[過去ログ] 【中央銀行・発行権】 黒幕は銀行家 8 【信用創造 (974レス)
前次1-
抽出解除 レス栞

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
リロード規制です。10分ほどで解除するので、他のブラウザへ避難してください。
795
(3): 横浜ライト 2009/03/23(月)21:30 ID:/A8/zuCM(4/22) AAS
>>788
>以下省略するが勇ましく出鱈目評論しているが>>782で終了w


これ、反論のつもりなの?? 馬鹿を通り越してるよ、、、
お前、空気読まずに周辺の人間を気分悪くさせるタチだろ?

まあいいや、>>782が出た時点でこの程度は想定内だから
書いてやるよ

口調が汚いけど、汚い心のソーゾー君相手ならこのくらいで丁度いいだろw すみませんねROMの人たち^^

さて>>782について、これを読んだソーゾー君は馬鹿だからこう考えています↓
「江戸時代の大名も借金で苦しんでいたんだ、やっぱり金利がいけないんだ!! ライトの主張は死んだw」
省15
798
(1): ソーゾー君 ◆EBflthwCoQ 2009/03/23(月)21:38 ID:pf+ajI93(8/15) AAS
>>795

>>非常に簡単な思考実験をしてみればいい↓

以下は出鱈目のオンパレードだなw発行元の幕府や大名が借金として利子付きで貸せば
商人も奴隷になっただろう「が」それをしなかっただけwそれと踏み倒せと言うが
簡単には出来ない、一度踏み倒せばもう二度と貸してもらえなくなるだろう
現在の状況を見てみろ、政府が踏み倒すか?

>金貸しが大名を苦しめ、ついに金貸しはその財力を使って藩の中で革命を起こし、大名の座を奪い取ったとします(仮の話だ
>さて、そのときに新しく大名になった元金貸し屋は、金貸し業を続けますか? 永遠に金貸しとして儲かり続けますか?

頭が大手を振って金貸ししたら批判が集中して転覆するだろうなwだから金貸しは頭にならない
裏から支配する、簡単な事だ。
801
(1): 2009/03/23(月)21:43 ID:OgkDLhvD(1) AAS
>>795
ROMを気にしてないで、じゃんじゃんやってくれよ
レッテル貼りと論点ずらしに必死なお前の様を、見てるのが楽しいんだから
804: 横浜ライト 2009/03/23(月)21:51 ID:/A8/zuCM(7/22) AAS
そうですねフルボッコですね^^
キチガイに絡む趣味は無いけどね^^

>>798
ほらほら全項目答えろよ、できないんだろww
江戸時代に通貨発行権を持っていたのが幕府であることは、さすがに認めるんだな
そこまで馬鹿ではなかったかw

>頭が大手を振って金貸ししたら批判が集中して転覆するだろうなwだから金貸しは頭にならない
>裏から支配する、簡単な事だ。

馬鹿の上塗り
省11
前次1-
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル

ぬこの手 ぬこTOP 0.040s