[過去ログ] 包丁の選び方 10丁目【ワッチョイあり】 (1002レス)
上下前次1-新
抽出解除 レス栞
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
245(1): (ワッチョイ ae39-wWxq) 2023/03/01(水)16:09 ID:ccEcyM9c0(1) AAS
菜切りって別に鋭くなくね?
三徳と同じだと思うけど
色々意見はあると思うけど現代では存在意義が分からない包丁の筆頭格だわ
251(3): (ワッチョイ 0557-4ksV) 2023/03/01(水)22:59 ID:Jhm8hbUm0(2/2) AAS
>>245
菜切り は伝統的和包丁の中で、寿司切りと合わせてただ二つの両刃の包丁。
和食で野菜をまな板で刻むのに特化した鋼の包丁で、本来は非常に刃先角が小さい刃に仕上げる。
なので、家庭用に使うには汎用性が無くて、形だけ似せたステンレスの包丁を素人さんが使う場合には、テキトーに大きな刃先角で研いじゃう場合も多い。
が、指をガイドにして刻むのに、ガイドの幅が広く使えるから一定の人気があり、それで形だけ似せた製品が存在する原因ともなってる。
上下前次1-新書関写板覧索設栞歴
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル
ぬこの手 ぬこTOP 0.030s