理系が古文・漢文をやる意味は何だろう (956レス)
前次1-
抽出解除 レス栞

リロード規制です。10分ほどで解除するので、他のブラウザへ避難してください。
29
(4): 2012/05/19(土)09:01:39.51 ID:746mAF76(1) AAS
>>25
漢文まで理系に出してる大学・学部は
東大全学科と名大医のみ

なぜか下手な早慶文系(フィーリングで何となく読めればおk)より難しい
ごまかしのきかない記述式だけど、理系なのに
80: 2012/08/21(火)09:06:34.51 ID:NuP3tK4P(1) AAS

391
(3): 388 2013/09/25(水)05:22:05.51 ID:UxLuXHrh(1/2) AAS
>389
古文漢文がその「裾野」になるとは思えない。日経とかビジネス書の方がずっと役に立つと思うけど。

>390
俺はともかく、試験科目に古典が無い有名私大理系に行った人が、あらゆる会社に入って社会を支えてる。つまり古典が出来なくても社会人として全く問題無い事が分かる。
490
(1): 2013/10/29(火)20:52:05.51 ID:6JXeheZt(7/7) AAS
理系で頭のいい奴らに古文漢文なんてやらせるのは無駄だと思うが、
国立大って結局体制側エリート養成指向が強いからやめないだろうな。
いまコンビニで売られてる古事記を見ると、古典てイデオロギー教育だと思うわ。
683: 2014/01/15(水)16:37:33.51 ID:JCjbybrs(3/7) AAS
動画リンク[YouTube]

吹くものは知らず
聴くものの恨みってのは

言葉に責任を持たないって事だよね
893: 2018/08/06(月)21:40:10.51 ID:4PM45QAo(1) AAS
古文と漢文で教師が違ってたのか
941: 2024/03/13(水)21:19:50.51 ID:g7j4MdUM(1) AAS
アイデンティティwww
日本語大丈夫か?ww
前次1-
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル

ぬこの手 ぬこTOP 0.030s