[過去ログ] ФЖФ韓国製自動車 Part49 (1001レス)
1-

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
125: 04/07/19 22:43 ID:TUMV+tNQ(2/2) AAS
>>124
この若造が!

すまん。一度言ってみたかった。
126: 04/07/19 23:07 ID:A18nMk3f(3/3) AAS
>>120
最近の若い者は・・
とウリも言ってみたかったニダよ。
127
(1): 04/07/20 01:06 ID:pFg0lAqX(1) AAS
'燃費改善, パワー 業' セラト 1600cc 市販

起亜自動車が 1600t エンジンを 搭載した ‘セラト 1.6 CVVT’市販に 出た.

今度に お目見えした セラト 1.6 CVVT義 エンジンは 強化された 北米環境法規を
満足させる 親環境 エンジンで 既存の 1500t エンジンより 燃費を 改善して
パワーを 高めた. また バルブ タイミングを 效率的に 調節してくれる CVVT システム
を 適用して 燃費 向上と 排出ガス 低減は 勿論で 安定した 回転と トルクを
維持してくれる.

最大魔力は 110ps, 最大トークは 14.8s中・m, 燃費(自動)は L党 12.6qであり
価格は SLX 1092満員, GOLD 1151満員, 流路(5ドア) SLX 1102満員, 流路 GOLD
1188満員 などだ.
省2
128: 電撃 小学生大好き♪ ◆ORXRdg8epg 04/07/20 07:09 ID:Y+/6GUjI(1/2) AAS
まぁ、起亜ってもともとマツダと繋がりのあるメーカーだしね。

外部リンク[html]:chiba.cool.ne.jp
129: 04/07/20 07:38 ID:9zsJ1lyW(1/4) AAS
マツダB6-ZEには可変バルブが無かったかと。

ミチュビシも1600のエソジソに可変バルブが付いたのあったっけ?
130: 04/07/20 07:50 ID:Vm5CymN6(1/2) AAS
三菱はミベック(MEVEC?)とかいう可変バブルエンジンを作ってますよ。
131: 04/07/20 07:54 ID:Vm5CymN6(2/2) AAS
MIVECだった。
132: 04/07/20 07:57 ID:9zsJ1lyW(2/4) AAS
あ、いや、現行のエンジンで。
133: 04/07/20 10:16 ID:jkuBmo/Z(1/2) AAS
昔のランサー、V61600作ってたな。。。
なんに使うんだyo。
134: 04/07/20 10:28 ID:NuX3cY/z(1) AAS
ミラージュと同系直4だったらあるんじゃないか?
でも三菱はもう自ら資本流してプラットフォーム作ってやるの嫌がってるんじゃないか?
散々噛み付かれたから
135: 04/07/20 10:49 ID:3UBvgepk(1/4) AAS
6A10か。「世界最小V6」を謳いたいためだけに作ったというやつだな。
V6というだけでなく、6気筒エンジンとして世界最小だったらしいな。バイクは別として。
軽の直3を二つくっつければ、比較的簡単にV6の1.3Lが作れそうな気もするが、
ダイハツあたりやってみると需要が…あるわけないか。
136: 04/07/20 11:29 ID:YOo3zJYb(1) AAS
少排気量の多気筒ならモーターショーに出てたスズキのV8 1600がインパクトあるな。
結局出てこないけど
137: 04/07/20 11:35 ID:3UBvgepk(2/4) AAS
ダイハツは1000ccのV6をショーに出したことがあるそうだが…
138
(1): 04/07/20 11:43 ID:pdwuOGMF(1/2) AAS
外出だったらすまそ
外部リンク[html]:japanese.chosun.com

>ギリシャの販売エージェント(Hyundai Hellas)を通じてアテネオリンピックのギリシャスポンサーとなった現代自動車は、すでにアテネオリンピック組織委員会に電気自動車「サンタフェEV」を提供、聖火リレーなどに使用する予定だ。

いつの間に電気自動車を・・・
139
(3): 04/07/20 11:43 ID:pdwuOGMF(2/2) AAS
外出だったらすまそ
外部リンク[html]:japanese.chosun.com

>ギリシャの販売エージェント(Hyundai Hellas)を通じてアテネオリンピックのギリシャスポンサーとなった現代自動車は、すでにアテネオリンピック組織委員会に電気自動車「サンタフェEV」を提供、聖火リレーなどに使用する予定だ。

もう電気自動車作ってたの?
140: 04/07/20 11:46 ID:dBqCTSPI(1) AAS
>>139
限定されたエリア内で使う電気自動車なら
そんなに難しいもんでもないでしょ。
要するに「市販車」ではないわけで。
141: 04/07/20 12:42 ID:SasBR3XE(1) AAS
>>139
かなり以前にさんがウリナラマンセしてた罠。
つうかその時は電気自動車ではなく燃料電池車と言っていたような…
142
(2): 04/07/20 13:20 ID:MU6d/1dp(1) AAS
韓国の自動車が欧米やアジアで結構売れてるらしいけど
あの民族性を知ったら買う気にならんだろうに。
韓国人うまく羊の皮かぶって商売してるんだろうな。
143: 04/07/20 13:24 ID:Ndn0t0St(1/2) AAS
>>142
それはただ単に「安いから」
大型スーパーで売ってる激安ママチャリ感覚
誰も「自動車」と思って買ってないです。
144: 04/07/20 13:25 ID:Ndn0t0St(2/2) AAS
>>142
それはただ単に「安いから」
大型スーパーで売ってる激安ママチャリ感覚
誰も「自動車」と思って買ってないです。
1-
あと 857 レスあります
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル

ぬこの手 ぬこTOP 0.018s