[過去ログ] 【研ぎ/研磨/天然砥石/sharpening】 70ストローク目 (1002レス)
前次1-
抽出解除 レス栞

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
5
(2): 2023/01/10(火)11:23:24.60 ID:08tdtOcI(5/5) AAS
○○型
 幾つあったら梱1単位37.5kgになるのかの目安、30型なら30個で37.5kgになるサイズ
 地方の砥石はたまに梱1単位が37.5kg以外だったりする
レーザー型
 剃刀用で幅7.5cm以上、長さ13-15cmほどのもの
昆布砥
 レーザー型よりも幅広のもの
 ほとんど無い
サン(桟)型
 縦に割れやすい山の砥石を、幅5cm、長さ16-20cmほどに仕立てたもの
省7
25
(1): 2023/01/10(火)22:49:20.60 ID:zL7yYWtO(4/5) AAS
ああ、お前の沸点「4垢」って単語なのか
理解した
47
(1): 2023/01/11(水)22:13:11.60 ID:RrSZE/UO(1) AAS
スレタイが
【研ぎ/研磨/砥石/sharpening】 から
【研ぎ/研磨/天然砥石/sharpening】 へ
勝手に変更されてる
135
(2): 2023/01/16(月)10:46:38.60 ID:hMPoG7v4(1) AAS
Amazonで売ってる砥石は、海外からでも簡単に買える。

でも殆ど売れていない。売れてるならば英語のレビューが付くが、皆無だから。

売れていない理由としては、最も切れ味側必要な食材の魚が、日本以外ではスーパープレミアム食材で、普通のスーパーには生食用の魚は売ってさえいない。
普通の人には縁遠い食材だから。

因みに、重い砥石は送料が2000円近いので、海外で買うとかなり割高ではあるが、高性能砥石の出番である日本製和包丁は更に桁違いに高額なので、特殊の極みである。

簡単に言うと、日本製の砥石は海外では需要が無い。
省1
139
(1): 2023/01/16(月)16:39:03.60 AAS
>>135
amazon.co.jp と amazon.com は同じではないのだが
例えば
amazon.comのShapton Blade Kuroshaku Orange Medium Grinding #1000
これには3180件のレビューが付いているけどもちろんほとんど英語
画像リンク[jpg]:i.imgur.com
結論を間違えているわけだがそれ以前にほとんど売れてないという根拠を英語レビューの数だと考えていることがそもそも浅はかで無知すぎ
161: 2023/01/16(月)20:32:58.60 ID:QN3norRI(1) AAS
辻調のしょっぱなの授業が研ぎだぞ
387: 2023/01/27(金)22:03:23.60 ID:dZrKGGi9(1) AAS
>>378
ある時系列でどのような砥石が利用されていたかの記録は貴重
その頃は幸福駅など雑誌で有名な場所に行っても駅弁の話と道中の絵ばかり
390: 2023/01/28(土)06:41:02.60 ID:2Ml4UO/0(1) AAS
砂岩の大村砥
597
(1): 2023/02/05(日)17:40:01.60 ID:DDyIKR1w(1) AAS
あぼーん設定してしまうと
変なのがいるかどうか確認できなくなって
話題投下や質問していい日かどうか判断難しくなることがある
674: 2023/02/07(火)20:46:15.60 ID:Dn5PsCVh(2/3) AAS
ど素人は初心者スレに移住すれば
742: 2023/02/11(土)08:07:19.60 ID:5HAeI9an(1) AAS
判断よりもそこは一目惚れだろ
849
(1): 2023/02/16(木)20:23:05.60 ID:Z1SkRr82(1) AAS
>>845
あんたが言う包丁コレクターらしいレスなんてここで一度も見てないし。
移住宣言した後にID変えながら>>843のように糞レスしてヘイト稼ぐのもどうかと。
964: 2023/02/20(月)07:34:18.60 ID:+YCvdxue(1/2) AAS
>>958
かなり多いんだよね〜おまこれ自分で作ったばっかじゃ?のような砥石
994: 2023/02/22(水)00:56:43.60 ID:4eXz85Vp(1) AAS
俺なら軽く角落とす
血で錆びるのも嫌だし安全に配慮したい
前次1-
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル

ぬこの手 ぬこTOP 0.033s