[過去ログ] 【2018年中間選挙】アメリカ情勢総合スレ87 (1002レス)
1-

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
278
(1): エルトゥールル ◆hbayNPWdX7g8 2018/03/24(土)10:44 ID:TDtoJr1t(3/14) AAS
>>273
今回の連邦上院選だと
ミシシッピ(通常)・ワイオミング・ユタ・ネブラスカは現時点では確実といってもいいかな
ミシシッピ(補選)とテキサスは状況次第
テネシーは序盤戦は一進一退だからね
後はアリゾナ(補選)があるかどうか(今回発生しなくても2020年には発生するだろうけど)
279
(1): エルトゥールル ◆hbayNPWdX7g8 2018/03/24(土)10:48 ID:TDtoJr1t(4/14) AAS
>>277
ベン・ネルソンがいなければオバマケアは誕生しなかったからね
後の過半数議決の際には造反してるけど、充分な賛成票があったので選挙向けの意味のない造反だった
オバマケアへの貢献が嫌われて地元州民に嫌われ、再選断念にいたったが
280: エルトゥールル ◆hbayNPWdX7g8 2018/03/24(土)10:51 ID:TDtoJr1t(5/14) AAS
ゼル・ミラーやベン・ネルソン、プライアーやボーガスと比べると
本当マンチンだったりハイトキャンプだったりドネリーなんかは左派も左派だね
281: エルトゥールル ◆hbayNPWdX7g8 2018/03/24(土)10:54 ID:TDtoJr1t(6/14) AAS
リピンスキーも確かに保守的ではあるけど
後期中絶反対派の民主党下院議員なんて08には大勢いたんだよね
それが今じゃたった3人しかいない
もちろん当時と議席数の差はあるけど民主党の左傾化が進んだ証拠
ブルードッグをやる意味がないイリノイ3区においてあえて保守的な民主党員を貫くリピンスキー
282
(1): エルトゥールル ◆hbayNPWdX7g8 2018/03/24(土)10:58 ID:TDtoJr1t(7/14) AAS
ゼル・ミラーは
「自分こそが本筋の民主党であり、今のリベラルに支配された民主党は別物」という考えがあったらしい
実際ジョージア民主党はギングリッチ革命の前はミラーのような保守的な州権民主党的な勢力が支配的だった
今じゃ2018年ジョージア州知事選の民主党候補ステイシー・エイブラムスはかなりリベラルな姿勢を示しているしね リベラル勢力ががっつりついてるし
283
(1): 2018/03/24(土)11:45 ID:iEq2/WUI(1) AAS
>>278
テキサスはオルークで勝てるかねえ?
選挙予測でも今のところかなりクルーズ優勢の様だし。

>>279
スノー、コリンズが加わっていれば賛成票を投じなくて済んだのかなあ。

>>282
ジョージアも都市化が進んだからかな。
284: エルトゥールル ◆hbayNPWdX7g8 2018/03/24(土)11:50 ID:TDtoJr1t(8/14) AAS
>>283
絶対安全圏ではないというだけで
順当にいけばクルーズ再選だと思うしレーティングもそうなってるね
オロークは色々叩かれる要素もあるし番狂わせがあるとしても追い風がマックスになった時だけかな
ミシシッピ(補選)は共和党から第三の有力候補も出馬に意欲を示してるしこちらの方がまだ可能性がある
テネシーは序盤はがっぷり四つ
285: エルトゥールル ◆hbayNPWdX7g8 2018/03/24(土)11:53 ID:TDtoJr1t(9/14) AAS
ベン・ネルソンは最終的に党派に殉じたけど
ゼル・ミラーはそうではないので
最後までリベラル勢力と対立したまま逝ってしまったな
州知事時代(一期目)の実績は割とリベラルだったんだけど
286: エルトゥールル ◆hbayNPWdX7g8 2018/03/24(土)11:58 ID:TDtoJr1t(10/14) AAS
テネシーのブレディセン前州知事は
党派対立の激化した昨今、ブルードッグの最終兵器だからね
圧倒的な支持率で退任した州知事
かつてイヴァン・バイ、テッド・ストリックランド、ボブ・ケリーが
元州知事の実績をアピールして連邦上院選に挑んだが敗れた
特にイヴァン・バイは中盤選までは有利に選挙戦を進めながら、後半にネガキャン攻勢に屈し逆転され敗れた
追い風が吹いてる今回ブレディセンが惨敗すればブルードッグを赤州にぶつける戦法の限界という事になるだろうし
勝てばアーカンソーのビービー前州知事とか他のブルードッグ候補予備軍も勢いづくね
287: 2018/03/24(土)14:04 ID:gHRUWxDh(1) AAS
ケンブリッジ・アナリティカの問題おもしろいな
メンヘルを探してきて極論・陰謀論を吹き込んで右派寄りにするようだ
それがEUでもイギリスでもアメリカでも行われた

80年代末に選挙に参加してなかった福音派を保守派が探し出して引き込んだののSNS版だな
288: 2018/03/24(土)19:47 ID:LPCyc8Mp(1/4) AAS
拒否権を連発しても>>273みたいなバカが入国できないように壁を作る必要があった。
それとも中間選挙で逆転圧勝する気か、大統領選みたいに。
289
(1): 2018/03/24(土)19:59 ID:A/CwaaEn(1) AAS
また君か壊れるなぁ
290: 2018/03/24(土)20:14 ID:LPCyc8Mp(2/4) AAS
>>289
とっくに民主党が大統領選で壊れたの、認めろ、
壁ができなかったら認めるが、ゲリ・トゥールルさんも、
ゲリマンダーの話題終了しちゃうし、この調子で中間選挙も。
291
(1): 2018/03/24(土)20:17 ID:X48bbVvi(1) AAS
ペンシル18で共和党が正式に負けを認めた直後だっていうのに
懲りないねえお前は
292: 2018/03/24(土)20:19 ID:KQCs1ymI(1) AAS
【マイトLーヤ提言】 死刑廃止、ベーシックインカム、米日イスラエルは謝罪と賠償、バカウヨは土下座
2chスレ:liveplus
293: 2018/03/24(土)20:27 ID:LPCyc8Mp(3/4) AAS
>>291
まだ民主党は全部壊れたままだ、
米市民に完全に見放されている、お前がな。
294: 2018/03/24(土)20:29 ID:LPCyc8Mp(4/4) AAS
こっちはペロシ下院議長をお祝いするくらいの雅量はあるが。
295: エルトゥールル ◆hbayNPWdX7g8 2018/03/24(土)22:13 ID:TDtoJr1t(11/14) AAS
共和党のサコーンはもう補選の事を言い争ってる時間はないからね
もうペンシルバニアのゲリマンダー解消後の新区割りは確定してついこの前予備選の登録期限の満了日が過ぎた
サコーンは新14区で出馬するが
既にサコーンはその汚い口髭のせいで負けたとか共和党支持者から関係ない事まで攻撃される程嫌われており
トランプの支援もあったのに負けたなんて恥さらしだと攻撃するレスチェンターラーという候補に共和党予備選で勝たないといけない

新17区は当選が確定した民主党ラムと共和党現職ロスファスの対決が濃厚

注目なのは新10区
ハリスバーグとヨークを含むある程度の都市型選挙区となり民主党にもチャンスが生まれた
現職のスコット・ペリーはラスベガスの銃乱射をISの仕業といって物議を醸した人物
青くなったといってもトランプが10ポイント程度で勝利した選挙区だが
省1
296: エルトゥールル ◆hbayNPWdX7g8 2018/03/24(土)22:15 ID:TDtoJr1t(12/14) AAS
下院選で最も議席が動きそうなのが
ペンシルバニア・カリフォルニア・ニュージャージーなんだよね
激戦区が集中している 
297: エルトゥールル ◆hbayNPWdX7g8 2018/03/24(土)22:18 ID:TDtoJr1t(13/14) AAS
連邦最高裁の保守派の判事も
ペンシルバニア州最高裁の決定に異議を挟む事はしなかった
州最高裁というのが選挙に如何に影響するかというのを示した事案ではあった
実際民主党も司法選挙というのは重視していて、今回中間選挙では司法選挙に多額の援助をしている
1-
あと 705 レスあります
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル

ぬこの手 ぬこTOP 0.028s