[過去ログ] 飯山一郎「批評」 Part2 (920レス)
前次1-
抽出解除 必死チェッカー(本家) (べ) 自ID レス栞 あぼーん

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
55: 2018/03/19(月)11:46 ID:TkqIz81D(1/6) AAS
shinkai10911
大野元裕氏「公文書改ざんで安倍昭恵氏らの名前が削除されたのは、公表すると何かまずいことがあるからではないか」
安倍首相「何故か分からない」
大野氏「でしたら、改ざんに関与した方に国会で話を聞いてみませんか」
安倍首相を優しく誘導尋問する大野元裕氏。

-------------------------------------

アベ、きれいに型にはめられる
あとはフルボッコだな
56: 2018/03/19(月)12:50 ID:TkqIz81D(2/6) AAS
ヨーコ・cocomooth
麻生大臣、自爆
「最終責任者は佐川」と12日に発言。
民進党大野元裕議員に 「今もそういう認識か?」と聞かれ、
「まだ調査中」「佐川の責任は大きいのではないか?という意味」
エエーッ?? 「最終責任者は佐川」と断言した責任取れよ

------------------------------------

「佐川事件」でっち上げはあっさりと粉砕された。
そして、テーマは改竄の動機に移る。
なんで昭恵の名前が削除されたのか?
省5
57: 2018/03/19(月)13:20 ID:TkqIz81D(3/6) AAS
民進大野は、ごり押しをしないきれいなロジックで、安倍、麻生の逃げ道を全部塞ぎ、野党の土俵に引きずり出した。
そして後に続く野党は、自分たちの土俵の上で安倍、麻生をフルボッコ、と言う流れ。
安倍と麻生はいつぶっ倒れるのかという段階に入ったと思われ。
59: 2018/03/19(月)19:29 ID:TkqIz81D(4/6) AAS
小池晃「改竄前の決裁文書に何故政治家でない安倍昭恵氏の名前が書かれているのか?」
太田理財局長「総理夫人だから」

財務省がアッキードを認める。
ゆえに改竄の目的はアッキード隠し。
森友問題の核心は、昭恵に始まり昭恵に終わる、まさにアッキード事件。
野党がアッキード事件として徹底的に追求し、逃げ道を全て塞いだところで、太田理財局長の「総理夫人だから」が出てくる。

「佐川事件」という官邸と自民党によるストーリーは崩壊。
財務省によって「アッキード事件」大復活。
これで流れが変わるんじゃないかな。
つまり、官邸+自民党VS財務省という偽対立が崩れ、自民党は官邸から離れると。
省2
61: 2018/03/19(月)19:39 ID:TkqIz81D(5/6) AAS
ジャム
和田政宗「太田理財局長は民主党政権時代の野田総理の秘書官を務めていた。
増税派だからアベノミクスを潰すために、安倍政権を貶めるために、意図的に変な答弁をしてるのではないか」
全官僚・公務員は怒っていい。

-------------------------

ネトウヨ界隈のネタをそのまま出してたんだな。
結果的に午後の太田理財局長の「総理夫人だから」発言に繋がっていくと考えると、このイカレた発言も味わい深いな。
63: 2018/03/19(月)20:47 ID:TkqIz81D(6/6) AAS
福島みずほ
佐川さんの証人喚問も、安倍昭恵さんの証人喚問にも同意せずに、引き延ばしをしている与党は一体何なんだ。
この1年間、安倍内閣は虚偽答弁と改ざんされた文書で、国会と国民を騙し続けてきた。
真相究明を阻んできたのは、政府と与党ではないか。
さらに真相究明を邪魔する気か。

--------------------------------

「佐川事件」のでっち上げに失敗し、「アッキード事件」が大復活した今、もう佐川の証人喚問は同意できない。
でも同意できないのは安倍だけ。
佐川すら証人喚問できないとなってくると、官邸と自民党の亀裂は深まるだけだな。
前次1-
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル

ぬこの手 ぬこTOP 0.028s