ステンレスvs炭素鋼 [無断転載禁止]©2ch.net (966レス)
ステンレスvs炭素鋼 [無断転載禁止]©2ch.net http://kizuna.5ch.net/test/read.cgi/knife/1473919868/
上
下
前次
1-
新
通常表示
512バイト分割
レス栞
抽出解除
レス栞
リロード規制
です。10分ほどで解除するので、
他のブラウザ
へ避難してください。
202: 名前なカッター(ノ∀`) [] 2017/01/16(月) 05:20:59.98 ID:vUPgCq07 レベル低いって… 飲食業なんぞ底辺の職ですから ヴィトンの財布をケツポケットにいれて ちらつかせるのが品があると思ってる奴がわんさかなの! 寿司職人になるのに10年かかるとか本気で信じてる連中ですよ んなのが40万の包丁を使わないと…なんて説得力ないだろ? そう思わん? 頭のいい職人は寿司職人になるのに10年なんていわないし 身の丈にあった最低限の装備だからな ましてや数十万の包丁を使わないと仕事できないなんておもわんのです。 要領よく仕事するのにどういう道具がいいのか?それをつきつめて コストを考えて買うのがプロの道具で変えがないとなりゃそりゃ 金だすしかないってだけ 君らが想像するほどシビアな道具じゃないの!! 刺身引くのに柳刃である必要なんぞない。 両刃のスライシングナイフのが汎用性高いの! 牛刀でもできるの!世界のスタンダードは両刃なの! んでもって。素材よりなにより素人諸君は刃を出すってのを 覚える事!ステンレスだと切れないなんてアホはいわなくなると思う そりゃ切れ味だけに拘れば結局は錆る鋼だろうけど。他の要素 考えてみりゃステンレスを選ぶ事もあるんだよ! 俺は藤次郎のF-810をキャベツ千切りにつかってるが君ら大玉のキャベツ 5分かからずにに繊細に微塵化できるやついるか? こんなの家庭で使うには不便な道具でしかない。だが業務で大量にキャベツ千切り に使うと便利だとか?なんでこれ選んだとか?理由説明できる奴いるか? 体感的にわかることなんだが。一つの要素は安いって事だけいっとく http://kizuna.5ch.net/test/read.cgi/knife/1473919868/202
204: 名前なカッター(ノ∀`) [] 2017/01/16(月) 10:34:31.12 ID:f7UMm4F6 >>202 底辺て思うならそーゆー仕事してな。 傲ることはよくないが、誇りをもてないやつは俺は尊敬できないな。 陰陽、真行草、など、もっと深くまで、料理にはいったほうがいいよ。 俺は休みの日は毎週式包丁のお稽古もしてるよ。 もう、20年以上仕事してるけど俺の周りは情熱ある人ばかりでよかったわ。 狭い板場がすべてだと思わないほうが、いいよー。君の考えはそれでいいんじゃないかな? キャベツ切るのも真剣に向き合うのはいい考えだよ。漠然と切るだけのやつもいるからね。 http://kizuna.5ch.net/test/read.cgi/knife/1473919868/204
217: 名前なカッター(ノ∀`) [] 2017/01/21(土) 23:35:15.71 ID:mgq5LNIW >>202 http://www.exdirect.net/product/8569 http://kizuna.5ch.net/test/read.cgi/knife/1473919868/217
メモ帳
(0/65535文字)
上
下
前次
1-
新
書
関
写
板
覧
索
設
栞
歴
スレ情報
赤レス抽出
画像レス抽出
歴の未読スレ
AAサムネイル
Google検索
Wikipedia
ぬこの手
ぬこTOP
0.028s