西洋剃刀・日本剃刀総合スレ 2 [無断転載禁止]©2ch.net (909レス)
西洋剃刀・日本剃刀総合スレ 2 [無断転載禁止]©2ch.net http://kizuna.5ch.net/test/read.cgi/knife/1501297590/
上
下
前
次
1-
新
通常表示
512バイト分割
レス栞
634: 名前なカッター(ノ∀`) (ワッチョイ 9fa8-xiWk) [sage] 2020/03/07(土) 22:12:30.26 ID:nol0Xipl0 ああ、カミソリ砥ぎたい ゴールドダラーでもいい砥ぎたい http://kizuna.5ch.net/test/read.cgi/knife/1501297590/634
635: 名前なカッター(ノ∀`) (ワッチョイ 9fa8-xiWk) [sage] 2020/03/07(土) 22:13:19.57 ID:nol0Xipl0 包丁砥ぎ用の砥石が家にあるのですが、あれ800番くらいですか? それくらいの研ぎが一番大事って聞きました http://kizuna.5ch.net/test/read.cgi/knife/1501297590/635
636: 名前なカッター(ノ∀`) (ワッチョイ fbbc-eDwy) [] 2020/03/07(土) 22:41:29.20 ID:JJ/69q2A0 一番大事な砥石の番手が分かってない時点でなんか間違ってるって思わない? http://kizuna.5ch.net/test/read.cgi/knife/1501297590/636
637: 名前なカッター(ノ∀`) (ワッチョイ ebcb-Ff7g) [sage] 2020/03/07(土) 22:43:04.74 ID:HKJgMGkX0 >>632 詳しくどうもありがとう。うん、あんまり気にし過ぎない方がいいみたいですね・・・・・・ 他の皆様もありがとう。5000-8000てと、自分は3000→8000だから8000で研いで見てそれでも 気に入らなければ1000ですかな。 あ、皆さんは名倉とか使ってます? http://kizuna.5ch.net/test/read.cgi/knife/1501297590/637
638: 名前なカッター(ノ∀`) (ワッチョイ 9fa8-xiWk) [sage] 2020/03/07(土) 22:44:25.59 ID:nol0Xipl0 >>636 思いますw http://kizuna.5ch.net/test/read.cgi/knife/1501297590/638
639: 名前なカッター(ノ∀`) (ワッチョイ 9fa8-xiWk) [sage] 2020/03/07(土) 23:06:58.73 ID:nol0Xipl0 1000番の研ぎって、顕微鏡でこぼれがないか見たり、 指でなぞって鋭い刃がついてるかどうか確認すればいいですか? あと、革砥は青棒使わない方がいいですよね? http://kizuna.5ch.net/test/read.cgi/knife/1501297590/639
640: 名前なカッター(ノ∀`) (ワッチョイ 0f25-6fEv) [sage] 2020/03/08(日) 00:56:58.98 ID:AiwRo7sx0 >>632 俺は1000番から12000番までラッピングフィルムオンリーで、1/4ホローとフルホローまで1000番HHT0に苦労なくなるけど 石ではそこまでいかない印象あるな。 だからフィルム派になったんだが。 http://kizuna.5ch.net/test/read.cgi/knife/1501297590/640
641: 名前なカッター(ノ∀`) (ワッチョイ 9fa8-xiWk) [sage] 2020/03/08(日) 01:19:36.63 ID:2lIuCu8L0 >>640 ラッピングフィルムだけでそこまでシャープな刃が付けられるのか! でもやっぱ1000番以下の刃付けが大事なんだね http://kizuna.5ch.net/test/read.cgi/knife/1501297590/641
642: 名前なカッター(ノ∀`) (ワッチョイ ebcb-Ff7g) [sage] 2020/03/08(日) 07:52:47.54 ID:rNl//Ia/0 >>640 フィルムの謳い文句に、耐水ペーパーよりも精密って見たけれど石に対しても精密なんですねぇ。 黒幕オレンジの#1000でやってるけれど、どうも番手よりも粗い印象するんですよね。個人の感覚ですが。 フィルムだと石より1ケタ安いし、フィルム研磨に倣ってみようかな・・・でも、あれもこれもフラフラするのも なんだし、産毛位ならショリショリ行けるから現状で腕を磨くか。。。 http://kizuna.5ch.net/test/read.cgi/knife/1501297590/642
643: 名前なカッター(ノ∀`) (ワッチョイ 0f25-6fEv) [sage] 2020/03/08(日) 08:26:24.84 ID:AiwRo7sx0 一番の指標は自分の髭剃った時、満足したかどうかだって言われてるし >>632が言うとおり気にしすぎないのが正解だよな そして改めて632ありがとう http://kizuna.5ch.net/test/read.cgi/knife/1501297590/643
644: 名前なカッター(ノ∀`) (ワッチョイ 6b45-FUUc) [sage] 2020/03/08(日) 09:43:19.09 ID:sO+HUdou0 >>641 1000以下というより最初が、歪んだりすると普通後から砥石上げると修正出来ないからであって、1000をしっかりやらなきゃと闇雲にやると簡単に剃刀の寿命がすり減るから勘違いしたらダメだよ。 歪みや曲がり刃先まで綺麗にあたるならもっと高番手の砥石からでいい。 http://kizuna.5ch.net/test/read.cgi/knife/1501297590/644
645: 632 (ワントンキン MMbf-MxaW) [sage] 2020/03/08(日) 09:55:58.10 ID:oGRcrBTzM ホスト規制されとる… >>637 一時期仕上げにWA10000をよく使ってたけど、主に自分の持ってる黒幕12000が微妙だったせい 三河名倉(コマ)は剃刀の最終仕上げには荒すぎて不要と感じて最後に使ったの相当前だけど、今使うと別の感想かもしれない いずれにせよ真っ当な人工砥石を使う分には名倉はいらない気がする >>640 押入れ漁ってフィルム試してみようかな… 他の同番手より荒いと言われる黒幕使ってることもあるけど 原則押し研ぎの砥石と引き研ぎのフィルムの違いもあるかも >>642 に言いたいことは既に書いてあった、一番確実なテスト方法は髭を剃ることです https://shavelibrary.com/w/Sharpness_tests_explained #1000前後でのベベル形成が大切なのは間違いないけど、近代〜現代の刃線が完璧に直線な剃刀では技術的に注意が必要なこともあんまり無いのでとりあえず先に進む姿勢も大事 http://kizuna.5ch.net/test/read.cgi/knife/1501297590/645
646: 名前なカッター(ノ∀`) (ワントンキン MMbf-MxaW) [sage] 2020/03/08(日) 09:57:46.66 ID:oGRcrBTzM 文中、642じゃなくて643だったわ http://kizuna.5ch.net/test/read.cgi/knife/1501297590/646
647: 名前なカッター(ノ∀`) (オッペケ Sr4f-jIMZ) [sage] 2020/03/08(日) 10:58:42.75 ID:lRw+K0+vr >>644 なるほど、よくわかりました >>645 やっぱりゴールドダラーとかだと刃の先端から先端まで顕微鏡で真っ直ぐかどうか見るのが重要そうですね http://kizuna.5ch.net/test/read.cgi/knife/1501297590/647
648: 名前なカッター(ノ∀`) (ワッチョイ 0f25-6fEv) [sage] 2020/03/08(日) 11:22:15.11 ID:AiwRo7sx0 >>647 どこにもそんなこと書いてないぞ、、、 http://kizuna.5ch.net/test/read.cgi/knife/1501297590/648
649: 名前なカッター(ノ∀`) (ワッチョイ 9fa8-xiWk) [sage] 2020/03/08(日) 11:52:32.65 ID:2lIuCu8L0 >>648 >>648 ワッチョイ変わってすみません >>645の最後の行です http://kizuna.5ch.net/test/read.cgi/knife/1501297590/649
650: 名前なカッター(ノ∀`) (ササクッテロル Sp4f-AkzU) [sage] 2020/03/08(日) 12:30:57.74 ID:RGGmi2xtp あれか、メルカリとかでゴルードダラーを刃つけしたのを 2000円ぐらいで出品しとけば、うれしい人もいるってことか? http://kizuna.5ch.net/test/read.cgi/knife/1501297590/650
651: 名前なカッター(ノ∀`) (ササクッテロル Sp4f-AkzU) [sage] 2020/03/08(日) 12:34:31.73 ID:RGGmi2xtp 送料込みだと3000円ぐらいしないと赤字かw http://kizuna.5ch.net/test/read.cgi/knife/1501297590/651
652: 名前なカッター(ノ∀`) (ワッチョイ 0f25-6fEv) [sage] 2020/03/08(日) 13:06:27.50 ID:AiwRo7sx0 B&Bだと、頼むと研いでくれるマイスターが何人もいるらしいよ。 なんか羨ましいコミュニティだよね http://kizuna.5ch.net/test/read.cgi/knife/1501297590/652
653: 名前なカッター(ノ∀`) (ササクッテロル Sp4f-AkzU) [sage] 2020/03/08(日) 14:11:41.41 ID:RGGmi2xtp 手渡し可能な友人のなら研いであげるけど 郵送しなきゃいけない場合は面倒だなあ http://kizuna.5ch.net/test/read.cgi/knife/1501297590/653
メモ帳
(0/65535文字)
上
下
前
次
1-
新
書
関
写
板
覧
索
設
栞
歴
あと 256 レスあります
スレ情報
赤レス抽出
画像レス抽出
歴の未読スレ
AAサムネイル
Google検索
Wikipedia
ぬこの手
ぬこTOP
0.012s