[過去ログ] 【研ぎ/研磨/天然砥石/sharpening】 70ストローク目 (1002レス)
上下前次1-新
抽出解除 レス栞
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
リロード規制です。10分ほどで解除するので、他のブラウザへ避難してください。
34: 2023/01/11(水)10:50:18.18 ID:ffMYlqin(2/3) AAS
>>31
その4垢とやらにやたら認定されるんだがワイ…
認定厨の方達は他にどんな透視能力を持ってるの?
あ、ID変わってるかも知れないけどワイは粘着ダイヤ君に粘着してる基地外ですm(__)m
251(2): 2023/01/21(土)16:52:22.18 ID:Y4Geyj3m(1/2) AAS
>>247
正に塑性流動の賜物だが、電着ダイヤモンド砥石での ほんの1cmくらいのストロークの僅かな荷重の押し研ぎで簡単に折り取れる。
そうすると、金属疲労で脆くなった刃が残るので、軽い荷重でダイヤモンド砥石で研いだ後に、次にこれを研ぎ落とすべく#1000くらいの良く切れるセラミック砥石で研ぐと、作業が速い。
270: 2023/01/22(日)21:52:35.18 ID:3olQ+bi8(1) AAS
>>266
ここ荒らした人の隔離スレにドナドナかハーメルンされついていった人が住むスレの話はやめてほしい
新たに勘違いして死地と知らずフロンティア求めて旅立ったら気の毒
隔離スレ立てた人がスレタイに初心者加えたばかりに誤解して何人か移住しちゃったかもだけど
失望して戻ってきたら暖かく迎えよう
306(2): 2023/01/23(月)21:52:58.18 ID:iMcsnnuW(2/3) AAS
シャプトン刃の黒幕2000に嵐山の欠片名倉にしてみた
すごくいい
新次元
なんじゃこりゃと
これ絶対やったらいいわ
371(1): 2023/01/27(金)07:42:07.18 ID:W76d3m5g(2/4) AAS
>>369
補足ありがとう
栃木の金物屋がアオトがどうたらと語るから見せてもらったら
風間砥のような物だったので気になっただけです
会津砥石も新潟の人からアオトと呼ばれていたし
388: 2023/01/27(金)23:01:03.18 ID:svT5P8Da(1) AAS
>>378
排塵装置が無い加工所での作業が事実上禁止されているはずで
対応できなかった事業所が多く閉鎖されている
野原の真ん中掘立て小屋も駄目だったらしい
新規投資や労働環境改善が難しかった地方の加工所は閉業されたろうね
この年代が天然砥石採掘が激減した時期だから
キンデラのせい説だけとは考えにくい
468(1): 2023/02/03(金)04:00:37.18 ID:Zf4mzbiJ(1/2) AAS
別に人造砥石のネタでも構わないけど、確かに天然砥石に比べたら話のネタ的には少ないかもね。
荒砥は人造一択だけど。
516: 2023/02/04(土)21:30:43.18 ID:jNZKKHST(4/5) AAS
道具を集めるのは悪いことじゃないのに、コンパネは「コレクター」を
貶し言葉だと思っていたようだ。今も同じことを言ってるな。
569: 2023/02/05(日)09:52:39.18 ID:F2eLDLcr(6/9) AAS
こいつ異常だわw
うpニキは砥石について語った事なかったし
包丁の画像はあげるけど上から目線とかではなくものすごい謙虚な人だったよ
他の人に写真欲しいって言われたら撮ってあげてたしね
923(1): 2023/02/19(日)09:28:25.18 ID:INfsXC8a(1) AAS
ならないね。最初に亀の子束子で粘液取るからw
989: 2023/02/21(火)06:27:54.18 ID:KSC+0aGm(1) AAS
庭石で野原で拾った錆びた収穫包丁
上下前次1-新書関写板覧索設栞歴
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル
ぬこの手 ぬこTOP 0.032s