[過去ログ] 【初心者向け汎用研ぎ/研磨/砥石/sharpening】 (1002レス)
上下前次1-新
抽出解除 レス栞
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
240(4): 2022/12/14(水)22:58 ID:xqcVEBPL(3/4) AAS
大雑把にコピペしといたのでマトモなスレ進行を望む方は校正して使って下さいm(__)m
捨てても怒りませんw
↓↓↓
【研ぎテンプレ】
<平面精度について>
1)身近な平面だとテーブルに使われてる10mm以上の厚さのフロートガラスにスマホの画面保護用カラスフィルムを貼ると、この表面の平面度は容易に手に入る中では最高レベルです
しかも金盤より硬度が高いので狂いも少ないし表面が傷んで来ると張り替えて終わりです
2)安くで高い平面精度が得られるのはフロートガラス
12mm以上の厚みがあるとほぼたわまないはずです
歯科技工用のガラス練板だとやや小さめですがメルカリで1000円そこそこで手に入ります
省4
247: 2022/12/15(木)00:16 ID:XcMXi7/t(3/3) AAS
嘘つき基地外の年長ダイヤ君が語る「精度」はど~でも良いですが…
本気で精度を考える方は>>240が参考になるかも知れませんm(__)m
基地外は歪んだ砥石で死ぬまで精度に拘った研ぎを追求してど~ぞ♪
258: 2022/12/15(木)15:08 ID:t3DkXdVg(3/3) AAS
粘着ダイヤ君は過去に自分が書いた事を忘れて同じような内容を書くので…
備忘録的に電着ダイヤ砥石に関して過去見られた情報を再掲します
大雑把なので間違いなど有りましたら(粘着ダイヤ君以外)加筆修正のアドバイスお願いしますm(__)m
↓↓↓
【電着ダイヤ砥石について】
・アトマなど国内産の製品でも歪みが見らるので安物の中華製品なら言わずもがな
・研削力が高いため研ぎ作業の時間短縮が狙える
省8
280: 2022/12/16(金)09:35 ID:iukOLXbW(1/2) AAS
【中華製電着ダイヤ砥石を絶対平面と言ってた粘ダ】
過去の投稿を見ると粘着ダイヤ君は中華製電着ダイヤ砥石がとてつも無く狂いの無い平面だと思い込んでいたのが分かります
下記の<参考スレ>から「絶対平面」などと書いて中華製電着砥石の平面さを殊更主張する基地外が見られます
一番最後に<結論>を書いておきます
↓↓↓
>> 215
>和包丁の切刃は2次曲面だから、絶対平面の電着ダイヤモンド砥石だかこそ精密な曲面を削り出せる。
>> 315
> 変形する石の砥石で研ぐと砥石に当たるけど、絶対平面のダイヤモンド砥石だと、こうなる。
省26
443(1): 2022/12/23(金)20:27 ID:WHjiZtTC(2/3) AAS
さて、考えてみよう…
精度の怪しい凸凹の中華製電着ダイヤ砥石…
しかも裏にゴムが着いてしなる砥石…
そんなシロモノでベタ研ぎ…
粘着ダイヤ君は過去に自分が書いた事を忘れて同じような内容を書くので…
備忘録的に電着ダイヤ砥石に関して過去見られた情報を再掲します
大雑把なので間違いなど有りましたら(粘着ダイヤ君以外)加筆修正のアドバイスお願いしますm(__)m
↓↓↓
【電着ダイヤ砥石について】
・アトマなど国内産の製品でも歪みが見らるので安物の中華製品なら言わずもがな
省9
上下前次1-新書関写板覧索設栞歴
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル
ぬこの手 ぬこTOP 0.035s