[過去ログ] 包丁の選び方 10丁目【ワッチョイあり】 (1002レス)
上下前次1-新
抽出解除 レス栞
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
192(1): (ワッチョイ 0dbb-dktE) 2023/02/24(金)19:56 ID:4f4srpmw0(1/2) AAS
>>190
現代技術では電解鉄と言ってリンと硫黄をほぼまったく含まない完全に清純な鉄を製造できます。
コスト的にたかが手動利器ごときに使用するのが無意味で無駄なので採用されないだけです。
また、玉鋼は刃物鋼としては硬すぎ、脆すぎ、作りにくすぎてぜんぜん優れた材料ではありません!
単に美術品として細々と製作が続けられている伝統工芸品としての日本刀の要件を満たすために必須の鉄材だから神話・伝説化され持て囃されていて信者がいるだけです。
194(2): (ワッチョイ cbff-+MPu) 2023/02/24(金)21:48 ID:lSavlP8d0(3/3) AAS
>>192
調べてみたら、全部嘘。
電解鉄は炭素も含まないので、そもそも鋼ではない。
その意味で刃物鋼じゃない。そもそも。
で、玉鋼と供給が安定しない昔も現在も、鋼と混ぜて日本刀に使用されてる。
電解鉄の使用は価値が劣るので公言されないが、見る人が見れば判別出来るそうだ。
上下前次1-新書関写板覧索設栞歴
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル
ぬこの手 ぬこTOP 0.026s