[過去ログ] 【2018年中間選挙】アメリカ情勢総合スレ87 (1002レス)
前次1-
抽出解除 レス栞

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
363
(2): エルトゥールル ◆hbayNPWdX7g8 2018/03/28(水)22:58 ID:H7IsUaCy(8/11) AAS
トランプが2020に勝つ可能性は十分あると思うが
2018中間選挙で万一連邦上院まで過半数を民主党に取られれば
クリントンと同じで中道に寄らざるを得なくなる
中道によった方が再選キャンペーンには有効なのはクリントン1996が証明してるし
365: 2018/03/28(水)23:13 ID:49hDwl33(2/4) AAS
>>361-363
当初のトランプは、公職未経験者ゆえのしがらみの無さで、イデオロギー的な流儀にこだわらず、ある時は右、
ある時は左を、妥協としてではなく積極的にやれてしまいそうな体質がある種の特徴でもあったはずだしね。
投票者の山の図で言えば、政治的中道かつ経済的・社会的に下層(決して貶す意図はない)がコア支持層というか。
政治的中道を代表する政治家が、ヒラリーにせよジェブにせよこの軸では上層の代弁者のように見られがちだっただけに、
トランプは対比を出しやすかった。2016年の連邦議会選で上下両院ともに共和党が多数派を維持したばかりに、
本人もこれを重視して共和党のリーダーとして右派の代表のようになってしまった面も強い
(最たる例が税制改革法案の「単独採決」)が、中間選挙で下院だけでも失えば、また原点回帰となるかもしれない。
373
(1): 2018/03/29(木)00:57 ID:UoXbLNMT(1) AAS
>>362
クシニッチって、最早懐かしい名前になりつつあるな。
ドワイン相手じゃ予備選勝っても本選は厳しかろう。

>>363
元民主党員、それにリベラルな土地の出身だけにそういう風にシフトするのは抵抗がなさそう。
穏健(中道寄り)な候補と保守的なランニングメイト、という大統領選における共和党の定石は実は今でも生きているのかな。

>>364
出る奴の中で一番良いカード、ってことなんでしょ。
でも、エスピーじゃマクダニエルはともかくハイド=スミスでも勝てなさそうだが。
前次1-
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル

ぬこの手 ぬこTOP 0.142s*