[過去ログ]
包丁の選び方 10丁目【ワッチョイあり】 (1002レス)
包丁の選び方 10丁目【ワッチョイあり】 http://kizuna.5ch.net/test/read.cgi/knife/1649241184/
上
下
前
次
1-
新
通常表示
512バイト分割
レス栞
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索
歴削→次スレ
栞削→次スレ
過去ログメニュー
616: 名前なカッター(ノ∀`) (スップ Sd3f-FKcI) [] 2023/05/02(火) 13:40:04.74 ID:AUNBhwKDd >>614 全てが嘘 洋包丁では概ねハンドルの仕様が耐久性を決める 背通しは、合わせ目に水分が入り込んで抜け難いので、ハンドルが変形してチベットが飛んで壊れる 例えば、グレステンのプロ仕様が本通しで家庭用の背通しの倍額ほどするのは、そういう理由 もっともブレードの長さが少し違うが、材質は同じ ヤフオクのジャンク品の背通しの包丁は、だいたい この様に破損してる 3枚合わせは、鋼材が僅かで済むので比較的高級鋼材が芯材となってる例が多いが、関孫六についてはコスダウンが過激なので、やっすい鋼材を使用している可能性が非常に高い 特に、スーパーで売られる商品はコストダウンスペシャル仕様だし、画像を見ると刃が潰れてて、柔らかい鋼材の特徴的な様子が見て取れるから http://kizuna.5ch.net/test/read.cgi/knife/1649241184/616
617: 名前なカッター(ノ∀`) (ワッチョイ 1fad-zzYQ) [sage] 2023/05/02(火) 13:51:19.22 ID:WLJidhGH0 >どう考えても >クラッド鋼とは少し違う >剛性感 >価値の半分くらいを左右する~感じ >数倍 妄想でしかモノを言えない=丸ごと嘘だぞいわた http://kizuna.5ch.net/test/read.cgi/knife/1649241184/617
618: 名前なカッター(ノ∀`) (スップ Sdbf-ShK2) [] 2023/05/02(火) 13:57:26.55 ID:myHQqqoad >>616 お! 知恵遅れ基地外がムキになっとるな!(^o^) お前さぁ… これ一部だけど… いつも嘘や出鱈目言ってる自覚有るんか? 知恵遅れ乞食お手っ! ↓↓↓ ・銀三はステンレスじゃない (ステンレスです) ・ステンレス包丁は和包丁と言わない (ステンレスを使った和包丁は多数存在します) ・氷締めしないで鰻を捌く店は無い (有ります) ・精度の怪しい中華製電着ダイヤ砥石で桁外れの精度を出す (精度が狂った道具で高い精度の加工は無理です) ・金属の分子を一目瞭然 (金属分子の大きさは目視出来ません) ・割込両刃和包丁の構造は日本刀そのもの (割込包丁と日本刀の構造は逆です) ・原則的に魚の美味しさは脂肪の含有率で決まる (グルタミン酸やイノシン酸です) ・出刃の形状の包丁をナギナタ包丁だと主張 (形が全く違います) ・デジタル画像はアウトラインとコントラストが強調される様に勝手に編集される (そのような編集はされまさせん) http://kizuna.5ch.net/test/read.cgi/knife/1649241184/618
619: 名前なカッター(ノ∀`) (スップ Sdbf-ShK2) [] 2023/05/02(火) 14:03:51.28 ID:myHQqqoad そんな訳で… >>613は、ぜ~んぶ嘘 >>616は、ぜ~んぶ嘘の言い訳 この嘘つき基地外は死ぬまで真実に辿り着く事は無いだろう… だって馬鹿だから… ところで… 乞食はどうして自慢気にうpした画像を消したのかな~?w もう一度チャンスをあげるから過去一で最高仕上がりの包丁画像をうpしてご覧 包丁壊し職人お手っ! http://kizuna.5ch.net/test/read.cgi/knife/1649241184/619
620: 名前なカッター(ノ∀`) [] 2023/05/02(火) 14:27:17.20 >>616 とりあえずチベット人と貝印の社員にまず謝罪しろ http://kizuna.5ch.net/test/read.cgi/knife/1649241184/620
621: 名前なカッター(ノ∀`) (ワッチョイ bf53-1/C/) [sage] 2023/05/02(火) 16:35:18.04 ID:zKwAUTVd0 >>605 何となく思い出したけど これ、4000CLの前に売ってたモデルで、クロマックスのヤツだったと思います 一時期クロマックスの包丁が流行ってて、スーパークロマックスとかいうのもあったんで、 そっちかもしれませんが http://kizuna.5ch.net/test/read.cgi/knife/1649241184/621
622: 名前なカッター(ノ∀`) (アウアウウー Sa1b-9VRQ) [sage] 2023/05/02(火) 20:27:27.94 ID:wQK3jsMTa 今日は祐成の名古屋店に行ってみた ホームページにはのってなかったけど ZDP189の柳刃も置いてあったよ http://kizuna.5ch.net/test/read.cgi/knife/1649241184/622
623: 名前なカッター(ノ∀`) (アウアウウー Sa1b-9VRQ) [sage] 2023/05/02(火) 21:26:18.48 ID:N71zlBDka https://twitter.com/30os7viz2bfgf5i/status/1653373747292930049?s=46&t=QBDk5e_2jLMFsoOYc7-gBw 今日の収穫 祐成 柳刃 300mm SG2 水牛角 ローズウッド 4本ほど同じ柳刃をみっちり見せてもらったが どれも歪みはほとんどなく良い作りだった 箱だしの刃付けはまーまー 研ぎが苦手な人はそのまま使った方がいい それなりに研げる人は研ぎ直した方がいいかな 問題はイキって尺柳買ったはいいものの、自宅のキッチンでこの長さが扱えるかどうかってことやw https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account) http://kizuna.5ch.net/test/read.cgi/knife/1649241184/623
624: 名前なカッター(ノ∀`) (ワッチョイ 37bb-Tjlf) [sage] 2023/05/02(火) 21:59:19.81 ID:nlWngCvs0 このツイッターの人すごくコレクター(ルート6)臭がするんですけど気のせいですかね? http://kizuna.5ch.net/test/read.cgi/knife/1649241184/624
625: 名前なカッター(ノ∀`) (アウアウウー Sa1b-9VRQ) [sage] 2023/05/02(火) 22:28:49.93 ID:N71zlBDka 別人だね http://kizuna.5ch.net/test/read.cgi/knife/1649241184/625
626: 名前なカッター(ノ∀`) (ブーイモ MMbf-xXBb) [sage] 2023/05/04(木) 00:04:37.06 ID:StfnifILM 別人でもやっている事は新品包丁のお買い物日記と画像アップでまったく同じヤンケー http://kizuna.5ch.net/test/read.cgi/knife/1649241184/626
627: 名前なカッター(ノ∀`) (ワッチョイ 9f03-9VRQ) [sage] 2023/05/04(木) 00:10:43.69 ID:/kyOCvq+0 >>626 新品包丁あげたのなんで今回が初めてなんだが? http://kizuna.5ch.net/test/read.cgi/knife/1649241184/627
628: 名前なカッター(ノ∀`) (スッップ Sdbf-8Wjs) [] 2023/05/04(木) 00:19:47.92 ID:cacj9VhOd 新品包丁上げたらダメなのかここは http://kizuna.5ch.net/test/read.cgi/knife/1649241184/628
629: 名前なカッター(ノ∀`) (ワッチョイ 17bd-mpuK) [sage] 2023/05/04(木) 01:34:30.64 ID:D+42cLc70 包丁の写真を出されたら、必ずコレクター呼ばわりしてけなす奴がいるんだよね。 http://kizuna.5ch.net/test/read.cgi/knife/1649241184/629
630: 名前なカッター(ノ∀`) (ワッチョイ 9f03-9VRQ) [sage] 2023/05/04(木) 10:16:09.85 ID:/kyOCvq+0 コレクターとか4垢とか、そんなローカルネタを振られても全くわからんのだよね http://kizuna.5ch.net/test/read.cgi/knife/1649241184/630
631: 名前なカッター(ノ∀`) (ワッチョイ a7bd-71GM) [sage] 2023/05/07(日) 04:42:39.44 ID:10Zr9CN80 https://www.kai-group.com/store/products/detail/14511 貝印のネットショップでVG10(全鋼)の210mm柳葉が30%オフ 専用アプリをインストールすると1000円引きのクーポンが もらえるから、実質 9750円 VG10ソリッドの片刃を試してみたい人には おすすめ! http://kizuna.5ch.net/test/read.cgi/knife/1649241184/631
632: 名前なカッター(ノ∀`) (ワッチョイ cb21-ouLR) [] 2023/05/07(日) 07:31:49.50 ID:pwFMESup0 貝のコアレスは普通の包丁の3倍位高いけど、鋼材の原価なんて同じ位で 製造方法も普通のダマスカスと違い無いだろーに何故こんなに高いんだろ。 http://kizuna.5ch.net/test/read.cgi/knife/1649241184/632
633: 名前なカッター(ノ∀`) (ワッチョイ 33bb-beA4) [sage] 2023/05/07(日) 14:33:13.75 ID:Cmh4zDFw0 >>631 めったにないVG10の全鋼包丁としてはお買い得なのは間違いないんだけど、片刃の柳刃ってそもそも全鋼にする利点があまりないのと、 VG10の廉価版のような正広のMBS-26の和包丁と比べるとやっぱり少し高いのよね・・・ http://kizuna.5ch.net/test/read.cgi/knife/1649241184/633
634: 名前なカッター(ノ∀`) (スッップ Sd32-C6LC) [] 2023/05/07(日) 16:57:13.80 ID:hRjMbR7vd ステンレス系の片刃包丁は、全鋼にする事でマシニングセンターによる切削加工で製造出来るので 製品の根本的存在理由である 大量生産によるコストダウンによって製品価格を低く設定出来て、販売戦略と製造計画が噛み合う なので、どこにも文句を言う理由が無い 因みに、vg10コピー鋼材の中国生産品の値段は3分の1で、世界中に販売されて、多分、生産量は2桁くらい違う この類の製品紹介のYouTube動画の再生数が凄い事になってたし 世界標準は、間違いなく中国生産品 つまり、日本製といえどもコストには敏感にならざるを得ず、全鋼 切削加工が必須である事が分かる http://kizuna.5ch.net/test/read.cgi/knife/1649241184/634
635: 名前なカッター(ノ∀`) (ワッチョイ 33bb-3vAW) [sage] 2023/05/07(日) 17:17:48.11 ID:Cmh4zDFw0 >>634 NC工作機とマシニングセンタを混同しているバカは市んどけ 包丁みたいなきほん平板にテーパー付けで削るのにマシニングセンタなどいらん。 ヘンケルスや貝印の工場で自動研磨機がズラッと並んでいるのを見たことないのか? http://kizuna.5ch.net/test/read.cgi/knife/1649241184/635
メモ帳
(0/65535文字)
上
下
前
次
1-
新
書
関
写
板
覧
索
設
栞
歴
あと 367 レスあります
スレ情報
赤レス抽出
画像レス抽出
歴の未読スレ
AAサムネイル
Google検索
Wikipedia
ぬこの手
ぬこTOP
1.728s*