[過去ログ] 包丁の選び方 10丁目【ワッチョイあり】  (1002レス)
前次1-
抽出解除 レス栞

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
607
(1): (ワッチョイ 7721-wHlW) 2023/05/02(火)06:23 ID:N+2rAeb70(1) AAS
「本割込」の刻印だが本当に割り込みなのか三枚重ねなのか?
日本の場合の「本」とは必ずしも本当.本物と言う意味では無いことが多い。
612: (ブーイモ MM8f-xXBb) 2023/05/02(火)11:57 ID:JVHJEdCyM(1) AAS
>>605-606
刃先の芯材が錆びたり変色するようなら炭素鋼タイプで桃山、錆びも変色もないならステンレスタイプで青藤に相当する製品ぽいね。
>>607
洋包丁の本割込はよっぽど古い(昭和40年以前くらい?)ものを除いてほとんど全てが利器材のクラッド鋼板だよ!
下手な和包丁と違って軟鉄との鍛接なんていう工業製品としての不安定要素が無い分、品質も性能も高い水準で安定しています。
前次1-
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル

ぬこの手 ぬこTOP 0.047s