西洋剃刀・日本剃刀総合スレ 2 [無断転載禁止]©2ch.net (909レス)
1-

508
(1): 465 (ワッチョイ 97cb-oFCC) 2020/02/15(土)18:03 ID:lEsv3kI50(1/4) AAS
シャプトン・オレンジを導入して研ぎ直し。
#1000→#3000→#8000→#10000Film→#15000Film→革砥

でやってみました。#1000の段階で髪の毛が切れると言うのは実現できなかったけど
最後に腕の産毛を撫でてやったらキレイに剃れました。ヒゲ伸びてないのでヒゲは後日。
509: (アウアウクー MM07-FH+E) 2020/02/15(土)18:16 ID:rorbKfmLM(1) AAS
楽しみだね
510
(2): (ワッチョイ ffa8-Yo/a) 2020/02/15(土)18:30 ID:aYYVBPgE0(5/10) AAS
>>508
ラッピングフィルム使ってるんですね。私も以前使っていました
何に貼り付けて使うのですか?
511: (ワッチョイ ffa8-Yo/a) 2020/02/15(土)18:31 ID:aYYVBPgE0(6/10) AAS
>>507
そうですか
完全に趣味の域ですよね
ハマったら面白いんだろうなあ
数年前はハマれなかった……
512
(1): (ワッチョイ 97cb-oFCC) 2020/02/15(土)18:44 ID:lEsv3kI50(2/4) AAS
>>510
私は平らな机の天板を雑巾でピカピカに磨き上げてから、霧吹きで湿らせて貼り付けました。
机の端じゃないとハンドルが干渉するから、ラッピングフィルムの場合は平らな台の確保が
必要ですね。その代わり砥石の1/10とか1/20のお値段ですが。
513: (ワッチョイ ffa8-Yo/a) 2020/02/15(土)18:55 ID:aYYVBPgE0(7/10) AAS
>>512
なるほど
綺麗な平たい板でフィルムの右側が空いていればいいんですね
ダイソーではがきケースを2つ買ったのですが、一見平らに見えたのですが、
微妙に歪んでて、フィルムに傷が入ってしまいました
ダイソーとかホームセンターでいいのがあるかもしれませんね
514
(1): (アウアウウー Sac3-UKjd) 2020/02/15(土)19:30 ID:NjAYECiLa(1) AAS
>>510
ガチな精度は全く期待できないけど鏡の上とかで使った
砥石高い気持ちわかるけど結局複数1.2個くらいは削れる可能性はあるけど1000.3000.6000.10000くらいは最低限用意することになる
515
(1): (ワッチョイ 1625-FH+E) 2020/02/15(土)19:30 ID:fqX424sn0(6/9) AAS
良く見かけるのは
ガラス板、大理石板、アクリル板
どれもホームセンターとかネットで安く手に入るよ。
516: (ワッチョイ 1625-FH+E) 2020/02/15(土)19:33 ID:fqX424sn0(7/9) AAS
俺は、5mm厚のアクリル板1600円を300円のアクリルカッターで切って
100mmX200mmの3枚にして使ってる。
ラッピングフィルムは水で貼り付ければそれだけでズレない
517
(2): (ワッチョイ 97cb-oFCC) 2020/02/15(土)19:35 ID:lEsv3kI50(3/4) AAS
定盤が欲しいな(ぉ

それにしても中華以外の新品って高すぎるよ。。。
518: (ワッチョイ 1625-FH+E) 2020/02/15(土)19:47 ID:fqX424sn0(8/9) AAS
一生物と思えば安いもの(白目
519: 500 (ワッチョイ ffa8-OxJ8) 2020/02/15(土)20:17 ID:aYYVBPgE0(8/10) AAS
>>514
3000、8000のこれしか持っていないのです。あとは母が使ってる800くらいの
外部リンク:www.あmazon.co.jp/gp/product/B01EY3NFYG/

確か3000→8000への進化は出来ました
5000くらいがあると楽なんでしょうが
この砥石とラッピングフィルムがあれば剃れる刃が付けられそうですか?
520: 500 (ワッチョイ ffa8-OxJ8) 2020/02/15(土)20:18 ID:aYYVBPgE0(9/10) AAS
>>515
ホームセンターは2駅先にありますね
行ってみようかな

>>517
ですよねえ
ヤフオクで理容師さんのおさがりを落札するのが一番かなあ
521: (ワッチョイ 1625-FH+E) 2020/02/15(土)20:35 ID:fqX424sn0(9/9) AAS
>>517
なら御影石を買えばいい。
石材屋で切り売りしてもらおう
522: (ワッチョイ 97cb-J3a+) 2020/02/15(土)20:45 ID:fnOT+pIk0(1) AAS
俺が使ってたやつ
外部リンク[html]:www.order-glass.com
523
(1): 500 (ワッチョイ ffa8-OxJ8) 2020/02/15(土)20:58 ID:aYYVBPgE0(10/10) AAS
砥石で3000→8000、ラッピングフィルムで10000→15000、ストロッピング、
これで髭が剃れる刃が付きますか?
524
(3): (ワッチョイ debc-VJ1p) 2020/02/15(土)21:33 ID:qqrFrmUh0(1/2) AAS
>>523
その前に1000以下できちんと形が出来上がっていたらYES
そうでなければどんだけ頑張ってもNO

画像リンク[jpg]:i.imgur.com
ご参考程度に、これが10ドルのGoldDollarの購入直後の切っ先近辺だ(横幅1.2mm)
素地が出来てないと仕上げ砥でいくら研いでも無駄
525: 500 (ワッチョイ 92a8-OxJ8) 2020/02/15(土)21:45 ID:V7pAnXL20(1/6) AAS
>>524
なるほど、じゃあ今3000・8000の砥石を持ってるので、
あとゴールドダラー、800の砥石、10000・15000のラッピングフィルム、
ガラス板、革砥があればいい感じですか
526: 500 (ワッチョイ 92a8-OxJ8) 2020/02/15(土)21:51 ID:V7pAnXL20(2/6) AAS
>>524
1000きっかりでもOKでしょうか?
でしたらこれを買えば1000→3000→6000→8000→10000→15000→革砥と
いい感じですね
外部リンク:www.あmazon.co.jp/dp/B077Q51G74/
527
(1): (ワッチョイ debc-VJ1p) 2020/02/15(土)22:14 ID:qqrFrmUh0(2/2) AAS
1000番は本当に大事なのでケチってコンビ砥石買うよりおとなしく黒幕買っとくのが良いと思うけど
1-
あと 382 レスあります
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル

ぬこの手 ぬこTOP 1.746s*