[過去ログ] 【初心者向け汎用研ぎ/研磨/砥石/sharpening】 (1002レス)
上下前次1-新
抽出解除 必死チェッカー(本家) (べ) 自ID レス栞 あぼーん
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
455(1): 2022/12/24(土)00:30 ID:kBD3bWEG(1/4) AAS
いやー(笑)
これまでさんざん
四垢
釣り質問
自演
買えない
嫉妬してる
とレッテル貼りして意見を封殺してきた御仁には言われたくないですわ
このスレには同様に感じている人は他にもいるでしょう
459(3): 2022/12/24(土)07:03 ID:kBD3bWEG(2/4) AAS
電着の肩を持つのは本位ではないが
いわたはエロ書店・アダルトショップが本業だから商品の仕入れに活用してるんだろうよ。それくらい読み取ってやろうぜ。
アリエクを貶して尼の中華出品はオーケーなんて言ってる砥石マニアは時代の流れに付いていけてないから初心者テンプレの編纂に相応しいとは思えねーな。
砥石に数万とか、そんなに金があれば小型の水研機や改良型ランスキーが買えてしまうから習得も容易で脱落者もはるかに少ないだろうよ。
角砥石の手研ぎに固執している時点で頭が固すぎる、考えが古すぎると気付け。
461(3): 2022/12/24(土)08:01 ID:kBD3bWEG(3/4) AAS
先にこう言い出したのは砥石マニアやでーw
A 数万円で高額砥石を複数粒度揃えなさい
なお習得できる保証はありませんし、あなたの研ぎたい刃物に合うとも限りません
水研機やランスキーは買いさえすれば誰でも一定品質が出せるので、切れさえすれば手段は何でもいいんだよ!という人に勧められます
470: 2022/12/24(土)08:33 ID:kBD3bWEG(4/4) AAS
現状、改良型ランスキーはアリエクで買うのがもっともリーズナブル
国内で買うと軽く倍はしてしまい、初心者向けのボーダーライン5000円では買えない
欧米で出回っているナイフスミスなども使うちょっといい改良型ランスキーは数万するが、数千円の中華ランスキーとそこまで作りに違いがあるわけでもない
是が非でも手研ぎ技術を習得したいというこだわりでもない限り、角砥石を揃えるよりも中華ランスキーを買う方が正解に近いと考えている
上下前次1-新書関写板覧索設栞歴
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル
ぬこの手 ぬこTOP 0.036s