアルミ部品の多用などで
10%程度の軽量化を実現し、燃費性能を高めた。工場設備に百数十億円を投じる。

 2400ccエンジンは独ダイムラークライスラーと韓国の現代自動車との「ワールドエンジン」
プロジェクトを通じ、共同開発した。9月から滋賀工場(滋賀県湖南市)で生産を開始。
新型車に順次搭載し、2009年に年50万台の生産を目指す。

 660ccエンジンは三菱自の単独開発で年末から水島工場(岡山県倉敷市)で生産を始める。
省4
58
(1): 2005/08/06(土)05:33 ID:Q+VxiFz2(1) AAS
ガソリンの所為もあるが、部品や組付け精度も関係する罠。
59: 2005/08/06(土)05:38 ID:3Ea8FXQW(1) AAS
>いずれもアルミ部品の多用などで
>10%程度の軽量化を実現し、燃費性能を高めた。

現代のエンジンと設計図は似ていても、
こういうところで差がついていくのかね?
60: 2005/08/06(土)05:44 ID:ZLix0BRd(1) AAS
確かこの2.4リッターエンジンは4G6x系の新世代モデルなので、
「4G6xと比べて」のことでしょ。
61: 2005/08/06(土)06:19 ID:I6PQb6xX(1) AAS
>>57
馬力が上がってると言っても4馬力ほどで、トルクも同じようだしな。せめてホンダのオデッセイみたいに190〜200馬力は出せばいいのに。
62
(2): 2005/08/06(土)07:37 ID:N+B+wzbj(1/2) AAS
2chスレ:korea
46 名前:マンセー名無しさん[sage] 投稿日:2005/08/05(金) 20:07:42 ID:mzABKvLj
>>21
それは日本でもそうですね。
TOYOTAや松下など猿真似後追いで
販売力に優れた企業が勝ち組になっています。
デジタル時代は参入障壁が下がった分
広告や販売などのマーケティングが重要なのでしょうね。

49 名前:マンセー名無しさん[sage] 投稿日:2005/08/05(金) 20:28:38 ID:mzABKvLj
>>48
省10
63
(1): ブーメラン ◆FFR41Mr146 [sage 従五位下 左京亮] 2005/08/06(土)09:18 ID:K/+tlpNB(1/6) AAS
>>62
すまん、何言いたいのかよくわからん。
64
(1): 23 ◆XG300kpaZ6 2005/08/06(土)09:36 ID:RO1NBk2z(1/5) AAS
>>63
それ、脳筋じゃないの?w
1-
あと 937 レスあります
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル

ぬこの手 ぬこTOP 0.147s*