[過去ログ] 【研ぎ/研磨/天然砥石/sharpening】 70ストローク目 (1002レス)
前次1-
抽出解除 レス栞

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
174: 2023/01/16(月)21:31:24.00 ID:fZY65Ljn(1) AAS
>>167
ガタガタ言って嵐にハーメルンされて出てったのにしれっと戻ってるのが数人居るしな
222: 2023/01/19(木)22:16:43.00 ID:A1XuxY2m(2/2) AAS
色々教えていただきありがとう!
ヒント頼りに入手できるよう頑張ります
399
(1): 2023/01/28(土)20:03:04.00 ID:i8+gozWW(1) AAS
>>392
>それ以上の天然に影響あったのかなあ。
そりゃあるだろ、誰も彼もが天然の仕上げ、超仕上げが必須な訳では無いんだから
とりあえず使えればそれでいい、って層はそっちに流れるだろうよ
424: 2023/01/31(火)12:46:54.00 ID:0OMc5J6+(2/2) AAS
ついでに言っておくと、プラスチック製の研ぎ桶を常にガタガタいわせて研いでる自称プロ研ぎ屋の動画がYouTubeに良くあるけど、本当にバカみたい。

まあ、石の砥石なんか、数回のストロークで摩耗して狂いまくるから、大同小異でもあるけどね。

ボブさんの動画見たけど、ほんの2ー3回のストロークで、光の反射と指で撫でる感触で刃の確認してる。ハマグリに研ぐから、頻繁には面直ししていないけど、このくらい慎重にやらないと押し研ぎは出来ない。結合材が相当に硬い油砥石を使ってるのもあるけど。

アーカンソーの油砥石、昔はカラス口を研ぐのに定番で、良く使ったね。
571: 2023/02/05(日)10:32:38.00 ID:4DVmRVxV(1) AAS
句点濁点を打たない文化は2ちゃんの頃からもうあったんだよなぁ新参か?
809
(1): 2023/02/14(火)00:12:35.00 ID:AkT8gAF2(1) AAS
御⚪兆は本人がスレに常駐してるとの噂は本当みたいだな
821: 2023/02/14(火)17:25:20.00 ID:xP20S7y+(1/3) AAS
流れをぶった切って悪いんだが
久々にやばい包丁を預かったんだけど
これを修理するいい方法ってある?
研ぎならまだしも手に負えない予感が・・・

あるいは受けてくれそうな修理やに心当たりあれば教えてほしい

画像リンク[jpg]:i.imgur.com
画像リンク[jpg]:i.imgur.com
画像リンク[jpg]:i.imgur.com
972: 2023/02/20(月)09:22:07.00 ID:qDDilkDK(1) AAS
>>971

chrome使えないのか
993: 2023/02/22(水)00:45:30.00 ID:LCZXMja3(1) AAS
鉋を研いでたらなんでか最近右中指の薄皮が切れるなと思ってた
流石に砥石で擦り切れるほど研いでないしは先に触るほど下手でもないのになんでかと思ったら
カンナのサイドの直角の部分で指が切れてたわ
これ落としたほうがいいのかなぁ
前次1-
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル

ぬこの手 ぬこTOP 0.060s