[過去ログ] 【武家】日本刀の斬れ味 〜二の太刀【目利】 (1001レス)
前次1-
抽出解除 必死チェッカー(本家) (べ) 自ID レス栞 あぼーん

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
リロード規制です。10分ほどで解除するので、他のブラウザへ避難してください。
974
(1): 2007/11/21(水)20:27 ID:r3kNoBL6(1/2) AAS
切味に関しては振るう人にかなり依存することはわかったと思いますが。

切味が名刀であがるのはゲーム内の話で。
実際簡単な例を例えると、機械式時計で200万のロレックスは「見た目も良く」
「性能」もよく「ブランド価値もあり」、「誤差が少ない」でしょう。

しかし3万の時計でもそこそこの見た目で場合によりロレックスより性能が良い場合もある
同じ機械式でも数多いなかでは「誤差が少ない」(日+−10秒とかの話)

刀も同じ感じです、切味よくするには当て斬りではなく切っ先を早く振るほうが
よく切れます。これは野球やゴルフの選手が同じ物使っても大差がでるのと同じです。
刀も使い手でかなり左右されます。バットも同じものでできてても選手で左右されるのと同じです。

もちろん刀の良し悪しはありますが。
省2
976
(2): 2007/11/21(水)21:20 ID:r3kNoBL6(2/2) AAS
刀の切味は硬度と刃の研ぎ方に大きく関わりますが。
それもデメリットとメリットがあります、刃こぼれしやすい折れやすい等

どんなに鍛えれても鋼からできている以上性能に限界があるくらいわかると
思います。

ステンレスと鋼では大きな差が出ても鋼同士で一定水準以上で同じ研ぎなら。

刀本体の切味は嗜好によって研ぎすら違うので言いませんが。
一定水準以上なら使い手次第です。

研ぎが剃刀型なら刀使ったことない女性でも軽く訓練すれば藁で袈裟でも切れますし。
しかし人を斬るとなると、刃筋や剣術の部類も混じりますが。
省4
前次1-
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル

ぬこの手 ぬこTOP 0.029s