【ひげそり】替刃式ストレートカミソリ Part3【Shavette】 (916レス)
【ひげそり】替刃式ストレートカミソリ Part3【Shavette】 http://kizuna.5ch.net/test/read.cgi/knife/1640688833/
上
下
前
次
1-
新
通常表示
512バイト分割
レス栞
601: 名前なカッター(ノ∀`) [] 2023/01/23(月) 01:09:49.92 ID:MaRsaC5i >>600 それは俺も悩んでたけど悩むだけ無駄だと察した 10本以上持ってるけど、曲がってても普通に使えるのが大半 曲がってると使えないShavetteには工場であらかじめ折られた片刃のを使えばいい で、曲がってても使えるShavetteには半分に折ったのを使う http://kizuna.5ch.net/test/read.cgi/knife/1640688833/601
602: 名前なカッター(ノ∀`) [sage] 2023/01/23(月) 01:16:43.36 ID:5aGzsM6E >>601 やっぱむずかしそうっすね 両刃も持ってるんで半分のやつ買う気になれなかったけど試してみようかな ちなみにSR1は曲がってたら難しいですか?発送待ちなんで気になります あ、あと廃棄ってどうしてます? 一応缶に入れて捨てるの先延ばしてるけど安全に処理してから捨てたい http://kizuna.5ch.net/test/read.cgi/knife/1640688833/602
603: 名前なカッター(ノ∀`) [sage] 2023/01/23(月) 01:21:53.50 ID:5aGzsM6E >>601 というか半分が何枚か付属するからそれと比較すればいいのか 参考になりましたありがとう http://kizuna.5ch.net/test/read.cgi/knife/1640688833/603
604: 名前なカッター(ノ∀`) [] 2023/01/23(月) 10:01:54.27 ID:MaRsaC5i >>602 SR1、SRX、SRWは手で折った替刃でも問題なく使えました 使えなかったのは、替刃を金属の棒に付けて棒をカミソリの刀身に入れるタイプと、 普通のHalf DE Shavetteで一本だけですね http://kizuna.5ch.net/test/read.cgi/knife/1640688833/604
605: 名前なカッター(ノ∀`) [sage] 2023/01/23(月) 15:41:16.51 ID:jqh7hCTN >>600 トルコの床屋さんが使うShavetteなら、半分になった刃の端っこ、突起部分も折るので問題なく入りますよ http://kizuna.5ch.net/test/read.cgi/knife/1640688833/605
606: 名前なカッター(ノ∀`) [sage] 2023/01/23(月) 18:40:43.39 ID:A+NzLKtZ 尼で買った激安Shavetteにハイステンレス付けて剃ったらいきなり流血したのでびびってしまいこんでたけど、完全に平行になるまで寝かせてから少しずつ起こしながら繰り返し動かしたらあっさり剃れた まだ鏡見ないで剃るのは怖くてできんけど練習してみる http://kizuna.5ch.net/test/read.cgi/knife/1640688833/606
607: 名前なカッター(ノ∀`) [] 2023/01/23(月) 18:50:51.76 ID:MaRsaC5i >>606 ハイステンレスはフェザープロフェッショナルと同じくらい危険で、 かつ両刃の刃なのでプロフェッショナルと違う状況で血が出るわ 普通なら血なんて出ない剃り方で出るんだよな 替刃式ストレートはダルダルの刃でも余裕で深剃り出来るので、 日本Amazonだとダービープレミアムとかがオススメ http://kizuna.5ch.net/test/read.cgi/knife/1640688833/607
608: 名前なカッター(ノ∀`) [sage] 2023/01/23(月) 18:55:20.63 ID:MaRsaC5i あ、すまんダービープレミアム日本Amazonで買ったことはないんだけどね 海外通販で買って使ってるけどいい感じ http://kizuna.5ch.net/test/read.cgi/knife/1640688833/608
609: 名前なカッター(ノ∀`) [sage] 2023/01/23(月) 19:31:54.06 ID:A+NzLKtZ >>607 最初の時はそもそも剃り方わかってなくて30°を目安に角度つけてたんよ しかも新品のハイステンレス マイルド刃も試してみたいが、ハイステンレスできれいに行くようになったからもう少しチャレンジしようと思う http://kizuna.5ch.net/test/read.cgi/knife/1640688833/609
610: 名前なカッター(ノ∀`) [] 2023/01/25(水) 23:04:59.81 ID:M/J1g6vz ジレットのヒーテッドレーザー使ってる人いるかな 5枚刃でカミソリ負けするから買ってみようか迷ってる http://kizuna.5ch.net/test/read.cgi/knife/1640688833/610
611: 名前なカッター(ノ∀`) [sage] 2023/01/26(木) 00:11:32.50 ID:IqEl+c5U >>610 ここは替刃を使うストレートカミソリのスレだよ 2枚刃以上のカミソリは下のどっちかのスレで話すといい ちなみに俺は買ってないわ。あったかいと傷ができにくかったりするんだろうか 【ひげそり】カミソリ何使ってます?56【髭剃り】 https://kizuna.5ch.net/test/read.cgi/knife/1655779192/ 【ひげそり】 シェービングスレ 17【フォーム・ジェル】 https://lavender.5ch.net/test/read.cgi/mensbeauty/1668862463/ http://kizuna.5ch.net/test/read.cgi/knife/1640688833/611
612: 名前なカッター(ノ∀`) [] 2023/01/26(木) 00:52:14.37 ID:qIFiZGMt >>611 そっちか ありがとう http://kizuna.5ch.net/test/read.cgi/knife/1640688833/612
613: 名前なカッター(ノ∀`) [sage] 2023/01/26(木) 10:10:19.60 ID:CuxpsuwI 激安Shavetteにハイステンレス付けて剃ってたけどマイルド刃おすすめされたんで、 まず試しにホルダーに付いてきたDUOLEKEというあまり聞かないブランドの刃を付けてみた 意外にもちゃんと剃れる ていうかむしろ少し刃を立ててみても出血もしないしスムーズに深剃りできたよ ぐぐってみたら、いくつか中華サイトでヒットしたけど、なぜかDORCOの替刃の写真がでてきたりする もしかしてこれ、DORCOのOEMかな 箱にも"new platinum"と書いてあってDORCOのと合致する まーとりあえず次はダイソーDORCOでやってみるか http://kizuna.5ch.net/test/read.cgi/knife/1640688833/613
614: 名前なカッター(ノ∀`) [sage] 2023/01/26(木) 10:19:24.09 ID:IqEl+c5U >>613 うん 両刃に使うとナマクラな刃でもストレートに使うと超深剃りになってりするからね http://kizuna.5ch.net/test/read.cgi/knife/1640688833/614
615: 名前なカッター(ノ∀`) [sage] 2023/01/26(木) 12:27:45.54 ID:CuxpsuwI きっとみんな通る道なんだろうな 自分は最初にハイステンレス使っちゃったけど、 自分的にはある意味良い教訓だったし慎重にやれば傷つけない自信もついたから結果オーライだと思うわ http://kizuna.5ch.net/test/read.cgi/knife/1640688833/615
616: 名前なカッター(ノ∀`) [sage] 2023/01/27(金) 22:43:50.57 ID:s2gsLnbH SRXが気になって調べてるんですけど、SRXとSRXBLKって大きな違いありますか? http://kizuna.5ch.net/test/read.cgi/knife/1640688833/616
617: 名前なカッター(ノ∀`) [sage] 2023/01/27(金) 23:14:38.95 ID:AsVdfEkg >>616 SRXBLKはよく知らないからAmazonで見てきた 形はSRXとかなり近いが若干違う BLKってのはBlackって事だと思う。家電とかでは普通そういう型番になる 多分ほぼ同じ性能だとは思うんだが http://kizuna.5ch.net/test/read.cgi/knife/1640688833/617
618: 名前なカッター(ノ∀`) [sage] 2023/01/28(土) 00:45:16.28 ID:Qq5UfcGB >>617 じゃあもう誤差みたいなもんですかね ありがとうございます http://kizuna.5ch.net/test/read.cgi/knife/1640688833/618
619: 名前なカッター(ノ∀`) [] 2023/01/28(土) 08:11:08.99 ID:xpo/cRS3 >>616 ブレードをはさむ所の、刃からストッパーまでの高さ?が短いのでヘッド部分が少し軽い感じ。 後つや消し塗装は擦れるところがはげてくる。 ストッパーの軸のところなど。 http://kizuna.5ch.net/test/read.cgi/knife/1640688833/619
620: 名前なカッター(ノ∀`) [sage] 2023/01/28(土) 08:46:57.34 ID:UWlPSKTo 塗装はげは機構上しかたがないよね。 自分のshavetteは、磁石にくっつくから多分400系のステンレスでゴールドというか真鍮色の恐らく酸化発色で色付けてるやつでやっぱりこすれたとこは酸化皮膜が剥げて地の色が出てくる。 まあ道具は何でも大体同様だから、そういうつもりで使ってれば気にならなくなってくる。 http://kizuna.5ch.net/test/read.cgi/knife/1640688833/620
メモ帳
(0/65535文字)
上
下
前
次
1-
新
書
関
写
板
覧
索
設
栞
歴
あと 296 レスあります
スレ情報
赤レス抽出
画像レス抽出
歴の未読スレ
AAサムネイル
Google検索
Wikipedia
ぬこの手
ぬこTOP
0.009s