西洋剃刀・日本剃刀総合スレ 2 [無断転載禁止]©2ch.net (909レス)
前次1-
抽出解除 必死チェッカー(本家) (べ) 自ID レス栞 あぼーん

289: (ワッチョイ cd63-1MD0) 2018/06/05(火)23:40 ID:E8F4qehs0(1/3) AAS
★替刃式剃刀は使う替刃によって切れ味が決まる※重要
★厚刃SRはあらゆる剃刀の中で肌当たりが最もキツい
片刃カミソリ装着ではSR装着に比べるとキツさは軽減されるが
それでも厚刃が持つ独特の当たりの強さは感じる
★替刃式SRでも1/2-DE Shavetteは使用替刃と剃りテクにより
厚刃SRに比べ剃り心地はずっと良い(肌当たりマイルドな替刃を選ぶ必要有り)
★研ぎSRでも替刃SR並みの切れ味レベルに調整することは可能
ただし、剃刀本体、相性良い高品質砥石、研ぎテク、高品質皮砥、剃りテク
これら全てが揃わないとダメ(研ぎSRの場合、剃る時には斜行が必須)
★研ぎSRは剃刀本体の出来(優秀さ)によっても切れ味に影響が出る
省5
290: (ワッチョイ cd63-1MD0) 2018/06/05(火)23:41 ID:E8F4qehs0(2/3) AAS
★1/2-DE Shavetteは剃り角度を立てすぎないのがコツ
★替刃式、研ぎ式とも剃り角度や圧力を誤ればブスリと切る点は共通
ただし、研ぎ式の方が角度の許容範囲=自由度は高い
★1/2-DE Shavetteは刃の両端部分を意識しながら剃る必要有り
ホルダーによっても刃のセット位置が違うが、替刃もそれぞれ端の処理が違う
割と端の処理がきちんとされているのもある一方、そうでないのも多い
★ストレート系統の剃刀で一番剃り易いのは研ぎ式(特に西洋剃刀)
(刃が長く、替刃SRと異なり刃の両端など関係ないので気にせず剃っていける)
291
(1): (ワッチョイ cd63-1MD0) 2018/06/05(火)23:44 ID:E8F4qehs0(3/3) AAS
【ストレートレザー総括】
厚刃タイプのSRは、自剃りでは必要ないと断言していいレベルだが
研ぎ剃刀と1/2-DE Shavetteはそれぞれに楽しめるので両方やることを強くススメル

髭剃りの世界で研ぎ剃刀ほど趣味として楽しめる要素てんこ盛りのものはない
剃刀本体、砥石(特に天然)、皮砥とも、それなりの品質の物は結構な値段してしまうが
他の剃刀では得られないほどの満足感を得る可能性があるのが研ぎSR(特に西洋剃刀)
※西洋剃刀のオススメは?海外鍛冶職人(ベンダー)が作るカスタム系レザー
?西洋剃刀の一大産地であったシェフィールド(ビンテージ)のレザー
本レザーの領域に足を踏み入れたのなら?と?それぞれ最低1本くらいは持っておきたい
以上
前次1-
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル

ぬこの手 ぬこTOP 1.598s*