[過去ログ] 【日韓】日本帝国の申し子【併合】 (984レス)
1-
抽出解除 必死チェッカー(本家) (べ) 自ID レス栞 あぼーん

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
139: はぽねす ◆BBx90lwzdU 04/02/03 15:29 ID:Ten8y5ZO(1/32) AAS
またイギリスネタでオナニーですか。
141: はぽねす ◆BBx90lwzdU 04/02/03 15:34 ID:Ten8y5ZO(2/32) AAS
ロシアに植民地にされてシベリア先住民族と同じ扱いになってりゃよかったというわけだな(笑)。
145: はぽねす ◆BBx90lwzdU 04/02/03 15:43 ID:Ten8y5ZO(3/32) AAS
しかも高演義の孫引きで国名間違ってるし。
153: はぽねす ◆BBx90lwzdU 04/02/03 15:52 ID:Ten8y5ZO(4/32) AAS
なるほどなるほど、植民地化されて学校にいけるようになって将官、佐官になった国があるのか。
160: はぽねす ◆BBx90lwzdU 04/02/03 16:02 ID:Ten8y5ZO(5/32) AAS
何度も言うけどさ、すでに議会も存在して、そこから議員をイングランド議会へ送り込むという
システムがあったレベルの併合と、日韓併合と比較できるって考えるのがキチガイ沙汰だっての。

>軍隊の将官をくらべるなら、総督府の高官にどれだけ朝鮮人がいたのかもインドと比べてみたら?
どうぞどうぞ。
ただし、元からマハラジャだった者は除いてくれよ。
163: はぽねす ◆BBx90lwzdU 04/02/03 16:06 ID:Ten8y5ZO(6/32) AAS
インドと朝鮮を比べるんだったら、元からマハラジャだった者を除いてカウントしろって
言いてるをだけどなあ(笑)。
171
(1): はぽねす ◆BBx90lwzdU 04/02/03 16:16 ID:Ten8y5ZO(7/32) AAS
さてと、各個撃破に行くか。
>>138>>140の植民地における教育の例と、故朴正煕大統領の例のもっとも大きな違い。
それはシステムの有無である。下位カーストの子女を学校に行かせ、優秀な者がさらに進む
道がシステムとして存在していたか否か。

おのずと答えは出てくる。
176
(1): はぽねす ◆BBx90lwzdU 04/02/03 16:23 ID:Ten8y5ZO(8/32) AAS
次にアイルランドの併合と韓国の併合をまるでまったく同じものであるかのように扱い、
朝鮮人の朝鮮総督府高官がいなかったなどと述べている。それによりアイルランドの扱い
よりも朝鮮の扱いが不当であったといいたいようだ。

しかし1800年の合邦法承認以前にも、アイルランドは曲がりなりにも議会が存在していた
国である。アイルランド議会は自ら消滅の承認を行い、その結果として計132人の上下院議
員を送りこんでいる。

事大先を考えることしかできないという、まともな政体の存在しなかった朝鮮とアイルラン
ドを比較すること自体が誤りであるとしかいいようがない。
179
(1): はぽねす ◆BBx90lwzdU 04/02/03 16:28 ID:Ten8y5ZO(9/32) AAS
さらにインドの中央政府大臣が現地民であることと、朝鮮総督府の方針を槍玉にあげて
いるが、これは植民地経営の手法の違いであるとしか言いようがない。

イギリスの植民地運営は自らの手を汚さずに、現地から選んだ人間をピックアップして
統治にあたらせるという手法をとる。それはアウンサン・スーチーにも引き継がれてい
る伝統だ。

ちなみに、朝鮮の地方自治の長は朝鮮人にまかされている。
184: はぽねす ◆BBx90lwzdU 04/02/03 16:31 ID:Ten8y5ZO(10/32) AAS
>>180
ああ、キャデのIDは見つける端から無視リストに入れてますよ。
187: はぽねす ◆BBx90lwzdU 04/02/03 16:34 ID:Ten8y5ZO(11/32) AAS
>ただインドも州知事はほとんど、市長もボンベイやカルカッタなどを除いたらインド人だったけどね。
そこからマハラジャを除けっちゅーに(笑)。
189
(1): はぽねす ◆BBx90lwzdU 04/02/03 16:37 ID:Ten8y5ZO(12/32) AAS
それと、あるときはインド、あるときはアイルランド、あるときはギアナビサウと
都合のいいところばかりを挙げて、より近しい東南アジアでどんなシステムだった
かを比較しないのは片手落ちだと言えるだろう。

しかし、アイルランドを比較対照に上げるのは片手落ちっていうか片腹痛いわな。
191: はぽねす ◆BBx90lwzdU 04/02/03 16:38 ID:Ten8y5ZO(13/32) AAS
1800年のアイルランド併合と1910年の韓国併合を比べたのは誰だったかしらねぇ(笑)。
192: はぽねす ◆BBx90lwzdU 04/02/03 16:42 ID:Ten8y5ZO(14/32) AAS
っていうか、インドもイギリスに植民地化される前までは世界に冠たる大国のひとつだったわけよ。
日韓併合と比較するならまあ、ハワイあたりが適当かねぇ。ハワイの人は怒るだろうが(笑)。
193: はぽねす ◆BBx90lwzdU 04/02/03 16:45 ID:Ten8y5ZO(15/32) AAS
あるいはオランダのインドネシア統治か、フランスのインドシナ統治じゃねーの?>比較対照
196: はぽねす ◆BBx90lwzdU 04/02/03 16:51 ID:Ten8y5ZO(16/32) AAS
地元の警察官の多くも朝鮮人だったんだよな。
201: はぽねす ◆BBx90lwzdU 04/02/03 16:59 ID:Ten8y5ZO(17/32) AAS
無意識にダブスタしてるからねぇ。あれで大学生以降だったらだいぶ憐れだね。
205: はぽねす ◆BBx90lwzdU 04/02/03 17:39 ID:Ten8y5ZO(18/32) AAS
>>204
188 :ドリーム仮面 :04/02/03 16:36 ID:Yju1Qq2I
あのさ、植民地統治の始め何年とかはさ、比べてもあんまり意味はないのよ。
時代背景とかがちがうからね。
くらべるなら、1910年から1945年の世界の植民地とじゃなきゃ意味はないのよ。

191 :はぽねす ◆BBx90lwzdU :04/02/03 16:38 ID:Ten8y5ZO
1800年のアイルランド併合と1910年の韓国併合を比べたのは誰だったかしらねぇ(笑)。
208: はぽねす ◆BBx90lwzdU 04/02/03 17:44 ID:Ten8y5ZO(19/32) AAS
157 :ドリーム仮面 :04/02/03 15:59 ID:Yju1Qq2I
何回も言うけどさ、アイルランドなどは英国の大将もインド総督もだしてるわけ。

188 :ドリーム仮面 :04/02/03 16:36 ID:Yju1Qq2I
あのさ、植民地統治の始め何年とかはさ、比べてもあんまり意味はないのよ。
時代背景とかがちがうからね。
くらべるなら、1910年から1945年の世界の植民地とじゃなきゃ意味はないのよ。
----
おじいちゃん、ご飯ならさっき食べたばっかりですよ。
212: はぽねす ◆BBx90lwzdU 04/02/03 17:51 ID:Ten8y5ZO(20/32) AAS
日韓併合とアイルランド併合を比較している時点での自分の馬鹿さ加減に気がつけないわけだな(笑)。
1-
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル

ぬこの手 ぬこTOP 0.031s